このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

63
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/lovelab?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月01日 16:37

FIP発症の子猫

保護しているパステル三毛ちゃん。
FIP (猫伝染性腹膜炎)と言う猫の難病を発症してしまいました。
F IPは今までも私たちの大切な猫たちの命を奪った憎い病。
去年、にゃんこスタッフの銀治も発症しました。
藁にもすがる思いで無認可治療薬フェリスビルと言う薬を取り寄せ使用しました。
もちろん、獣医さんの指示の下にです。
約80日投薬をしF IPウィルス寛解、完治!
今は、とても元気に過ごしております。


今回もパステル三毛ちゃんの命を救うため、獣医さんと相談し、無認可治療薬フェリスビルを使用し始めました。
最初は胸水と肉芽腫で呼吸が苦しく、食欲もなく苦しそうでしたがフェリスビルを投薬し、数日後には呼吸が落ち着き、今では走って遊べる程になりました。

 

そして、2週間後の検査の結果!!

胸水も肉芽腫も綺麗に消えました。

ただ、ウイルスが寛解するまでは投薬は続けなければなりません。

 

このフェリスビルは1錠4000円と高額です。
少なくとも約70日飲ませなければなりません。
FIPは進行が恐ろしい程早いため、それを躊躇してる時間もありません。
この子の命をつなぐためにこのフェリスビルを用いた治療をスタートしました。

クラウドファンディングをはじめ、継続寄付など多くの皆様にご支援をして頂き、この子達の治療ができております。

あらためまして、皆様に心より感謝申し上げます。

※猫伝染性腹膜炎(FIP)は、猫、特に子猫の命に関わる重篤な疾患です。 多くは1歳未満の子猫で発症し、食欲不振、活動性の低下、発熱、体重減少などの症状が起こり、発症から数日~1ヶ月以内に亡くなることも多い非常に致死性の高い疾患です。

 

・無認可治療薬に金額や副作用等で抵抗がある方も多いと思います。 私たちも最初はそうでした。 しかし、私たちが獣医師と相談し猫に安全な治療にチャレンジし その効果をお伝えすることができれば、罹患している猫を助けることは 勿論、FIP で命を奪われる猫が少なくなること。 それが私たちの願いです。

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る