
寄付総額
目標金額 25,000,000円
- 寄付者
- 1,456人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
保育施設からの感謝の声①
皆様こんばんは。
保育者へ”洗えるマスク”を届けるプロジェクトです。
週末にも多くの方々からご支援があり、遂に支援金額が2,000万円を突破(目標の80%)となり、目標金額達成まで500万円(残り20%)を切りました。
たくさんの方にご支援いただき、本当にありがとうございます!
また、温かな応援メッセージも全て確認させて頂いており、プロジェクトメンバーも日々感動しております。
4/24(金)の新着情報「マスクの発送準備中の様子」でお伝えした通り今週より順次マスクのお届けを開始しており、早速マスクの届いた園からメッセージをいただいております。
とても温かいメッセージにプロジェクトメンバー一同非常に感激しましたので、こちらでもご紹介させていただきます。
‖社会福祉法人呉竹会 児玉保育園
この度は、沢山のマスクありがとうございました。
私達保育園も、医療を初めとするライフライン等に従事する保護者の方を援助するべく、対象となるお子様をお預かりしている中ですが、子ども達は変わらず元気いっぱいで過ごしています。先日も保育園の砂場にてレストランごっこで遊ぶ子どもが「何にしますか?」という問いかけに対し「コロナだから宅配でお願いします!」と応え、スタッフ間で思わず笑ってしまうエピソードがありました。在宅勤務など外出制限された上でのお仕事と子育ての両立の大変さを考えても、少しでも早く収束となることを願います。
保育園では、0歳からの乳幼児を対象とする特性上、特に赤ちゃんとのコミュニケーションは笑顔が大切なこともあり、政府の示す「3つの密」などを厳守することは難しい環境にありますが、ことの重要性を鑑み、適時、マスクを活用しています。そんな中、繰り返しや着脱に耐えうる丈夫なマスクは、大変ありがたいアイテムとなっています。
この度は、多くの皆様にご協力を頂きまして深く感謝申し上げます。
医療など生活に欠かせない社会的役割の一つとして、私達保育園も頑張って参ります。
ありがとうざいました。
___________________________________
皆様のご支援のおかげで保育者の皆様にマスクをお届けすることができ、このような感謝の声が我々のもとに届いております。
今後も定期的に保育施設からの声をご紹介させていただきます。
まだまだ保育施設ではマスクが不足しております。
少しでも多くのマスクを届けられるよう頑張りますので、引き続き応援の程宜しくお願い致します。
#マスクを届けたい
#守ってくれている人を守りたい
▼プロジェクトページはこちらから
ギフト
10,000円
マスク1箱を、1つの施設にお届けできます
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート(メールにて)
■寄附金領収証
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※保育施設へのマスク発送は4月下旬〜随時、領収証の発送は2021年1月を予定しております。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 557
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円
ご支援コース(マスク2枚分)
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート(メールにて)
■寄附金領収証
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※保育施設へのマスク発送は4月下旬〜随時、領収証の発送は2021年1月を予定しております。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 690
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円
マスク1箱を、1つの施設にお届けできます
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート(メールにて)
■寄附金領収証
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※保育施設へのマスク発送は4月下旬〜随時、領収証の発送は2021年1月を予定しております。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 557
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円
ご支援コース(マスク2枚分)
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート(メールにて)
■寄附金領収証
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※保育施設へのマスク発送は4月下旬〜随時、領収証の発送は2021年1月を予定しております。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 690
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,583,000円
- 支援者
- 12,365人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 400人
- 残り
- 41日










