安心で安全なトウモロコシを使ってトルティーヤを作りたい!
安心で安全なトウモロコシを使ってトルティーヤを作りたい!

支援総額

793,000

目標金額 690,000円

支援者
78人
募集終了日
2017年8月16日

    https://readyfor.jp/projects/milpatortilla?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月15日 14:34

冬野菜セットを送付始めました~!

こんにちは~モニカです。

秋から冬へ、畑も野菜たちも表情をかえてきた今日この頃ですが

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

クラウドファインディングへのご参加・ご支援

本当にありがとうございました。

現在ミルパでは、リターンの冬野菜セットの送付し始めました~!

きたるトルティーヤパーティーに向けても準備をしています。

 

また、トウモロコシ粉のリターンについては、

トルティーヤの状態で送ってほしいという意見も頂き、

どうしようかどうしようかと悩んでいます。

もう少しお時間を頂ければ幸いです。

 

さて、渡航組ではない私はやっと!やっと!!

メキシコからはるばるわたってきた、

皆さんのファンドで購入した製粉機を使って作った

念願のトルティーヤをやっと食べることができました!!!

 

製粉機の名前はモリノちゃん。

(スペイン語で製粉機のことをもmolinos)

きれいな黄色のモリノちゃん。

はるばるメキシコのグアダラハラから3セットに梱包されてやってきました。

 

今まで数年間、農園長が色々と試行錯誤してきましたが、

1番美味しくてなめらかな生地のトルティーヤでした!!!

チーズを入れてケサディージャにして食べましたが、

とってもとってもおいしかったです。

 

 

原料のトウモロコシはミルパ特製の有機栽培。

10月~11月頃にカラカラに乾燥したトウモロコシを収穫しました。

 

一粒一粒の状態のトウモロコシと石灰をお鍋に入れて

低温で2~3時間ほどことことしてから、一晩ねかせます。

 

ねかせたぐちゃぐちゃトウモロコシを製粉機に入れて1,2回製粉します。

上の写真は製粉時の様子です。

 

製粉したものを丸めて、プレスしてまるく伸ばしてから、やっと焼きます。

焼く時のポイントは、よく熱した鉄板/フライパンを使う事です。

(プレスの機械についてはまた次回お話しできたらいいなと思ってます。)

 

 

この日は、自給農園ミルパの会員さんも一緒に

各々トルティーヤに合いそうなものを持ち寄って皆でわいわい食べながら、

農園長石井のメキシコ滞在のお話しをうかがいました。

 

メキシコ滞在の様子は以下のFacebookでご覧いただけます。

宜しくお願いします!

 

 

 

 

リターン

3,000


【グラシアスカード】

【グラシアスカード】

■グラシアスカード(お礼のお手紙)
グラシアス(Gracias)とはスペイン語で「ありがとう」です

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


【ミルパの畑を体験しよう!】

【ミルパの畑を体験しよう!】

■グラシアスカード(お礼のお手紙)
■畑体験1DAYチケット
(お野菜のおみやげつきです! )
※日程は別途調整させていただきます。

申込数
12
在庫数
8
発送完了予定月
2017年12月

3,000


【グラシアスカード】

【グラシアスカード】

■グラシアスカード(お礼のお手紙)
グラシアス(Gracias)とはスペイン語で「ありがとう」です

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


【ミルパの畑を体験しよう!】

【ミルパの畑を体験しよう!】

■グラシアスカード(お礼のお手紙)
■畑体験1DAYチケット
(お野菜のおみやげつきです! )
※日程は別途調整させていただきます。

申込数
12
在庫数
8
発送完了予定月
2017年12月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る