帝王切開をして繁殖を続けた元保護犬を助けたいです。僧帽弁閉鎖不全症
帝王切開をして繁殖を続けた元保護犬を助けたいです。僧帽弁閉鎖不全症

支援総額

2,500,000

目標金額 1,650,000円

支援者
348人
募集終了日
2024年10月8日

    https://readyfor.jp/projects/momochan07?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月29日 11:02

検査結果① “弁”について

いつも温かいご支援や応援、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

 

昨日の検査の結果についてです。

いつも病院ではエコー、レントゲン、血液検査を受けます。

昨日は手術の予約をしたこともあり、血液型の判定を受けました。普段の血液検査と血液型はまた別の検査だと聞き驚きました。

 

今日は心臓の“僧帽弁”についてです。

 

・まずは手術を済ませてほぼ正常になったワンちゃん心臓のエコーから

緑色の部分が血液の逆流です。

 

・こちらはももこのエコー

ご覧の通り緑の部分がかなり多いです。

 

次は"僧帽弁"の画像です。

 

・昨日のももの僧帽弁です

 

左の赤丸の部分が"弁"です。正常な心臓はこれがパタパタと開閉しながら血液を送ります。しかし弁がもろくなったりしきちんと閉じなくなると、その隙間から右のように血液が逆流していきます。

この逆流した血液の量が増えると、行き場を失い肺に流れます。肺に流れた血液も増え過ぎると血液中の水分が肺に溢れ出します。その状態がいわゆる肺水腫です。

12歳を過ぎたマルチーズが、僧帽弁閉鎖不全症に限らず循環器系の疾患にかかる確率は50%だそうです。

キャバリア、チワワ、ポメラニアン、シーズーなどもかかりやすいそうです。

 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


ももこのご支援①

ももこのご支援①

ご支援、誠にありがとうございます。

★もも子の写真を添えて感謝のメッセージをメール、もしくはSNSのDMでお送りさせていただきます。

★もも子の近況をInstagramでご報告いたします。

ご支援に見合ったお礼ができず、大変申し訳ありません。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


ももこご支援②

ももこご支援②

ご支援、誠にありがとうございます。

★もも子の写真を添えて感謝のメッセージをメール、もしくはSNSのDMでお送りさせていただきます。

★もも子の近況をInstagramでご報告いたします。

ご支援に見合ったお礼ができず、大変申し訳ありません。

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

1,000+システム利用料


ももこのご支援①

ももこのご支援①

ご支援、誠にありがとうございます。

★もも子の写真を添えて感謝のメッセージをメール、もしくはSNSのDMでお送りさせていただきます。

★もも子の近況をInstagramでご報告いたします。

ご支援に見合ったお礼ができず、大変申し訳ありません。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


ももこご支援②

ももこご支援②

ご支援、誠にありがとうございます。

★もも子の写真を添えて感謝のメッセージをメール、もしくはSNSのDMでお送りさせていただきます。

★もも子の近況をInstagramでご報告いたします。

ご支援に見合ったお礼ができず、大変申し訳ありません。

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る