
支援総額
目標金額 1,840,000円
- 支援者
- 177人
- 募集終了日
- 2019年1月23日
おねえちゃんとおとうと
二分脊椎症、水頭症、膀胱直腸障害。
このような症状を持っていますが、子どもの頃、私はお転婆でした。
その背景には、自分の性格的な部分もありますが、3歳下の弟の存在が大きく関係していると思っています。
彼は、私にとってライバルでした。
弟が自転車に乗るようになれば、自分も乗りたいと自転車に乗り(補助輪付きですが…)、ブランコで立ち漕ぎし、足の力がないので腕の力でジャングルジムに登り…力尽きて落ちたり。
なんでも弟が行う事は、自分もしたくて、弟が出来るのに、自分が出来ないのは悔しかったのです。(勉強は…置いておいて)
私の通院や、リハビリに母が付き添う事が多かった為、弟は1歳から保育園に通っていました。
その為、お留守番が多い弟が可哀想だと、周りの大人は弟を連れて出掛ける事もあり、それを見て、弟ばかりが、ちやほやされているように当時の私は感じていました。
なんて、わがままなのでしょう…と今は思いますが。
その一方で、写真のように、立っている時に手を否応無しに借りたり、私の隣には常に弟がいました。
喧嘩になる事も日常茶飯事でしたが、彼がいたから、自分も「負けたくない」一心でいられたし、いてくれて良かったと心から思う存在です。
そして、そんな姉弟を見守ってくれていた、家族に感謝です。
ただ、弟の方からしたら、どうなのか?とも思います。
以前、弟から「姉という存在は、未来しか知らないから(他の家庭を知らないから)、こんなもんだと思っていた」と言われ、複雑な気持ちになりました。
同時に申し訳なかったと思う事も多々あります。
いつか、折を見て彼の本音を聞いてみたいと思いますが…口数が多くない弟。(私がお喋り過ぎなだけ?)
さて、そんな日はくるのか?
そして、その本音を聞くのが内心、ドキドキな私です。
リターン
10,000円

あなたの「とくべつ」な小学校に絵本を寄贈!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
・オリジナルグッツ(キーホルダー、またはA5ファイルどちらかをお選びください)
・あなたの好きな小学校に、あなたのお名前を添えて絵本を寄贈します。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

みんなで絵本を広めよう!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

あなたの「とくべつ」な小学校に絵本を寄贈!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
・オリジナルグッツ(キーホルダー、またはA5ファイルどちらかをお選びください)
・あなたの好きな小学校に、あなたのお名前を添えて絵本を寄贈します。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

みんなで絵本を広めよう!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 30日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 24日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,822,000円
- 寄付者
- 331人
- 残り
- 19日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,030,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 11日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日











