富山発!凸凹活かし生きていく!新たな文化のごちゃまぜ拠点を作りたい
富山発!凸凹活かし生きていく!新たな文化のごちゃまぜ拠点を作りたい

支援総額

2,192,000

目標金額 1,000,000円

支援者
221人
募集終了日
2023年8月28日

    https://readyfor.jp/projects/miyanomori_sharehouse?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月29日 07:50

ご支援本当にありがとうございました!

「凸凹ワケアリ文化」を打ち出して、どれぐらいご理解とご支援いただけるのか…不安だらけのスタートでした。

昨日11時をもって終了となりましたが、221人もの皆さんに賛同いただき、2192,000円ものご支援をいただきました。中には、遠く離れた知から、そしてお会いしたことがない方もいらっしゃいました。本当に本当にありがとうございました!!

今回のチャレンジを通じてつながった思い、決して無駄にはしません。

「凸凹文化の発信基地、子どもたちの遊び場、赤ちゃん連れのパパやママが集える場」実現させたいと思います。(リターンについても随時発送させていただきますね。いましばらくお待ちください)

 

朝晩は少し気温が下がってきましたが、日中はまだまだ猛暑日が続いています。

Liberoでも暑い日は「プール!」です。子どもたちは、水着に水鉄砲を持参し準備万端👍

兄さんチームもびしょ濡れになって子どもたちと遊んでくれています。

昨日は、水遊び終了後、兄さんAの大切なメガネ紛失!!という大事件発生。

実はその前に子ども同士のちょっとしたもめごとがあったこともあり…子どもたちは口々に「ぼく本当にしらんよ。見てない」と主張したり、一緒に真剣に探してくれたり。(ぼくなにもしてませんアピールがかわいいキッズでした)

しばらくして「あったよ!」と明るい声が玄関先から…なんと玄関の郵便受けに入っていたそう。すると兄さんA「あ~っそうだった…子どもたちがさわらないようにと思って郵便受けに入れたのをすっかり忘れていました…」とのこと。大事件は凸凹エピソード満載の珍事件で一件落着となりました。

ちなみに、メガネを発見したのはLiberoの住人タケシくん。タケシくんは、普段は「さがしもの」がすっごく苦手…しかも郵便受けは常に郵便が溜まった状態…

郵便受けを見てみようとよく思ったなあと感激してしまいました(笑)

 

 

今日も暑くなりそう…今日もプールに水をはらなくては!(^^)!

そして本日13時からは『カフェたんぽぽ』OPENです☕

お時間のある方、ぜひ涼みにいらしてくださいね。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


輪島かんた君が描く「みやの森カフェの世界」ステッカー5枚

輪島かんた君が描く「みやの森カフェの世界」ステッカー5枚

●感謝のメール
●輪島かんた君が描く「みやの森カフェの世界」ステッカー5枚

申込数
12
在庫数
38
発送完了予定月
2023年10月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


輪島かんた君が描く「みやの森カフェの世界」ステッカー5枚

輪島かんた君が描く「みやの森カフェの世界」ステッカー5枚

●感謝のメール
●輪島かんた君が描く「みやの森カフェの世界」ステッカー5枚

申込数
12
在庫数
38
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る