北海道大学獣医学部のプロジェクトの紹介
みなさま、ご無沙汰しております。 最近、獣医領域のクラウドファンディングの走りとして、我々のプロジェクトが認知されつつあるようです。これもひとえに皆様のご寄付のおかげです。 そ…
もっと見るみなさま、ご無沙汰しております。 最近、獣医領域のクラウドファンディングの走りとして、我々のプロジェクトが認知されつつあるようです。これもひとえに皆様のご寄付のおかげです。 そ…
もっと見る皆様 この度は大変ありがとうございました。 本日も簡易シェルターの打ち合わせをしておりました。 今回は宮崎大学クラウドファンディングの第2弾のご紹介です。 私もよくしていた…
もっと見るご支援をいただいた皆様この度はご支援本当にありがとうございました。リターンのセミナーの件ですが、10月中に日程のご連絡ができるように準備をしております。ご連絡が遅くなり申し訳ござい…
もっと見るご支援をしてくださった皆様 そして、このページをご覧いただいた皆様へ。 この度、みなさまのお力でこのプロジェクトは成立いたしました。 ここからをスタートとして、隔離シェルターを…
もっと見るご支援いただいている皆様。 今回クラウドファンディングを立ち上げて、第一目標を無事に達成でき、第二目標もあと少しというところまで御導きいただきありがとうございます。 当初、どう…
もっと見るご支援をいただいた皆さま、このページを見てくださった皆さま。 いつも応援をありがとうございます。いろいろな方からお声がけいただくことが増え、このプロジェクトが注目されているのを…
もっと見る歯石をチェックしているイメージです。 ご支援をいただいてみるみなさんありがとうございます。 おかげさまでこちらのプロジェクトページにも閲覧に来ていただける方も増えております…
もっと見るhttps://readyfor.jp/projects/Rakuno_Phage_Therapy 我々の感染動物隔離シェルター開発事業をご支援いただき、ありがとうございます。お陰…
もっと見るご支援者の皆様 いつも暖かいご支援と応援をありがとうございます。 このたび、なんと朝日新聞デジタルにてとの取り組みを掲載いただけました。 https://www.asahi…
もっと見るご支援してくださっている皆様方 おかげさまで第一目標の300万円を達成することができました。 本当に暖かいご支援とそしてお言葉をありがとうございます。 SFTSの対策に用い…
もっと見る皆さま、開始して5日目ですが、本当に多数のご支援ありがとうございます。 文章だと少しわかりにくいというご指摘もあったのですが、優しい学生さんが今度はYouTubeを作成してくれまし…
もっと見る改めまして初めまして。宮崎大学の金子と申します。 昨日からクラウドファンディングを開始させていただきました。 これから2ヶ月弱ですが、お付き合いいただけると幸いです。 開始して…
もっと見る5,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
・活動報告書
10,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
・活動報告書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載
30,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
・活動報告書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載
・オンライン報告会 ※1
※1 オンライン報告会は来年の春ごろ行う予定です。詳細は2023年2月以降に別途ご案内します。
50,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
・活動報告書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載
・オンライン報告会 ※1
・オンラインセミナー ※2
※1 オンライン報告会は来年の春ごろ行う予定です。詳細は2023年2月以降に別途ご案内します。※2 2022年10月〜2023年3月までの間で別途日程を調整させていただきます。詳細は9月中に別途ご連絡します。
100,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
・活動報告書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載
・オンライン報告会 ※1
・オンラインセミナー (中級編)※2
※1 オンライン報告会は来年の春ごろ行う予定です。詳細は2023年2月以降に別途ご案内します。※2 2022年10月〜2023年3月までの間で別途日程を調整させていただきます。詳細は9月中に別途ご連絡します。
300,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
・活動報告書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載
・オンライン報告会 ※1
・オンラインセミナー(初級編&中級編) ※2
※1 オンライン報告会は来年の春ごろ行う予定です。詳細は2023年2月以降に別途ご案内します。※2 2022年10月〜2023年3月までの間で別途日程を調整させていただきます。詳細は9月中に別途ご連絡します。対面をご希望の場合は講師の交通費は別途ご負担ください。
500,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
・活動報告書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載
・オンライン報告会 ※1
・出張講演(講師交通費含む)※2
※1 オンライン報告会は来年の春ごろ行う予定です。詳細は2023年2月以降に別途ご案内します。
※2 2022年10月〜2023年3月までの間で別途日程を調整させていただきます。詳細は9月中に別途ご連絡します。
1,000,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
・活動報告書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載
・オンライン報告会 ※1
・出張講演(講師交通費含む)※2
※1 オンライン報告会は来年の春ごろ行う予定です。詳細は2023年2月以降に別途ご案内します。※2 2022年10月〜2023年3月までの間で別途日程を調整させていただきます。詳細は9月中に別途ご連絡します。