伝統のシルク産業を次世代に繋ぐため、女性起業家が立ち上がる!

支援総額

751,000

目標金額 684,000円

支援者
58人
募集終了日
2019年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/lotussilk?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月06日 13:11

プロジェクト完了のご報告(英文レポート・写真付き)

みなさんこんにちは!SILK HOUSEのVannaryです。
いつもLotus Silkを応援頂き、ありがとうございます。


以下の通り、プロジェクト完了のご報告をさせて頂きます。

 

ご支援いただいた資金を活用した活動のご報告

  1. テストオープンで49名のカンボジアの学生(99%が女性)をシルクハウスで受け入れ、カンボジアシルクの歴史や伝統について伝えました。
  2. カンボジアで活動されているハラハタミオさんと提携を結び、カンボジア在住の13人の日本人の皆様とイベントを開きました。事業に関するプレゼンテーションや、カンボジアシルクの製作現場見学、そして、パターンや色を選べるオリジナルハンカチづくりを体験してもらいました。体験後にはショールームでショッピングを楽しんでもらい、ランチもご一緒することができました。
  3. 王立プノンペン大学シルクセンターから蚕の育て方について改めて教わりました。シルクハウスに訪れる方々や学生の皆様にとって、改めて良い体験を提供するための良い学びの場となりました。
  4. ハイエンドなカンボジアのゴールデンシルクを製造しているOral Silk Community Centerと提携を結びました。彼らの商品は今後我々のショールームにて提供いたします。
  5. シルク博物館が無事に完成し、1日に100人を受け入れることができる体制が整いました。これにより、国内外から訪れる方々に対して、そして、カンボジアの次の時代を担う方々へ、カンボジアのシルクについて知ってもらうことができることができるようになりました。
  6. 我々のショールームは今回の活動を通じて、多くの生産者、アーティスト、そしてプノンペン周辺の貧困層やカンボジアの地方部に住む皆様の、新たな収入源を作ることができたと考えております。今に至るまで、5000米ドルを使い、生産量の拡大を行ってきました。また、我々の製品にシルク博物館における体験という付加価値をつけることにより、バリューチェーンにかかわるすべての皆様へ裨益する利益構造を築くことの礎となりました。

今回の学び

このクラウドファンディング活動を通して、皆様の小さなお力添えで、社会や、文化、農村の開発に対して大きなインパクトを残すことができるという実感を得ることができました。私としても、Silk Houseの活動に対して自信を得ることができました。

 

ご支援頂いた資金の活用

皆様からいただいたお金は、以下のように活用させていただきました。

 

織機設置費用 1,637米ドル

スタッフ給与 2,500米ドル

Silk Houseの設備設置、看板の設置等 740.75米ドル

布の端をかがる用のロックミシン購入費用 240米ドル

チラシ作成、印刷費用 180米ドル

 

創設者のVannaryより感謝のメッセージ

いつもLotus Silkを応援頂き、ありがとうございます。

まず初めに、SILK HOUSEのスタッフ及び生産者を代表して、今回のクラウドファンディングプロジェクトを通じて、SILK HOUSEの実現にお力をいただけたことに感謝申し上げます。SILK HOUSEは、カンボジアのシルク産業においてとても大きな役割を果たすこととなると考えております。本当にありがとうございました。今回の機会を通じて、教育機関や、関連省庁、旅行関連企業、民間企業のCSRセクター、NGOなどのカンボジアのシルク産業のエコシステムからの大きな関心を得て、親密な関係を築くことができました。彼らは、SILK HOUSEを紹介することを約束してくれているので、我々の100%カンボジア産製品の知識をより多くの人々に伝えることができると考えています。最後になりましたが、我々の挑戦はまだ続いていることをお伝えさせてください。実はいま、SILK HOUSEではあるイノベーションに取り組んでいます。新しい天然素材を用いた生地作りです。最近では、バナナの生地やシルクのプロトタイプづくりに成功しました。すでに2019年6月29日から7月4日にかけて東京と大阪へ出張し、バイヤーと打合せをしてきました。また、2019年の6月から12月までパナソニック様のCSR活動をご一緒することにもなっています。
改めまして、皆様のご支援がカンボジアのシルク産業と純粋な”カンボジア産製品”の復活に大きな影響を与えてくださったと感じています。カンボジアのシルクについての知識をより多くの人に伝えるきっかけをくださったこと、消費者と生産者の双方にとっての大きな社会変革の一部となってくださったことに感謝申し上げます。ありがとうございました!


Vannary San

 

 

リターン

1,000


【達成を祝って】気軽に応援コース!

【達成を祝って】気軽に応援コース!

●お礼のメッセージ

*一口1000円からご支援ができるコースです。口数はご自由に選択いただけます。

<<English>>
●Thank-you message

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

10,000


alt

【豪華なリターン不要な方へ】Vannary Sanを全力応援!

●お礼のメッセージ

●Silk Houseにご支援者様のお名前プレートを掲載(※希望者のみ)

*いただいたご支援のほとんどは、Silk Houseの運営費3ヶ月分に大切に使わせていただきます

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

1,000


【達成を祝って】気軽に応援コース!

【達成を祝って】気軽に応援コース!

●お礼のメッセージ

*一口1000円からご支援ができるコースです。口数はご自由に選択いただけます。

<<English>>
●Thank-you message

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

10,000


alt

【豪華なリターン不要な方へ】Vannary Sanを全力応援!

●お礼のメッセージ

●Silk Houseにご支援者様のお名前プレートを掲載(※希望者のみ)

*いただいたご支援のほとんどは、Silk Houseの運営費3ヶ月分に大切に使わせていただきます

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月
1 ~ 1/ 21

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/lotussilk/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る