Memorial Rebirth 千住 2017、次世代を担う中学生を育てたい!

支援総額

393,000

目標金額 240,000円

支援者
44人
募集終了日
2017年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/memorial-rebirth-senju?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月18日 18:33

~プロジェクト終了報告~

​​

大巻伸嗣「Memorial Rebirth 千住 2017 関屋」開催報告

 

 

​素晴らしい秋晴れに恵まれた2017年度の千住のメモリバ。

今年はティーンズ楽団を新たな仲間に迎え入れ、いつも見慣れた公園がシャボン玉の空間に変貌しました。

 

 

 

昼の部:「しゃボンおどり」

 

最高の青空のもと、秋色に染まる関屋公園を無数のシャボン玉と音楽がにぎやかに彩りました。 公募で集った「ティーンズ楽団」が、歌い手・踊り手・演奏隊として加わり、おなじみの「音まちビッグバンド」の面々とともに、毎年恒例のオリジナル盆踊り「しゃボンおどり」を盛り上げました。 朝早くから準備に加わった、シャボン玉マシンの担い手チーム「大巻電機K.K」も大活躍。公園中央に積み上げたタワーから、シャボン玉をきれいに高く飛ばし、こどもたちから歓声があがり続けていました。​

 

 

 

夜の部:「Teens’ Voice Park」

 

陽が落ちた関屋公園に広がるのは、音と光の粒たち。

ティーンズ楽団のワークショップ講師をつとめたくるくるチャーミーの田中文久(作曲)が、メンバーの声を集め、まちの風景の音と織り交ぜた立体音響作品を制作。

風に舞い上がるシャボン玉が、まるで意思を持ったように音と光にあわせ、夜空に儚く消えていきました。

 

 

そのほか、千寿名物・葱とマグロの入った「ねぎま鍋」や「すりみあげパン」、二色混ざった「しゃボンわたがし」などの屋台も出店し、大賑わい。
3000人を超える来場者の方にお越しいただきました。
当日はもちろん、準備段階からたくさんの方にご協力いただき、無事に開催することができました。

 

ご支援・ご協力いただいたみなさまに感謝の気持ちを込めて。

また来年、お会いしましょう!

 

 

日時:平成29年11月26日(日)

昼の部:14時〜/夜の部:17時〜 

入場無料 会場:関屋公園 [東京都足立区千住関屋町17-7]
写真:冨田了平

 

 

 

                    アートアクセスあだち 音まち千住の縁

 

リターン

3,000


お礼のメールをお届け!

お礼のメールをお届け!

・実行者からお礼のメール
・とっておき写真付き開催レポートメール

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

10,000


メモリバ千住 オリジナルTシャツ&バッジセット☆

メモリバ千住 オリジナルTシャツ&バッジセット☆

・メモリバ千住 オリジナルTシャツ
・オリジナル缶バッジ
 をセットでお届け!

・Tシャツを着てメモリバ当日スタッフ体験!(希望者のみ)

・プロジェクトのウェブサイトと当日パンフレットにお名前を掲載(希望者のみ)

・実行者からお礼のメール
・とっておき写真付き開催レポートメール

申込数
10
在庫数
40
発送完了予定月
2017年10月

3,000


お礼のメールをお届け!

お礼のメールをお届け!

・実行者からお礼のメール
・とっておき写真付き開催レポートメール

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

10,000


メモリバ千住 オリジナルTシャツ&バッジセット☆

メモリバ千住 オリジナルTシャツ&バッジセット☆

・メモリバ千住 オリジナルTシャツ
・オリジナル缶バッジ
 をセットでお届け!

・Tシャツを着てメモリバ当日スタッフ体験!(希望者のみ)

・プロジェクトのウェブサイトと当日パンフレットにお名前を掲載(希望者のみ)

・実行者からお礼のメール
・とっておき写真付き開催レポートメール

申込数
10
在庫数
40
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 4

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/memorial-rebirth-senju/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る