
支援総額
目標金額 1,840,000円
- 支援者
- 177人
- 募集終了日
- 2019年1月23日
ケニアでも「きょうだい」会始まる・・かも?!
こんにちは。
ケニアの療育事業「シロアムの園」の代表、公文和子です。
シロアムの園と稲生会の出会いは2015年のことでした。
稲生会の職員さんたちにシロアムの園のお話をさせていただいた時、
私たちの活動の状況とは全く違うにも関わらず、
職員さん一人一人の目がキラキラとして、
色々なことに関心を持ってくださったことは、とても印象的でした。
それ以来、稲生会はシロアムの園と一緒に歩んでくださっています。
そして、「ぼくのおとうとは機械の鼻」は、
シロアムの園にも思いがけない素晴らしいプレゼントでした。
「ぼくのおとうとは機械の鼻」のYouTube英語版動画を
スタッフ研修会で閲覧した後、一瞬空気が止まりました。
誰もすぐには言葉を発することができませんでした。

その後、スタッフ一人一人が、自分が置かれている立場から様々な感想を共有してくれました。
「神様の愛は違った形であっても、一人一人に同じように注がれていることを感じました。」
「私たちは、うちの障害児たちを『とくべつなひとり』として考えてきたけど、兄弟姉妹が『とくべつなひとり』だって、考えてきたかなぁ…」
「ケニアの文化では、子どもに『愛してるよ』って言わないけど、ビデオ見てて、親御さんの罪悪感とか、色々考えて、ますます『愛してるよ』って言えないお母さんたち、きっといっぱいいるよね」
「この間、○○くんのリハ中に、弟が来たから、『このおもちゃ見せてあげて、一緒に遊んで』って言ったら、弟は○○くんのこと、物みたいに思っているみたいで、ボンとおもちゃを膝の上に置いて、いっちゃったんだよね…弟はどんな気持ちだったのかなぁ」
「このビデオ、シロアムの親御さんたちにも見せてあげたいね」
「そうそう、もう一人子どもを産むかどうか、産んだら、周りがどう思うか、とか、結構みんな、悩んでいるもんね…」
「兄弟姉妹会、うちもやろうよ!」
などなど、話はどこまでも尽きませんでした。
私たちシロアムの園がいただいたこの素晴らしいプレゼントが、日本全国の子どもたちに届きますように。そして、いつか、海外にも広がっていくことを心から願っています。

※英語版の絵本ムービーはこちらです。
リターン
10,000円

あなたの「とくべつ」な小学校に絵本を寄贈!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
・オリジナルグッツ(キーホルダー、またはA5ファイルどちらかをお選びください)
・あなたの好きな小学校に、あなたのお名前を添えて絵本を寄贈します。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

みんなで絵本を広めよう!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

あなたの「とくべつ」な小学校に絵本を寄贈!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
・オリジナルグッツ(キーホルダー、またはA5ファイルどちらかをお選びください)
・あなたの好きな小学校に、あなたのお名前を添えて絵本を寄贈します。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

みんなで絵本を広めよう!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

OMYAGE NAGOYA|名古屋に地域作家と観光客の交流拠点を!
- 支援総額
- 1,442,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 1/31

70年以上培った極上の料理とおもてなしを『氷の料亭』で!!
- 支援総額
- 1,315,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/28

勤労感謝の贈り物。ひとり親のご家庭を、オーケストラの演奏会へ
- 支援総額
- 1,231,500円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 11/19

ドクタージェット、存続の危機|全国の小さな命を、救い続けるために
- 寄付総額
- 20,921,000円
- 寄付者
- 1,013人
- 終了日
- 8/18











