孤独死や急病による突然の別れを少なくする未来へ

支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2019年4月8日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 7日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 2,010,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 3日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
#子ども・教育
- 現在
- 1,921,000円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 51日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 1,922,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文
初めまして、坂下一城です。
現在40歳です。

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私は祖父、祖母また父親を早くに亡くし残る家族は母親だけです。
2年前まで私は母親と別々に暮らしていました。そんな時私に母親から体調が悪いと連絡がきました。その時は大事には至りませんでしたがこれは一人にはしておけないなと思いました。
ですが実家に戻るという決断をすぐできずになにかいい解決方法がないか探していたところ見守りサービスを見つけました。しかしその時は実家が住んでいる所から近かったこともあり実家に戻る決断をしたためサービスを使うことはありませんでした。
その時思いました。遠方に住んでる場合や仕事の都合で戻れない人は多くいる。
その人たちはどうしているんだろうと。
同世代の友人たちに話を聞くとマメに連絡をとっていないや、本当は心配だからそばにいたいけど仕事の都合や結婚していて同居はちょっとね。という人がおおくいました。
そんな人たちに見守りサービスを教えたところこんないいサービスあるんだと驚き実際サービスに加入したひともいました。
私はこのサービスはもっと多くの人が知れば使いたい人は沢山いると確信しました。ですが個人が思ったところで何もできないのが現実です。
発信力があるわけでもないのでTwitterなどもフォロワーをのばせず周りの友人、知人に教える位しかできませんでした。
ですが今年に入ってクラウドファンディングを知りました。これを使うことで共感して頂いた方に支援して頂きウェブなどで情報を発信し認知度を上げていけないかと。またクラウドファンディングで注目されればプレスリリースなどでメディアにとりあげてもらえることもあると知りそうなれば一気に認知度を上げられると考えました。
▼プロジェクトの内容
ここで作ろうとしているサイトの説明をさせて頂きます。
見守りサービスには大きく分けて4つのタイプがあります。
まず、電話型。
契約時に決めた時間、週1回や週3回など電話をしてくれ安否を確認し、登録したメールに応答があったか報告してくれるタイプです。
次に訪問タイプです。
契約時に決めた時間、回数実際に家まで行って安否確認や簡単な健康チェックなども行います。実際にお顔をあわせるので細かいところまで気付けるのが特徴です
次にセンサータイプです。
対象者の家にカメラやセンサーなどを取り付け生活反応があるかチェックして安否を確認します。
最後に緊急タイプです。
対象者の家に機械を置きそこにある緊急ボタンを押せばかわりに119通報してくれます。常時身に付けられるものもあります。
これをさらに各社サービスに合わせて細かく分かりやすく説明します。
また質問などもメールフォームで受け付けます。本当なら無料電話で受け付たいですが資金面で無理なので後々になります。
またネットをあまり使わない人たちに公共機関や病院などにチラシを置くことも今後考えています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
ホームページを作ることがゴールではありません。
多くの人に見てもらう為にはseo対策をして上位に表示させなければいけないようです。これには継続していろいろ試し日々改良していかなければなりません。
見守り業界にこれから関わることで問題点や改善点などが沢山わかってくると思います。それを知識として最終的に皆が求めるより良い見守りサービスを作りたいです。
大きな大きな夢ですがまず第一歩を踏み出させて下さい。
よろしくお願いいたします。
▼リターンについて
皆様から頂いたご支援は手数料を除きすべて目的の為に使わせて頂きます。
その為プレゼントなどができなく申し訳なくおもっています。
出来るだけ少ない金額でより良いものを作らせて頂きます。
ホームページ代金(今回の支援) 40万円
自己資金(設備費、運営費、SEO対策費) 150万円
ホームページ代金は数社程相見積もりをかけています。
私の考えに共感して頂けた方でホームページを格安で作って頂けたり、その後のSEO対策など継続的にサポートして頂ける方がいらっしゃいましたら連絡をお待ちしております。
支援金よりホームページを安く作れた時は残った金額は月々のSEO対策費や運営費に充てさせて頂きます。
プロジェクト終了要項
2019/8/31迄に、見守りサービス総合案内サイトをリリースしたことをもって、プロジェクトを終了とする。
ホームページにお名前、文章は希望する方のみ掲載する。その際公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。ご不明点等については、ご支援前に実行者にお問い合わせ下さい。
企業の支援者様はお名前を株式会社名に変更できロゴも希望であれば対応いたします。
上記掲載場所はトップページに支援者様一覧ページを作りそこに掲載させて頂きます。掲載期限はホームページ閉鎖までとします。
直にお会いしてお食事につきましては2019/9/30までとします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
株式会社絆の代表取締役、坂下一城(さかしたかずき)です。 弊社は詐欺対策専門の会社です。 詐欺のことを調べたいと思った時どこで調べればいいか困った経験はありませんか。 そんな時は弊社ホームページにお越しください。 詐欺の手口一覧や詐欺対策一覧、もし万が一詐欺被害にあってしまったら等他にも多くの情報を公開しています。 また弊社では詐欺対策の講演会や詐欺対策付き見守りサービスという新サービスを提供しています。 興味がありましたら是非一度ご覧下さい。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

全額応援プラン
感謝のお礼メールを送らせて頂きます。
手数料を除き全額目的に使わせて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

全額応援プラン
感謝のお礼メールを送らせて頂きます。
手数料を除き全額目的に使わせて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

全額応援プラン
感謝のお礼メールを送らせて頂きます。
手数料を除き全額目的に使わせて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

全額応援プラン
感謝のお礼メールを送らせて頂きます。
手数料を除き全額目的に使わせて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
プロフィール
株式会社絆の代表取締役、坂下一城(さかしたかずき)です。 弊社は詐欺対策専門の会社です。 詐欺のことを調べたいと思った時どこで調べればいいか困った経験はありませんか。 そんな時は弊社ホームページにお越しください。 詐欺の手口一覧や詐欺対策一覧、もし万が一詐欺被害にあってしまったら等他にも多くの情報を公開しています。 また弊社では詐欺対策の講演会や詐欺対策付き見守りサービスという新サービスを提供しています。 興味がありましたら是非一度ご覧下さい。









