
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 234人
- 募集終了日
- 2019年6月21日
南砺と川崎をつなぐデジタル加工機「Shopbot」。
「まれびとの家」の製作に関わってくれている林棟梁が川崎にあるVUILDの工房に来てくれました!
林棟梁は岡山県西粟倉村で90年以上にわたり神社・仏閣、住宅などの建築物を造り続ける家業の3代目で、20年以上の大工経験を持っています。
「生活に必要なものはできるだけその土地の木材を使い、その場所や環境にあったものをつくり続けたい」という強い想いを胸に、まれびとの家の製作を担当してくれています。
また、林棟梁だけでなく他のメンバーも、南砺と川崎のラボを行き来しながらまれびとの家の製作にあたっています。
それを可能にするのは、デジタル加工機「Shopbot」。
建設地である南砺にも、川崎にあるvuildの工房と同じ「Shopbot」が置かれています。
「Shopbot」と「データ」さえあればどこにいても加工ができるということこそが、建築物を「Shopbot」で完成させる醍醐味であり、「まれびとの家」における挑戦の1つでもあるのです。
伝統的な大工さんの技術とデジタルファブリケーションが融合する「まれびとの家」の完成を楽しみにしていてくださいね。
▶︎WIRED
リターン
10,000円

パトロンコース①まれびとの家ができるまでをまとめた冊子
・まれびとの家ができるまでをまとめた冊子【クラウドファンディング限定】
まれびとの家ができるまでの図面や工程をまとめた冊子
・まれびとの家ができるまでをまとめた冊子にパトロンとしてお名前の記載
- 申込数
- 158
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
50,000円

まれびとの家宿泊チケット(通常版)コース
・まれびとの家の1泊宿泊チケット/利賀の恵を使った夕食付き
宿泊可能人数:最大6名
※「シアター・オリンピックス」開催期間はお泊まりいただけません
宿泊のご希望日は、達成後に別途フォームでお伺いします
・まれびとの家ができるまでをまとめた冊子にお名前の記載
・まれびとの家ができるまでをまとめた冊子【クラウドファンディング限定】
まれびとの家ができるまでの図面や工程をまとめた冊子
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

パトロンコース①まれびとの家ができるまでをまとめた冊子
・まれびとの家ができるまでをまとめた冊子【クラウドファンディング限定】
まれびとの家ができるまでの図面や工程をまとめた冊子
・まれびとの家ができるまでをまとめた冊子にパトロンとしてお名前の記載
- 申込数
- 158
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
50,000円

まれびとの家宿泊チケット(通常版)コース
・まれびとの家の1泊宿泊チケット/利賀の恵を使った夕食付き
宿泊可能人数:最大6名
※「シアター・オリンピックス」開催期間はお泊まりいただけません
宿泊のご希望日は、達成後に別途フォームでお伺いします
・まれびとの家ができるまでをまとめた冊子にお名前の記載
・まれびとの家ができるまでをまとめた冊子【クラウドファンディング限定】
まれびとの家ができるまでの図面や工程をまとめた冊子
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2019年12月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い

- 総計
- 86人

「マイクラカップ」を全ての子どもたちへ!大会を一緒に作りませんか?

#子ども・教育
- 現在
- 5,008,000円
- 支援者
- 317人
- 残り
- 5日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!

- 総計
- 13人

焼津神社|日本武尊の御事蹟を称え、千六百年の歴史と文化を未来へ繋ぐ

- 現在
- 7,370,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 35日

平家物語ゆかりの寺|京都東山 長楽寺|茶室「折々庵」修繕にご支援を

- 現在
- 5,925,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 5日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

- 現在
- 2,425,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 37日

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

- 現在
- 2,340,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 33日