READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

岐阜県母袋の美しい風景を守りたい!里山再生プロジェクト!

高柳昌弘

高柳昌弘

岐阜県母袋の美しい風景を守りたい!里山再生プロジェクト!

支援総額

891,000

目標金額 833,000円

支援者
55人
募集終了日
2018年1月26日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2017年12月08日 11:10

ネオナチュラルの製品作り

今日はネオナチュラルのスキンケア製品の素材について少しお話ししますね。
 
より良いスキンケア製品を作るためには、良質な素材は欠かせません。
スキンケア製品を見ても皆さん実感がないかもしれませんが、たとえば同じラベンダー水を配合している製品でも、配合量や質は様々。
それによって製品の出来も、効果効能も全然違ってきます。
 
このことを説明するために、私どもはいつも料理にたとえるのですが、
、、、たとえばほうれん草のおひたし。
 
同じほうれん草でも、その栄養価は栽培方法などによって全然違います。特にほうれん草は差が出やすいと言われているお野菜で、有機栽培が主流だった昔と今とでも栄養価が全く違います。
たとえば 1950年 → 2005年 の調査で比較すると
 ビタミンCは 150mg → 35mg
 鉄 分 は  13mg → 2mg
すごい差ですよね。 鉄分なんて1/6以下です。
 
この差は、化学肥料に依存した現代農法に原因があるとも言われていますが、同じようにスキンケア素材も栽培方法が大切なんです。
そのためにネオナチュラルでは、この農場で土作りからスキンケア素材を栽培しています。
そして、この農場の運営は、地元、母袋(もたい)の皆さんのご協力が欠かせません。
 
だから、よりよい製品を作り続けるためにも、この里山がいつまでも元気で、そして美しい自然が保たれている事が必要です。
 

 

どうして自然観察会なの?母袋人<野田秀幸さん>
一覧に戻る

リターン

3,000


alt

サンクスレター

〇感謝の気持ちを込めたサンクスレター
〇農場および特設ページにお名前掲載

支援者
17人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


【自然に触れ合う】母袋での体験会参加券コース

【自然に触れ合う】母袋での体験会参加券コース

〇サンクスレター
〇2018年実施の田植え祭 稲刈り祭 ハーブの収穫 ヘチマ水収穫、自然観察会(東京開催) いずれか体験会の無料参加券(2名様分)
〇有機農場産ヘチマ水100%ローション「美百水」1本
〇農場産小次郎米 1kg+古代米付
〇農場産ハーブのお風呂2袋入
〇農場および特設ページにお名前掲載

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


【遠方の方におすすめ】母袋の魅力をお届けコース

【遠方の方におすすめ】母袋の魅力をお届けコース

〇サンクスレター
〇農場産ヘチマ水ベースの100%ナチュラルローション
Larネオナチュラル リッチヒーリングローション 120ml 1本
〇農場産ハーブ配合neobabyニコリクリーム 40ml 1本
〇農場産小次郎米 1kg+古代米付
〇農場産ハーブのお風呂2袋入
〇農場および特設ページにお名前掲載

支援者
16人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

30,000


【有機栽培の農産物をお届け】母袋の特産品コース

【有機栽培の農産物をお届け】母袋の特産品コース

〇サンクスレター
〇2018年実施の田植え祭 稲刈り祭 ハーブの収穫 ヘチマ水収穫、自然観察会(東京開催) いずれか体験会の無料参加券(4名様分)
〇有機農場産ヘチマ水100%ローション「美百水」1本
〇農場産小次郎米 2kg+古代米付
〇ご希望のネオナチュラル製品 3点
〇農場および特設ページにお名前掲載

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

50,000


【母袋の生活に触れられる】古民家宿泊コース

【母袋の生活に触れられる】古民家宿泊コース

〇サンクスレター
〇2018年実施の田植え祭 稲刈り祭 ハーブの収穫 ヘチマ水収穫、自然観察会(東京開催) いずれか体験会の無料参加券(4名様分)
〇有機農場産ヘチマ水100%ローション「美百水」1本
〇農場産小次郎米 2kg×2袋+古代米付
〇ご希望のネオナチュラル製品 3点
〇農場の築100年古民家(改修途中)宿泊体験+農作業体験付(2~4名様)1回
〇農場および特設ページにお名前掲載

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

100,000


【母袋の生活に触れられる】古民家宿泊コース+母袋産オーガニックコスメコース

【母袋の生活に触れられる】古民家宿泊コース+母袋産オーガニックコスメコース

〇サンクスレター
〇2018年実施の田植え祭 稲刈り祭 ハーブの収穫 ヘチマ水収穫、自然観察会(東京開催) いずれか体験会の無料参加券(4名様分)
〇有機農場産ヘチマ水100%ローション「美百水」1本
〇農産産有機ヘチマのジャム 1個
〇農場産小次郎米 2kg×2袋+古代米付
〇ご希望のネオナチュラル製品 3点
〇農場の築100年古民家(改修途中)宿泊体験+農作業体験付(2~4名様)1回
〇感謝を込めて、耕作放棄地を復活させた畑に、整備完了時にお名前を記載した看板を設置させていただきます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ! のトップ画像

入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ!

滝沢 琢己滝沢 琢己
242%
現在
19,389,220円
寄付者
699人
残り
9日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする