
プロジェクト本文
南相馬の北泉海岸、9年ぶりに海開き!
明るい未来への花火を一緒に打ち上げませんか?
令和元年7月20日。
福島県南相馬市の北泉海岸が震災後初の海開きを迎えます。
私たちはこの日を南相馬の海の再出発と位置づけ、「南相馬の明るい未来をもう一度創りたい!」という想いから「2019 南相馬ビーチフェスin北泉海岸」というイベントを開催することになりました。
当日は、海を笑顔でいっぱいにするためにサーフィン体験や市民によるステージパフォーマンス、更には海岸を明るく照らす、キャンドル・ナイトと花火の打ち上げを予定しています!
このイベントは私たちだけでなく、関係していただける「みんな」でつくり上げ、盛り上げたいと考えています。
その中でも、フィナーレを飾る花火はできるだけ多くの方々に関わっていただき、みんなで9年ぶりの海開きと南相馬の海の再出発をお祝いしたいのです。
夜空に花火が打ち上がった時、そこには多くの笑顔が生まれるはずです。
南相馬の明るい未来を照らす花火を一緒に打ち上げませんか?
ページをご覧いただきありがとうございます。
「海のまちづくり実行委員会」です。
私たちは、震災前からサーフィンを通じたまちづくりに取り組み、代表の室原を中心に南相馬の海に想い入れのあるメンバーで構成しています。
「南相馬の海を活用し、明るい未来を創っていこう!」をスローガンに、定期的に集まり、南相馬の海の未来について話し合いを行なっています。
今後も海を活用した様々な活動を行う予定です。


この8年間で、一歩ずつ海開きにむけ、歩んでいきました。
今年の7月20日を迎えるまでの8年間、南相馬の住民は、一歩一歩、海にむきあってきました。
2013年11月:ここから、南相馬の海の復興は動きだします。
まずは一歩め。防波堤と駐車場をつくる工事が同時に始まりました。
2015年:
南相馬の海で震災前に行われていたサーフィンのコンテストが再開されました。(復興祭 第6回南相馬市長杯サーフィンコンテスト)
これを機に徐々に市外のサーファーも戻ってきました!
一般の方が海に入れるようになるには、まだハードルがあります。
2017年2月:
ついに防波堤と駐車場が完成し少しずつ海の周りを散歩する人も。海と人との距離が、縮まってきたのです。
駐車場も完成したので、以前のように遠方の方も北泉海岸に足を運びやすい環境になりました。
こうして「海」の整備が整いました。残すは、「安全性の確認」だけです。
2019年:
海開きをするには、安全性の確認がなによりも重要。
海中にガレキや破片が残っていないか、水中ドローンや漁師さん協力のもと底引き網調査を行いました。子どもも大人も安全に、安心して遊べるようになって、ようやく海開きができるのです。
2019年 7月20日:ついに9年ぶりに、北泉海岸は海開きをします!
海開きに関するアンケートで「子供を海に連れて行きたい」と答えた人は約8割。9年ぶりの海開きは多くの方達が待ちに待った日なのです。
8年間、多くの人がたくさんの努力をして、やっとここまでみんなで辿り着きました。
ここから目指す、明るい未来
「海」は、新しい発見や自然の雄大さなど、日常生活では感じることができない「気づき」を与えてくれるもので、ワクワクに満ちあふれています。
そんな海本来の姿を取り戻し、それがまち全体に波及し笑顔があふれる、それこそが私たちが目指す未来なのです。
こんな日が来るのを目指して
〜南相馬、未来予想図〜
2019年7月20日
北泉海岸復活!!
9年ぶりの海開きと「2019 南相馬ビーチフェスin北泉海岸」が行われ、
海開きと南相馬の再出発を祝う花火が
海岸と人々を照らす。
海岸にたくさんの笑顔が帰ってくる!
↓
20XX年
北泉海釣り公園が再開!!
釣りスポットとして県内外から釣り人が訪れ、
家族連れで賑わう。
↓
20XX年
学校の授業で「海」が
学びの場として取り入れられる。
子供達にとって海が身近なものとなり、
小・中学生サーファーが増加。
地元出身の天才サーファーがオリンピックに出場し、
まち全体が盛り上がる!
↓
20XX年
市民待望の北泉海岸キャンプ場が復活!!
波の音を聞きながらの焚き火と星空観察が話題となり、
1年を通して笑顔が生まれる。
キャンプ場敷地内にサーファーのための施設、
サーファーズヴィレッジが併設され、
全国のサーファーが南相馬のグッドウェーブに酔いしれる!
↓
20XX年
南相馬市がサーフタウンとして全国に認知されはじめ、
交流人口や移住者が増加する。
観光客も移住者も地元の人たちも
南相馬がより好きになり、
笑顔があふれるまちになる!
これを夢物語ではなく、みんなの力で現実とするために。
年表で書かせていただいたことは、今は夢物語かもしれません。
しかし、多くの方のご協力もあり、最初の一歩となる「2019 南相馬ビーチフェスin北泉海岸」が行われることとなりました。
ここまで決して平坦な道のりではありませんでした。多くの方々のご協力や想いによって実現したのです。
私たちは、このイベント以降の未来も実現可能だと信じています。
しかし、私たちだけではこの先の「明るい未来」を創ることは困難です。皆さんの応援とご協力が必要です。
以前のように北泉海岸が人でいっぱいになるように、「人が集まる場所」にするために。そして南相馬の明るい未来を一緒に創っていくために、まずは一緒にお祝いの花火を打ち上げませんか?どうか皆様のお力添えをお願い致します。
◆南相馬ビーチフェス当日のイベント内容◆
当日は下記の内容を予定しております。
<開催日時> 2019年7月20日(土)
<開催場所> 南相馬市原町区北泉海岸
<主 催> 海のまちづくり実行委員会
<内 容>
◎ステージ
・フラダンス
・音楽演奏
・こどもダンス etc...
◎海上・ビーチ
・JSPAジャパンプロサーフィンツアー2019
北泉プロ supported by 三瓶工務店・福和・3-STYLE・SUN WAVE
・サーフィン・SUP(スタンドアップパドルボート)体験教室
・サーフブーメラン大会
◎北泉海浜総合公園内
・出店ブース
・キャンドル・ナイト
・花火大会
※イベント内容は変更になる場合があります。
※ご協力いただける方やボランティアの方も募集しております。
支援金の用途につきまして
南相馬ビーチフェス開催に向け、協賛金の募集も同時に行なっております。今回のクラウドファンディングでは、協賛金不足部分の花火の打ち上げにかかる諸費用の一部に使わせていただきます。
・花火代 1,500,000円
・クラウドファンディング手数料 170,000円
・必要金額合計: 1,670,000 円
プロフィール
「南相馬の海を活用し、明るい未来を創っていこう!」をスローガンに、地元サーファーなど、南相馬の海に想い入れのあるメンバーで構成されています。 9年ぶりの北泉海岸海開きを盛り上げ、明るい未来に向かっていくために、海開き当日に「2019 南相馬ビーチフェスin北泉海岸」というイベントを開催します。 このイベント以降も、明るい未来に向かって様々な活動を行う予定ですので、応援よろしくお願い致します。
リターン
5,000円
南相馬明るい未来応援コース【1】
●お礼メール
●海のまちづくり実行委員会Facebookページにお名前の掲載
●海開きの1日を記録したオリジナル動画、
「ただいま。おかえり。きたいずみ」を送付(形式未定)
●「ただいま。おかえり。きたいずみ」のエンドロールにてお名前を掲載
※ お名前の掲載は希望者のみになりますので、掲載不要の方もご安心してご支援いただけます。
- 支援者
- 39人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円
南相馬明るい未来応援コース【2】
●お礼メール
●海のまちづくり実行委員会Facebookページにお名前の掲載
●海開きの1日を記録したオリジナル動画、
「ただいま。おかえり。きたいずみ」を送付(形式未定)
●「ただいま。おかえり。きたいずみ」のエンドロールにてお名前を掲載
※ お名前の掲載は希望者のみになりますので、掲載不要の方もご安心してご支援いただけます。
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
30,000円
南相馬明るい未来応援コース【3】
●お礼メール
●海のまちづくり実行委員会Facebookページにお名前の掲載
●海開きの1日を記録したオリジナル動画、
「ただいま。おかえり。きたいずみ」を送付(形式未定)
●「ただいま。おかえり。きたいずみ」のエンドロールにてお名前を掲載
※ お名前の掲載は希望者のみになりますので、掲載不要の方もご安心してご支援いただけます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
50,000円
南相馬明るい未来応援コース【4】
●お礼メール
●海のまちづくり実行委員会Facebookページにお名前の掲載
●海開きの1日を記録したオリジナル動画、
「ただいま。おかえり。きたいずみ」を送付(形式未定)
●「ただいま。おかえり。きたいずみ」のエンドロールにてお名前を掲載
※ お名前の掲載は希望者のみになりますので、掲載不要の方もご安心してご支援いただけます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
100,000円
南相馬明るい未来応援コース【5】
●お礼メール
●海のまちづくり実行委員会Facebookページにお名前の掲載
●海開きの1日を記録したオリジナル動画、
「ただいま。おかえり。きたいずみ」を送付(形式未定)
●「ただいま。おかえり。きたいずみ」のエンドロールにてお名前を掲載
※ お名前の掲載は希望者のみになりますので、掲載不要の方もご安心してご支援いただけます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
プロフィール
「南相馬の海を活用し、明るい未来を創っていこう!」をスローガンに、地元サーファーなど、南相馬の海に想い入れのあるメンバーで構成されています。 9年ぶりの北泉海岸海開きを盛り上げ、明るい未来に向かっていくために、海開き当日に「2019 南相馬ビーチフェスin北泉海岸」というイベントを開催します。 このイベント以降も、明るい未来に向かって様々な活動を行う予定ですので、応援よろしくお願い致します。