
支援総額
125,000円
目標金額 100,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2018年4月4日
https://readyfor.jp/projects/menkencam?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年05月05日 14:58
【進捗報告】第1回目のお母さんへの取材日が決定しました

こんにちは。プロジェクト起案者の井上です。
プロジェクトの募集終了から早いもので1か月が過ぎました。
皆さま方からの多大なるご支援のお陰で、
目標金額を達成することができました。
改めてお礼を申し上げます。
さて、
発達障がいのお子様のお母さんの現状を把握するための
お母さん方への取材の件ですが、
第1回の取材日が決定しました。
初回は5月18日(金)に、
山本理事長のオフィスにて
発達障がい児のお母さんへの取材を行います。
その後も、6月末まで取材を続け、
取材結果は当初のお約束通り、
7月中にはご支援いただきました皆様の
お手元にお届けいたします。
適宜、プロジェクトページに
進捗状況を掲載させていただきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

お礼のメールと取材内容をまとめたレポートをお送りします!
・サンクスメール
・取材内容をまとめたレポート
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

レポートに加え、山本理事長による書籍とグミゼリーをお送りします!
・サンクスメール
・取材内容をまとめたレポート
・「糖鎖の健康学」山本理事長 著
・免研・糖鎖グミゼリー(山本理事長 開発商品)
ツバメの巣(燕窩)、ヒアルロン酸、グルコサミンなどを配合したおやつ感覚で食べられる健康食品です!お子様の健康維持や女性の美容・アンチエイジングに最適な栄養機能食品です。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円

お礼のメールと取材内容をまとめたレポートをお送りします!
・サンクスメール
・取材内容をまとめたレポート
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

レポートに加え、山本理事長による書籍とグミゼリーをお送りします!
・サンクスメール
・取材内容をまとめたレポート
・「糖鎖の健康学」山本理事長 著
・免研・糖鎖グミゼリー(山本理事長 開発商品)
ツバメの巣(燕窩)、ヒアルロン酸、グルコサミンなどを配合したおやつ感覚で食べられる健康食品です!お子様の健康維持や女性の美容・アンチエイジングに最適な栄養機能食品です。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2018年7月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
奥村仁美(子どもアドボカシーセンターOSAKA)
社会福祉法人久美愛園
NPO法人障がい者みらい創造センター
医療法人舘出張佐藤会
上原加奈
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
87%
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
継続寄付
- 総計
- 3人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
89%
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
100%
- 現在
- 2,010,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 3日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
106%
- 現在
- 1,922,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 9日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人











