
支援総額
1,280,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2018年4月27日
https://readyfor.jp/projects/minapacise?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年02月28日 22:47
子どもたち
わたしのところには3人の
子どもたちが来てくれました✨
DV を受け、勇氣を出して
子どもたちと家を飛び出し
たのは
子どもたちが2才4才6才の
時でした。
一軒家から2DK の寒いアパ
ート住まいになっても文句
も不満も言わない子どもた
ち....
3人の寝顔を見ながら、
「この子達を幸せにできるのか...」
お先真っ暗...この言葉がぴっ
たりの心境でした。
そこを乗り越えられたのは
【子どもたちの笑顔】
車を持っていなかったので、
徒歩、自転車、バス...
不便でしたが楽しかった
時代☆
ここを語るとかなり長くな
ってしまうので割愛します(笑)
明日2番目の娘が高校卒業
します。
1歳半検診のとき、
*落ち着きがない
*言葉が遅い
*座っていられない
と言うことで別室に呼ばれ
ました。
しばらく指導を受けること
になり、
月2で子ども教室に通い
ました。
そこでも、読み聞かせの部
屋から脱走しようとする、
広場に行けば生き生きと
ぐるぐるずーっと走り回
っている...
他の子と少し違う....
大丈夫かな...と不安に思
いましたが...
明日、卒業です!
就職も決まりました!!
小学校の頃も学校に行け
なくなったり、
いろいろありましたが、
【環境は人を変える】
高校の寮生活が娘を変
えました✨
母親がいないと不安に
なりいつもくっついて
いた娘が、
寮のある高校に入りた
いといってきたときは
おどろきましたが、
【かわいい子には旅をさせろ】
ですね🎵
母も娘も成長した3年間🌈
たとえ、検診で指導受け
たとしても
その子の得意なことを見
つけて一緒に成長すれば
良いのです(*^-^*)
うちは上の子が不登校に
なり、思春期外来に通い、
検査をしたときに
先天性の広範性機能発達
障害と診断されました。
なので、3人とも発達障
害の可能性あると言われ
ました。
今の社会では少し変わっ
てると思われがちですが、
そこを受け容れて得意な
ところを伸ばす!
得意なことにフォーカス
すれば良いと思います✨
発達障がいを「強み」にする✨
そして、希望をもって社会
と関われるようにする✨
その支援をするのもわたし
の夢です🌈
明日は早春の嵐が来るよう
です。
わたしの顔も大雨警報です(笑)
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めたお手紙
・感謝の気持ちを込めたお手紙をお店の近況報告も含めて
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

アイヌ刺繍コ―スター
・コースター ※一つひとつ手縫いのアイヌ刺繍
・ミナパチセで使える500円券 2枚
・感謝の気持ちを込めたお手紙をお店の近況報告も含めて
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

感謝の気持ちを込めたお手紙
・感謝の気持ちを込めたお手紙をお店の近況報告も含めて
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

アイヌ刺繍コ―スター
・コースター ※一つひとつ手縫いのアイヌ刺繍
・ミナパチセで使える500円券 2枚
・感謝の気持ちを込めたお手紙をお店の近況報告も含めて
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
itk311208
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
どんちゃん😺3本足で走る猫
ごかつら池どうぶつパーク
太田正輝
飯塚 博幸(北海道大学 人間知・脳・AI研究教...
大久保智穂(社)アニマルパレス

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
66%
- 現在
- 510,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 3日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,273,000円
- 支援者
- 13,072人
- 残り
- 28日

奇跡をもう一度。胸腺腫の再発と闘うどんちゃんに生きる時間を
12%
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 28日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
57%
- 現在
- 5,783,000円
- 支援者
- 365人
- 残り
- 35日

北海道苫小牧産「ほっきしょうゆ」の旨味を世界に伝えたい!
24%
- 現在
- 121,300円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 9日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
48%
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 174人
最近見たプロジェクト
茨木っこ子ども食堂
志水正哉
東徹
有限会社アドバンス・クラフト oikawa
kotorinka
はこぶねコミュニティ坂の上零
AnaIza_Project代表 久保
成立

茨木市で【街ごと子ども食堂マルシェ】を開催したい!
134%
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 9/25
最新のAR技術を使って、今までにない若者の選挙促進をしたい!
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/27
成立
第3回 引きこもり文学大賞を開催したい
286%
- 支援総額
- 143,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/29
コロナウィルスに負けないでプロジェクト
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/17
成立
高齢者が気軽に人と接する機会を作りたい!
103%
- 支援総額
- 206,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 12/14

こだわり生産者の情報を発信して安心安全な食環境を拡げたい!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/9
コロナによる大阪の居酒屋閉業を食い止めたい
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/19










