
最終選考会の参加申込受付開始!
Library of the Year(LoY)中の人です。再び実行者に代わりましての投稿です。
多くの方々のご協力のお蔭で、目標額を突破することができました!どうもありがとうございました!!
リニューアルされた図書館総合展のサイトに掲載されたLoY2015最終選考会(11/12 15:30-)のページから、参加申込が可能になりました。
この参加申込ページからは同日開催予定のLoY10周年記念フォーラムへの参加申込も可能です。
いずれも無料で参加できますので、どしどしお申込ください。多くの方の参加をお待ちしています!
なお、今回、5,000円の引換え券として優先参加権を購入頂いた方は、上記からの参加申込は不要です。また、後日お送りするメールをご提示頂ければ、当日は専用受付からスムーズに優先参加権購入者席にご案内いたします。
※選考会開始後の入場の場合、優先参加権購入者席にお座り頂けない場合があります。ご了承ください。
以上です。
リターン
3,000円
・お礼のメール
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・お礼のメール
・最終選考会優先参加券
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・お礼のメール
・雑誌『Library Resource Guide』(2-12号のうち任意の1冊)を進呈します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメール
・『これならわかるよ!経済思想史』(坪井賢一、ダイヤモンド社、2015)及び雑誌『Library Resource Guide』(2-12号のうち任意の1冊)を進呈します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 完売
10,000円
・お礼のメール
・『ビブリオバトル ハンドブック』(ビブリオバトル普及委員会、子どもの未来社、2015)及び雑誌『Library Resource Guide』(2-12号のうち任意の1冊)を進呈します。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 2
10,000円
・お礼のメール
・『図書館はラビリンス』(内野安彦、樹村房、2012)及び雑誌『Library Resource Guide』(2-12号のうち任意の1冊)を進呈します。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 2
10,000円
・お礼のメール
・『未来の図書館、はじめませんか?』(岡本真、青弓社、2014)及び雑誌『Library Resource Guide』(2-12号のうち任意の1冊)を進呈します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 4
10,000円
・お礼のメール
・『図書館制度・経営論』(柳与志夫、学文社、2013)及び雑誌『Library Resource Guide』(2-12号のうち任意の1冊)を進呈します。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 2
10,000円
・お礼のメール
・『デジタル・アーカイブとは何か』(岡本真他、勉誠出版、2015)及び雑誌『Library Resource Guide』(2-12号のうち任意の1冊)を進呈します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 完売
10,000円
・お礼のメール
・『共創がメディアを変える』(柳本浩市、中村堂、2014)及び雑誌『Library Resource Guide』(2-12号のうち任意の1冊)を進呈します。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 完売
15,000円
・お礼のメール
・『文化情報資源と図書館経営』(柳与志夫、勁草書房、2015)及び雑誌『Library Resource Guide』(2-12号のうち任意の1冊)を進呈します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 完売