8000施設へ緊急拡大!保育者へ洗えるマスクを届けるプロジェクト
寄付総額
目標金額 25,000,000円
- 寄付者
- 1,456人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
プロジェクトメンバー① 高 亜希(ノーベル代表理事)
皆様こんばんは。
保育者へ”洗えるマスク”を届けるプロジェクトです。
クラウドファンディング開始からたくさんの方々にご支援いただき、遂にこれまでご支援いただいた人数が1,000人を突破しました!
本当に皆様ありがとうございます。
4月16日の新着情報でもお伝えした通り、私たちはREADYFORの「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」にも助成いただいております。
基金のプロジェクトサイトとTwitterにおいて、本プロジェクトメンバーである認定NPO法人ノーベルで代表理事を務める高の動画コメントが掲載されておりますので、こちらでもその内容をご紹介させていただきます。
【皆様の寄附が今日、届きました。】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) April 17, 2020
第1期 採択団体の認定NPO法人ノーベル様から、ご寄附いただいた皆様へのコメントを頂きましたので、ご紹介させていただきます。#私たちの寄附でできること #明日をつなぐ #コロナ基金 #READYFOR pic.twitter.com/getnZsmzvP
緊急事態宣言後も、医療関係者等を含めリモートワークが出来ない方々のため、保育を提供し続けている施設が数多く存在しております。
大事な子どもたちを守ってくださっている先生たちに少しでもお役に立てるようマスクを届けたいと思っています。
#マスクを届けたい
#守ってくれている人を守りたい
▼プロジェクトページはこちらから
ギフト
10,000円
マスク1箱を、1つの施設にお届けできます
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート(メールにて)
■寄附金領収証
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※保育施設へのマスク発送は4月下旬〜随時、領収証の発送は2021年1月を予定しております。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 557
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円
ご支援コース(マスク2枚分)
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート(メールにて)
■寄附金領収証
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※保育施設へのマスク発送は4月下旬〜随時、領収証の発送は2021年1月を予定しております。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 690
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円
マスク1箱を、1つの施設にお届けできます
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート(メールにて)
■寄附金領収証
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※保育施設へのマスク発送は4月下旬〜随時、領収証の発送は2021年1月を予定しております。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 557
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円
ご支援コース(マスク2枚分)
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート(メールにて)
■寄附金領収証
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※保育施設へのマスク発送は4月下旬〜随時、領収証の発送は2021年1月を予定しております。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 690
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
元伊勢外宮豊受大神社に落雷。破損した風宮の修繕にご支援を。
- 現在
- 4,320,000円
- 支援者
- 189人
- 残り
- 33日
311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 289人
女性のための新しい医療メディア|女性が納得して医療を選べる未来へ
- 現在
- 3,041,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 43日
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 64日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
- 現在
- 44,211,000円
- 支援者
- 1,933人
- 残り
- 4日
ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 306人
貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 90人