READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

家族みんなで日本に住みたい!超過滞在外国人家族に在留資格を!

家族みんなで日本に住みたい!超過滞在外国人家族に在留資格を!

支援総額

591,000

目標金額 500,000円

支援者
85人
募集終了日
2015年6月1日
プロジェクトは成立しました!

2016年02月17日 12:56

朝日新聞で連載が始まります(2月18日~21日)

皆さま、こんにちは。APFSの加藤丈太郎です。 ご支援をいただいてから、半年以上が過ぎました。 ご支援は、2015年9月より「APFS子どもの夢を育む100日間行動」へと広がり…

もっと見る

2015年11月01日 16:48

Tシャツを通じた活動の応援(11月2日(月)~1週間)

皆さま、こんにちは。加藤丈太郎です。 続けての更新になります。 11月2日(月)~8日(日)に1週間の期間限定でチャレンジする、チャリティーTシャツの取り組みについてご紹介させてい…

もっと見る

2015年11月01日 16:37

【活動の広がり】 「子どもの夢を育む100日間行動」へ

皆さま、ご無沙汰しております。加藤丈太郎です。 先だっては、クラウドファンディングを通じてのご支援、誠にありがとうございました。皆さまからいただいた支援金を、8月に無事受け取ること…

もっと見る

2015年07月31日 17:20

『市民が提案するこれからの移民政策』出版記念の集いのお知らせ

クラウドファンディングでご支援をいただいた皆さま こんにちは。APFSの加藤です。 皆さまにいただいたご支援のおかげで、今日も活動を頑張っております。 さて、30,000円…

もっと見る

2015年07月02日 13:47

ダイアローグ(7/5)に是非お越しください!

皆さま、こんにちは。 APFSの加藤丈太郎です。 6月末までに皆さまへギフトを発送させていただきました。 お手元に届きましたでしょうか。(海外在住の方、住所に不備があった方につ…

もっと見る

2015年06月16日 16:55

ギフト発送のご案内(今月中にお送りします)

【引換券を購入してくださった皆さまへ】 こんにちは。APFSの加藤丈太郎です。 達成させていただいてから早や2週間が過ぎました。 今日も、「支援する会」の皆さまと一緒に入国管理…

もっと見る

2015年06月01日 16:56

★残り6時間!プロジェクト達成まであと少し!★

みなさん、こんにちは!APFSボランティアスタッフ小野です。 まずは、私どもの活動にご賛同いただき、引換券のご購入をいただきました皆さまへ、心より御礼申し上げます。皆さまのあた…

もっと見る

2015年05月30日 19:27

【応援メッセージ②】プラスハンディキャップ 佐々木一成さん

こんにちは。代表の加藤丈太郎です。 1日で、15%達成率が上がりました。達成にはあと22万必要です。 是非、お友達への拡散、さらなる引換券の購入(例、3,000円の引換券を購入くだ…

もっと見る

2015年05月29日 12:22

【応援メッセージ①】フードコーディネーター watoさん

こんにちは。代表の加藤丈太郎です! 現在、達成率41%、でもまだ全く諦めてはいません。 友人からも続々と「週末に寄付するねー」とのメッセージをもらっています。 皆さん、どうか最後ま…

もっと見る

2015年05月26日 09:48

Workshop:外国のルーツを持つ女子高生の願い、開催しました!

皆さん、こんにちは!APFSボランティアスタッフ小野です。 5月23日土曜日、「5年後の日本を考えるワークショップ〜外国のルーツを持つ女子高生の願い〜」を無事開催することができまし…

もっと見る

2015年05月24日 01:52

★お待たせいたしました!待望の書籍が発売されました!★

皆さま、こんにちは! APFSボランティアスタッフの坂上です。 今回は、皆さまにお知らせがあります! このたび、5月20日に『市民が提案するこれからの移民政策 ―NPO法人APFS…

もっと見る

2015年05月22日 18:00

なぜ支援するのか?非正規滞在外国人家族を支援する会④

皆さんこんにちは、APFSボランティアスタッフの福本です。 今回は、インド人のラジャさん(仮名)を支援する会の立ち上げについてご紹介します。 ラジャさんは2004年に来日し、主に工…

もっと見る

2015年05月19日 15:52

★プラス・ハンディキャップさんから取材を受けました!★

皆さん、こんにちは!APFSボランティアスタッフの小野です。 昨日、ウェブマガジンPlus-handicap(プラス・ハンディキャップ)の代表理事佐々木一成さんとライターの木村奈緒…

もっと見る

2015年05月17日 18:13

なぜ支援するのか?非正規滞在外国人家族を支援する会③

皆さん、こんにちは。代表の加藤丈太郎です。 今日は、フィリピン人のクルーズさん(仮名)家族を支援する会の立ち上げに行ってきました。 フィリピンのクルーズさんご夫妻は、日本に…

もっと見る

2015年05月15日 16:07

【予告】20,000円 引換券(ランチ無料チケット)を追加します!

皆さん、こんにちは。代表の加藤丈太郎です。 現在、83,000円/500,000円(6月1日〆切)と大変厳しい状況にありますが、 全くあきらめてはいません。本気で達成するつもりです…

もっと見る

2015年05月12日 17:11

★APFS代表 加藤 丈太郎から皆さまへ ビデオメッセージ★

みなさん、こんにちは!APFSボランティア小野です。 本日、APFS代表 加藤 丈太郎から皆さまへ、ビデオメッセージをアップさせていただきました!こちらのリンクからご確認いただけま…

もっと見る

2015年05月07日 02:32

★フィリピンのお菓子詰め合わせ★をギフトに追加しました!

みなさん、こんにちは!APFSボランティア小野です。 今日はみなさんに、お知らせがあります!10,000円以上の引換券を購入して下さったみなさんに、【フィリピンのお菓子詰め合わせ】…

もっと見る

2015年04月30日 22:55

「家族みんなで日本に住みたい」パレードを行いました!

みなさん、こんにちは!APFSボランティアスタッフ小野です。 4/29 (祝)、銀座にて「家族みんなで日本に住みたい!」パレードを行いました!The Japan Timesにもパレ…

もっと見る

2015年04月28日 20:59

★5/23(土) 18時~ワークショップ開催します!★

みなさん、こんにちは!APFS ボランティアスタッフ小野です。 今日はみなさんに、来月5/23(土)開催予定のワークショップについてお知らせします!APFSでは、昨年度8回に渡って…

もっと見る

2015年04月24日 11:06

非正規滞在外国人を支援する会、3つ目立ち上がります!!

皆さま、こんにちは。加藤丈太郎です。 4月22日(水)、千葉県のとある都市へRさん家族を支援する会を立ち上げるべく出張してきました。教員生活35年以上のボランティアさんと一緒です。…

もっと見る

2015年04月21日 22:23

なぜ支援するのか?非正規滞在外国人家族を支援する会②

みなさん、こんにちは。APFSボランティアスタッフの小野です。 今日はみなさんに、バングラデシュ人ジェイさん(仮名)を支援する会について、ご紹介します。 ジェイさんは、20代の時か…

もっと見る

2015年04月19日 12:52

なぜ支援するのか?非正規滞在外国人家族を支援する会①

みなさん、こんにちは!APFSボランティアスタッフの小野です。 今日はみなさんに、今回のプロジェクトの核となる、非正規滞在外国人家族を支援する「支援の会」の様子をお伝えしたいと思い…

もっと見る

2015年04月16日 11:32

家族みんなで日本に住みたい!当事者と支援者の思いを法務省へ

みなさん、初めまして、こんにちは!APFSボランティアスタッフの小野 晴香と申します。今後みなさんに、非正規滞在外国人家族への支援の様子や、当事者、そして支援者のみなさんの声を随時…

もっと見る

リターン

3,000


alt

1)サンクスレター(当事者家族直筆)

支援者
59人
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)サンクスレター(当事者家族直筆)
2)寄付者限定報告会への招待
【5/8追加 New!】
5)フィリピンのお菓子詰め合わせ
*チョコバー・キャンディークッキー・フルーツフレーバーのお茶、そしてバブルキャンディーの四種類を詰め合わせにしています!

支援者
24人
在庫数
制限なし

20,000


alt

1)サンクスレター(当事者家族直筆)
2)寄付者限定報告会への招待
5)フィリピンのお菓子詰め合わせ
*チョコバー・キャンディークッキー・フルーツフレーバーのお茶、そしてバブルキャンディーの四種類を詰め合わせにしています!
6)エスニック料理 ランチ無料券またはディナー1000円割引き券(ミャンマー、トーゴ、バングラデシュ、フィリピンを予定)

支援者
2人
在庫数
制限なし

30,000


alt

1)サンクスレター(当事者家族直筆)
2)寄付者限定報告会への招待
3)書籍『市民が考える移民政策』(仮)の贈呈
5)フィリピンのお菓子詰め合わせ
*チョコバー・キャンディークッキー・フルーツフレーバーのお茶、そしてバブルキャンディーの四種類を詰め合わせにしています!
6)エスニック料理 ランチ無料券またはディナー1000円割引き券(ミャンマー、トーゴ、バングラデシュ、フィリピンを予定)

支援者
2人
在庫数
制限なし

50,000


alt

1)サンクスレター(当事者家族直筆)
2)寄付者限定報告会への招待
3)書籍『市民が考える移民政策』(仮)の贈呈
4)NPO法人APFS代表理事 加藤による講演
5)フィリピンのお菓子詰め合わせ
*チョコバー・キャンディークッキー・フルーツフレーバーのお茶、そしてバブルキャンディーの四種類を詰め合わせにしています!
6)エスニック料理 ランチ無料券またはディナー1000円割引き券(ミャンマー、トーゴ、バングラデシュ、フィリピンを予定)

支援者
0人
在庫数
制限なし

あなたにおすすめのプロジェクト

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を  のトップ画像

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を

認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
38%
現在
2,308,000円
寄付者
209人
残り
40日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする