三宅島に来遊するクジラのメッセージから、地球環境の変化を探る!
三宅島に来遊するクジラのメッセージから、地球環境の変化を探る! 2枚目
三宅島に来遊するクジラのメッセージから、地球環境の変化を探る! 3枚目
三宅島に来遊するクジラのメッセージから、地球環境の変化を探る! 4枚目
三宅島に来遊するクジラのメッセージから、地球環境の変化を探る!
三宅島に来遊するクジラのメッセージから、地球環境の変化を探る! 2枚目
三宅島に来遊するクジラのメッセージから、地球環境の変化を探る! 3枚目
三宅島に来遊するクジラのメッセージから、地球環境の変化を探る! 4枚目

支援総額

2,688,233

目標金額 1,500,000円

支援者
252人
募集終了日
2022年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/miyake-whale-blowpj?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月30日 07:20

青学デジタルストーリーテリングラボ 学生有志チームの紹介!

三宅島クジラ鼻水プロジェクトでは、青山学院大学総合文化政策学部デジタルストーリーテリングラボをきっかけに、このプロジェクトと出会った教員や学生の有志6名が、ザトウクジラのユニークな行動をメタバース(VR)で観察できるワールド「Whale Research VR」(cluster / VRChat)づくりに取り組んでいます。今日の新着情報では、この有志の学生たちの自己紹介メッセージをご紹介します。

12月10日から行われる三宅島での予備調査にはこの学生有志のメンバーも同行します。現地を訪問することで、ザトウクジラの生態や三宅島の魅力的な環境をワールドに反映させていきたい。そして、このプロジェクトに関心を持って応援したいと思ってくださる人たちの輪を広げていきたいと考えています。

皆様のおかげさまで順調にご支援をいただいています。ありがとうございます! 

まずは第1目標の達成ですが、その後の第2、第3目標も達成できれば、調査回数を増やして、三宅島周辺を訪れるザトウクジラの個体識別の視野に入ってきます。個別識別ができれば、より詳しい、生態調査が可能となる基盤づくりにつながります。引き続き、ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

デジタルストーリーテリングラボ主担当教員 宮田和樹

 

簱 栄美(はた えみ)※学生リーダー

担当:ワールド制作・モデリング・アニメーション

籏さんイラスト
※籏さん作成イラスト

「クジラが好き」ただこの思いに突き動かされて今回のプロジェクトに関わらせていただくことになりました。

私はザトウクジラに限らず、鯨類全般が好きです。小さい頃、水中を泳ぐイルカのしなやかな動きを見て、その美しさに子どもながら強く感動のがきっかけでした。クジラも私達と同じ哺乳類で、集団で獲物を追い込む狩や、仲間とのコミュニケーション方法など、高い知能によって行われる様々な習性があり、それらを知れば知るほど好きになっていきました。

大きな体で大海原を悠々と自在に泳ぎ回るクジラには畏怖の念すら感じてしまいます。しかし彼らの生きる海に、人間がどこまでもついていくことはできません。私がクジラ達の事を知る為に出来ることは、実際に彼らに会いに行くことと、研究によって明らかになった生態を学ぶ事だと思います。なので今回の三宅島調査への同行はとても貴重な機会だと感じています。

鯨類のスペシャリストの方々の調査に加わり間近で見て、知る事でクジラや彼らを取り巻く環境にもっと造詣を深めたいです。

 

川口 眞里奈(かわぐち まりな)

担当:動画制作

初めまして!  私は9月に田島先生の研究室に訪問させていただいた際、これまで全く知らなかったクジラの優しい一面や未だ解明されていないクジラの不思議な話を伺うことができ、ぜひその研究の様子を肌で感じたいと思いました。

普段クリエイターとして活動しているので、今回は主にクジラのPR動画を作成させて頂いております。

12月の予備調査では、調査の実態を自分の目で確かめながら、三宅島の様子を動画で撮影、記録として残し拡散することで、クジラへの興味関心を持ってくれる人が1人でも増えるよう尽力してまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。

 

小笠原 雄太(おがさわら ゆうた)

担当:3DCGモデリング、映像撮影

3DCGをいじり始めてから1年半ほどが経ち、現在はBlenderやUnreal Engineなどを使ってゲーム開発や映像制作を行っています。

今回のプロジェクトでは、モバイルゲーム用の3Dモデル製作の経験を活かし、同じくパフォーマンス要件の厳しいVR向けオブジェクトのモデリングを中心に担当していきます。ワールドに「三宅島らしさ」を取り入れるため、ユニークで華やかな、なおかつ処理負荷の少ないモデルを製作していきたいと考えています。そのためにも、まずは予備調査でしっかりと三宅島の雰囲気を全身で感じ取り、他のメンバーとも相談しながら実装できそうな対象をしっかりと観察、記録しようと思います。

私自身、伊豆諸島のあの心地良い空気感が大好きです。深く青い海、フェリーの汽笛、新中央航空機のエンジン音、軒先のくさやの香り、明日葉の天ぷら…。そんな素晴らしいフィールドで行われる研究調査を間近で体験できることを楽しみにしています。

 

高橋 大河(たかはし たいが)

担当:ワールド実装、Unity

私がVRにはじめて興味を持ったのは、2018年初頭。当時はインターネット上に情報も少なく、メタバースという言葉も浸透していませんでした。当時高校一年生だった自分は、なんとか掲示板で情報交換をしつつ、個人輸入でOculus Rift CV1というVRを手に入れました。これがVRとの出会いでした。

時は流れて2022年現在、VR市場は着々と拡大を広げ、新型コロナウイルスの影響もありVR上でコミュニケーションを取るということに価値を見出す人も増えました。メタバースという言葉でそれは一般化され、今ではVRについて詳しくない人でも聞き馴染みがあるという段階まで来ています。

このプロジェクトでは、これまでの経験を活かした、VR Chat内でのワールド実装 とUnityでの開発を担当しています。

クジラの生息する場所の空気感や、島の様子は行ってみないとわからないため、五感を使い全身で三宅島を感じてきたいです。そして何より、実際にクジラを見て、愛を深めます。

 

堀 友美(ほり ともみ)

担当:Unity

今回このプロジェクトに参加することになりました堀友美と申します。

私は高校生の頃からUnityを使ってモノづくりをしてきた経験があるのですが、今回のプロジェクトでのVR制作にはUnityを用いるということで、何かお力になれることがあると思い、参加することになりました。

また、私自身海が好きで、ちょうど今年の夏にダイビングのライセンスを取得したこともあり、海に関わるプロジェクトに非常に興味が沸いたことも大きなきっかけの一つです。

具体的な担当としましては、他のメンバーが出してくださった案をもとに、技術面での実装を進めることがメインになってくると思います。

海や鯨、またそれを取り巻く環境についてはまだまだ何も知らない人間ですが、いただいた貴重な機会にしっかり向き合って、12月の予備調査では自分にとってもプロジェクトに関わる全ての方にとっても実りのある時間とできるよう、頑張っていきます。よろしくお願いいたします!

リターン

3,000+システム利用料


3千円|お気持ち応援!調査隊員コース

3千円|お気持ち応援!調査隊員コース

・感謝のメール
・活動報告レポート
・調査隊員の一員に!調査メンバーバッジ ※1
・三宅島の自然やクジラの壁紙データ

※1…缶バッチデザインはイラストレーター@友永たろさんオリジナル!全10種類。どれが届くかは到着してからのお楽しみ♪

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

1万円|おうちでクジラウォッチング!?調査動画コース

・感謝のメール
・活動報告レポート
・調査隊員の一員に!調査メンバーバッジ ※1
・三宅島の自然やクジラの壁紙データ
・調査時にドローンで撮影した動画

※1…缶バッチデザインはイラストレーター@友永たろさんオリジナル!全10種類。どれが届くかは到着してからのお楽しみ♪

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


3千円|お気持ち応援!調査隊員コース

3千円|お気持ち応援!調査隊員コース

・感謝のメール
・活動報告レポート
・調査隊員の一員に!調査メンバーバッジ ※1
・三宅島の自然やクジラの壁紙データ

※1…缶バッチデザインはイラストレーター@友永たろさんオリジナル!全10種類。どれが届くかは到着してからのお楽しみ♪

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

1万円|おうちでクジラウォッチング!?調査動画コース

・感謝のメール
・活動報告レポート
・調査隊員の一員に!調査メンバーバッジ ※1
・三宅島の自然やクジラの壁紙データ
・調査時にドローンで撮影した動画

※1…缶バッチデザインはイラストレーター@友永たろさんオリジナル!全10種類。どれが届くかは到着してからのお楽しみ♪

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る