
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 120人
- 募集終了日
- 2020年1月29日
応援メッセージ:その人その人の思いに共感する体験を
今年度、社会貢献教育ファシリテーターを修了され、金沢を拠点に全国で活動されている、西井克己さんから応援メッセージを頂きました!西井さんありがとうございます!
社会貢献は一見すると大変なこと、敷居が高いことと思われがちです。
実は、社会貢献することは、その人その人の思いに共感すること、そしてその共感をきっかけに自分のしていること(ものを購入する)をちょっと変えることから始めることができます。
社会貢献教育のプログラムである寄付の教室は、思いをもって適切に伝えれば、みんなの共感を得たり、自分自身が人の思いに共感することを体験できるプログラムで、未来を担う子供たちにとって貴重な体験になると思います。
9年目を迎えた社会貢献教育事業の新たな挑戦(相談窓口や実践事例、教材などがワンストップで分かる「社会貢献教育ポータルサイト」の構築)は、子供たち1人1人に社会を変える力があることを伝えることになる取り組みです。
私自身は、新米の社会貢献教育ファシリテーターですが自分のできる範囲でこのプロジェクトを応援したいと思います。

西井 克己さん(株式会社迅技術経営 代表中小企業診断士)
ギフト
10,000円
社会貢献教育をともに推進する 【パートナー】
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
30,000円
社会貢献教育をともに担う 【シルバーパートナー】
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
社会貢献教育をともに推進する 【パートナー】
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
30,000円
社会貢献教育をともに担う 【シルバーパートナー】
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,685,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 54日














