支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2015年5月7日
ステッカー、パッケージ、ロゴのデザインが出来上がりました!!!
森の猫砂プロジェクトの、
ステッカーやロゴ、パッケージデザインが出来上がりました。
●ご支援頂いた全ての皆様にお届けする、ステッカーデザイン

●森の猫砂 ロゴデザイン

●森の猫砂 パッケージデザイン

・・・作成くださった 菊地 純 さんから・・・
ロゴのデザインは、「森」の字を庄内の黒松林に見立てました。
パッケージなどのコンセプトは
過剰(包装)にならないようにシンプルな路線で。
多額の広報コストなどをかけなくても、
十分に地域でまわせるエコロジーなイメージでしょうか。
中央の緑色の猫は、自分で木を切り出しちゃうような
自活した猫のイメージです。
「森の猫砂プロジェクト」のイラストは、
全て「菊地 純」さんの製作となっています。
菊地 純 / Jun Kikuchi
1982年 山形県白鷹町生まれ、南陽市在住。
家族は、妻一人。一姫二太郎、コーギー、猫。
10代からイラストのお仕事をもらいながら、就職、結婚。
長女が生まれ、自分たちで子育てをしたかったので退職。
主夫 兼 イラストレーター。
翌2008年、初個展。以後、年に数回、個展グループ展など。
2011年から東日本大震災に関連した事業などに寄付を目的とした、
企画展「Be Here now」を年二回ライフワーク的に主宰。
以下アドレスより、素敵なイラストをご覧下さいませ。
↓↓↓↓
このデザインで、森の猫砂プロジェクトは一歩前に進む事が出来ました。
どうぞ、あと一押し!!!!
皆様の応援をお願い致します。
リターン
3,000円
1:サンクスレター
2:「森の猫砂プロジェクト」特製ステッカー
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1,2に加えて、
3:庄内アニマル倶楽部オフィシャルグッズ、カレンダー、ステッカーなど
4:ハーブ研究所 動物化粧品、犬猫手練り石鹸、肉球クリーム
5:「森の猫砂プロジェクト」ウェブサイトにお名前を記載させて頂きます。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:サンクスレター
2:「森の猫砂プロジェクト」特製ステッカー
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1,2に加えて、
3:庄内アニマル倶楽部オフィシャルグッズ、カレンダー、ステッカーなど
4:ハーブ研究所 動物化粧品、犬猫手練り石鹸、肉球クリーム
5:「森の猫砂プロジェクト」ウェブサイトにお名前を記載させて頂きます。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 22人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

地元の魅力を再編集!北陸の見え方が変わる、WEBメディア創刊
- 寄付総額
- 2,670,000円
- 寄付者
- 140人
- 終了日
- 3/13

親子で選挙に親しめる絵本を作り、未来の有権者を育てたい
- 支援総額
- 1,875,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 9/30

子育てをみんなで支え合う。保育所"ことりの家"を存続させたい!
- 支援総額
- 887,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/18
ジョージの4コマ製本プロジェクト!
- 支援総額
- 362,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 9/11

「おだやかな革命サミット」を開催、この動きを全国に広げる!
- 支援総額
- 1,369,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 8/30









