【中間報告】「南正時ふくいの鉄道写真」発送作業を行いました!
こんにちは。南正時ふくいの鉄道写真集出版実行委員会です。
8月8日発刊の「南正時ふくいの鉄道写真」、印刷所から納品され、
本日2日にご支援くださった皆さまへの発送作業を行いました。
写真集はまだお手元へお届けできておらず、一部支援者に向けたリターンの「福井鉄道〝激アツ〟〝満喫〟ツアー」(8月31日、9月1日)もこれからなのですが、レディーフォー事務局から終了報告を求められましたので、取り急ぎ中間報告という形で書かせていただきます。
写真集は、出版の流通経路を持つ地元の福井新聞社から発刊することになりました。
先日南さんが来県され、皆さまへのお礼状への宛名、サイン書き、7月末に納品されたばかりの写真集へのサイン書き、地元テレビ、新聞社への取材対応を行いました。
そのときの、福井テレビさんのニュースがこちらです(数日で消えてしまいますので、お早めにご視聴ください)。
写真集は、実物を目の当たりにした南さんが、思わず感嘆の声を上げられたほどのできばえです。
印刷は、大きな美術展の図録などを手がけ、業界では知る人ぞ知る富山のYPP山田写真製版所さんにお願いしました。
ページ綴じにはPUR製本を採用、どのページも180度開きますので、とても写真が見やすいです。紙にもこだわり、古い写真も美しく発色しています。
これ以上は望めないほどに贅を尽くした、所有欲が満たされる写真集です。
さらに、一部コースのリターンとなっている鉄道「大百科」をオマージュしたデザイナーこだわりの特装版は、思わず笑みがこぼれる仕上がりです。
ここで詳細に紹介してしまうと、手元に届いたときの感激が薄れると思いますので、あえて写真は出しません。楽しみにお待ちください。
缶バッジなどの特典を含め、本日8月2日に梱包、発送作業を終えましたので、皆さまのお手元には8月8日までに到着予定です。
ただ、郵便事情によってはさらに遅れることもあるかもしれません。
万が一、時間が経っても届かない方は、大変お手数ですが事務局までメールでご連絡ください。
一方、「南さんと行く!福井鉄道〝激アツ〟〝満喫〟ツアー」につきましても、着々と準備が進んでおります。
今回は貸切電車として、福井鉄道の最新車両「フクラムライナー」をチャーターしますが、実際の営業車両のダイヤの間を縫って走ります。
南さんと詰めたこだわりの行程を、福井鉄道さんに実際のダイヤに落とし込んでいただきました。

本ツアーでは、たくさんの撮影スポットとそれにちなんだ逸話があります。
撮り鉄ではない方も楽しめると思いますが、できればカメラをご用意ください。
ツアーを行う8月31日、9月1日は酷暑が予想されるので、暑さ対策にもご留意くださいね。
近く福井鉄道さんから行程表などがメールで届きますので、ご返信よろしくお願いいたします。
最後に247万3000円の使い道ですが、ツアーに60万円程度、残りは写真集のデザイン、印刷製本費の一部、発送費として見込んでいます。
ただ、ツアーはこれからですし、想定外の出費がないとも限らないので、収支報告ができる状況にありません。
ツアーを無事に催行した時点で、あらためて収支の詳細をご報告させていただきます。
最後に、あらためて皆さまのご支援に感謝申し上げます。
ご支援いただけなかったとしても、写真集は発刊する予定でしたが、
ここまで素晴らしいものにはなりませんでしたし、ツアーも催行できませんでした。
活動60周年を迎えた南さんにとっても、40年以上前に発刊した鉄道「大百科」のことを、いまだに大切に思ってくださる方々がこれほどいらっしゃることを知り、その皆さま方とつながることができたことを、何よりも喜んでおられます。
皆さまも手元に届いた写真集の感想を、SNS等で発信いただけますとうれしいです。
取り急ぎの中間報告でした。引き続きよろしくお願いいたします。






















