支援総額
目標金額 8,500,000円
- 支援者
- 935人
- 募集終了日
- 2024年10月30日
能登中のお父さんお母さん、豪雨のことが心配です。私は東京の家族と元気にしています。~被災猫くるみより
本日ご支援者が600名様となりました(代理支援者様分も含みます)。
たくさんの皆さんに応援いただき、心より感謝申し上げます。
2度の自然災害に襲われた能登。
特に動物については公的な支援金が届きにくくなっていますので、
ぜひご一緒に、声をあげることのできない動物たちの救援をよろしくお願いします。
今日は、6月19日に私たちが東京に連れてきて、連携する明大前動物愛護病院で医療のお世話になり、下重彰子院長先生のご紹介で8月16日に正式譲渡となったキジ白猫のくるみちゃんをご紹介します。
くるみちゃんは、能登中部で暮らしていた飼い主さんが地震で被災して所有権を放棄し、
5月中旬、石川県に引き取られました。
いしかわ動物愛護センターに収容されていたくるみちゃんと私たちが出会ったのは6月18日。
ケージをのぞき込んだら、くるみちゃんは寂しそうな目でこちらをちらっと見返しました。
書類によれば、メス(未手術)、年齢不詳、多頭飼育されていたとのこと。
5月中旬に駆虫、下旬にワクチン接種が行われていましたが、センターでは不妊手術を実施する態勢がなく、未手術のままでした。
くるみちゃんの社会化も手がけた下重先生によれば、「初めは人馴れが難易度レベル強でしたが、猫愛と根気パワーあふれるご家族により、数週間でおなかをさわれるまでのゴロゴロ馴れ馴れになりました」
新しいご家族からのメッセージです。
「能登の被災猫とうかがい、面会を申し出ました。くるみちゃんは、遠くから来て、つらい経験をしてきたのでしょう、大変だった…という目をしていて。拙宅に来てくつろぐことが出来たら良いなと思いました」。
新しいお家では、13歳の先住猫さんとの暮らしです。くるみちゃん、もうひとりぼっちじゃない、寂しくないね。
苦渋の決断でくるみちゃんを手放された能登のご家族のみなさん。
くるみちゃんは新しいご家族と新天地で元気に暮らしています。
この度の能登豪雨では、どうされていらっしゃるでしょうか。お見舞い申し上げます。
リターン
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,197,000円
- 支援者
- 302人
- 残り
- 15時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 688,000円
- 支援者
- 101人
- 残り
- 2日















