
寄付総額
目標金額 4,800,000円
- 寄付者
- 301人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
【隕鉄から錬鉄へ】2021年、幻のドイツ・ロシア・ウクライナの共同研究
【2021年、ドイツ・ウクライナ・ロシアの共同研究成果刊行】
皆さん、ロシア語の表題のついたこのきれいな本の表紙を見てください。鉄の塊のようです。『隕鉄から錬鉄へ』と書かれています。紀元前3千年期から紀元前1千年期前半までを対象としてユーラシア東部の隕鉄鉄器から錬鉄(人口鉄)鉄器を扱った素晴らしい報告書です。200ページを超えます。ユーラシア東部と言いながら、ほぼ全世界を扱っています。
隕鉄製鉄器については、私の守備範囲の資料が入ってはいませんが、それでも地中海沿岸地域、中近東、そして中国の資料までも網羅し、研究動向がまとめられていて、世界の初期鉄器研究に関する最新のバイブルと言ってもいいでしょう。
この本は2021年にサンクト・ペテルブルグとベルリンの研究機関、つまりロシアとドイツの共同研究の成果をまとめたものです。さらにはここにはウクライナの研究者も関わっていて、私の友人であるハルキウ大学のイレーナ・シュラムコさん、スタニスラフ・ザドニコフさんも執筆しています。すなわちドイツ、ロシア、ウクライナの考古学者による共同執筆によるものなのです。この本が完成したときの彼らの喜ぶ声が聞こえてきそうです。
事実、出版間近、執筆者から期待してよと言うメールが届きました。しかし、刊行の翌年2月24日、彼らはもう「協同」できなくなりました。この本は第1巻であり、続巻が準備されていたはずなのですが、もう期待できません。残念でなりません。
私の今回のプロジェクトでは、成果報告書を最後に刊行しますが、この「隕鉄から錬鉄へ」の隕鉄や初期鉄器に関わる部分を翻訳して紹介します。皆さん、ぜひご協力ください。
ギフト
5,000円+システム利用料
「人類・鉄創世記」プロジェクト A:5千円コース
●寄附金領収証明書
●プロジェクトリーダーからの感謝のメール
※領収書(寄附金領収証明書)の発行日は、原則としてREADYFOR株式会社より愛媛大学に寄附金が入金される6月10日を予定しております。その後領収書を発行・郵送し、皆様のお手元に届くのは、2024年7月末頃を予定しております。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
「人類・鉄創世記」プロジェクト B:1万円コース
●寄附金領収証明書
●プロジェクトリーダーからの感謝のメール
●プロジェクト成果パンフレット(PDF)
●プロジェクト成果パンフレットへのお名前掲載(希望制)
※領収書(寄附金領収証明書)の発行日は、原則としてREADYFOR株式会社より愛媛大学に寄附金が入金される6月10日を予定しております。その後領収書を発行・郵送し、皆様のお手元に届くのは、2024年7月末頃を予定しております。
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料
「人類・鉄創世記」プロジェクト A:5千円コース
●寄附金領収証明書
●プロジェクトリーダーからの感謝のメール
※領収書(寄附金領収証明書)の発行日は、原則としてREADYFOR株式会社より愛媛大学に寄附金が入金される6月10日を予定しております。その後領収書を発行・郵送し、皆様のお手元に届くのは、2024年7月末頃を予定しております。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
「人類・鉄創世記」プロジェクト B:1万円コース
●寄附金領収証明書
●プロジェクトリーダーからの感謝のメール
●プロジェクト成果パンフレット(PDF)
●プロジェクト成果パンフレットへのお名前掲載(希望制)
※領収書(寄附金領収証明書)の発行日は、原則としてREADYFOR株式会社より愛媛大学に寄附金が入金される6月10日を予定しております。その後領収書を発行・郵送し、皆様のお手元に届くのは、2024年7月末頃を予定しております。
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 65日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,349,000円
- 寄付者
- 584人
- 残り
- 38日

『野球しようぜ!』子どもの元気が日本を変える!
- 現在
- 2,442,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 66日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 20日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,274,000円
- 寄付者
- 2,884人
- 残り
- 27日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,636,000円
- 寄付者
- 224人
- 残り
- 8日










