古典のその先へ。いまの時代に生きる新作能をヨーロッパで巡演
古典のその先へ。いまの時代に生きる新作能をヨーロッパで巡演

支援総額

2,443,000

目標金額 2,000,000円

支援者
107人
募集終了日
2019年11月4日

    https://readyfor.jp/projects/nagasaki-jacob-2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月03日 09:47

ウィーンの猫役ニーナ・フォグさんに寄稿いただきました。

皆さま、ご支援と応援の言葉を次々に頂きまして、本当にありがとうございます。キャンペーン終了まで残りわずかとなって参りましたが、引き続き宜しくお願い致します。

 

さて、本日はウィーンにてドイツ語で間狂言の猫役を勤めてくださったニーナ・フォグさんに寄稿頂きました。ニーナさんがどのようにこの企画に携わるようになり、どんなことを感じられたのか、そしてウィーンのお客様からどのような反応を受け取ったかを書いてくださっています。どうぞ、お楽しみください。

 

日本語の下に英語の原文も掲載しております。(English below)

 

========

 

「ヤコブの井戸」猫の場面

 

私がこの企画に出会ったのは、2018年6月のことです。アーティストで、この作品の翻訳に携わっていらした相原節子さんが、清水寛二さんのワークショップに参加しないかと声をかけてくれました。そのコネクションのおかげで、私はその次のドラフトのリーディングに関わることになり、そして間狂言の猫の役をいただきました。幼少時から能(と日本文化全体)に興味を持ち関わってきましたので、この新作能に参加することになりとても興奮しました。

 

2019年3月、私は日本を訪れ銕仙会能楽研修所で清水さんに会い、そして狂言師の小笠原匡さんと稽古をする機会を得ました。そこで、狂言や能に特有の型に慣れ、これらを私の動きのレパートリーに価値あるものとして加えることができました。ウィーンに戻ってからは、この役の作り手であるディートハート・レオポルドさんとともに、この“劇中劇”の構造を作り始めました。

 

私が銕仙会のメンバー全員と顔を合わせ、衣装やセットを目にしたのは、「ヤコブの井戸」ワールド・プレミアのわずか数日前でしたので、オデオン座公演に向けての緊張感は計り知れないものがありました。

 

清水さんの指導の元で演じたことは、私にとって特別な体験になりました。能面作家の佐々木さんの卓越したによる崇高な面を付ける瞬間、面を付けた自分を見る瞬間、そして最終的に面の世界と人生に入り込んでいく瞬間は、霊的で驚くべき体験でした。銕仙会のメンバー一人一人が、儀礼の一つ一つに心を砕き注意を払っている様子は驚くべきもので、私に謙遜の念をもたらしました。

 

私が観客から直接聞いたところでは、これまでに能を観たことがない人たちは、能全体の深い精神性に感銘を受けていました。また、面が役者の体の一部のように見え、異世界に引き込まれるように感じた、と感想を述べている方もいらっしゃいました。

 

ニーナ・フォグ

(訳:奥田安奈)

 

 

The Cat Scene in “At Jacob’s Well”

 

I came to the project in June 2018, when Setsuko Aihara – a fine artist who was working on the translation of the text at that time – invited me to participate in a workshop with Kanji Shimizu. Thanks to this connection, I was consequently involved in the first readings of the next drafts and then offered the Ai-Kyogen role of the Cat. My fascination for and connection with Noh-Theatre (and Japanese culture as a whole) had followed me since childhood, so the opportunity to participate in a modern Noh-play was very exciting for me.

 

In March 2019 I visited Japan and met Mr. Shimizu in the Tessen-Kai Noh-Theatre space and had the chance to rehearse with Kyogen Master Tadashi Ogasawara. I was familiarized with the particular movement forms of Kyogen and Noh and collected valuable tools to add to my repertoire of movement. Back in Vienna, I worked closely with Diethard Leopold, who had conceived the role of the Cat in the first place and we commenced to build a structure for this “performance within a performance”.

 

I came in contact with the entire ensemble of Tessen-Kai, the costume and the set only a few days before the world premiere of “At Jacob’s Well” - the intensity of making the play happen at Odeon Theater was therefore immense.

 

Performing under the guidance of Shimizu san was an extraordinary experience. The moment of putting on the mask (sublimely crafted by Mr. Sasaki), watching oneself as the actor wearing the mask and ultimately “entering” the world and life of the mask was a deeply spiritual and eye-opening experience. Observing the care and attention with which each of the ensemble members of Tessen-Kai attended to every aspect of the Ritual was astonishing and humbling.

 

Amongst direct reactions I got from audience members, people were very impressed by the deep spirituality of Noh as a whole; many had never seen Noh Theatre previously. Some commented that the mask seemed to become part of the body of the actor, and they felt transported to another world.

 

Nina Fog

 

 

ウィーン・オデオン座にて

「ヤコブの井戸」舞台稽古で間狂言を演じるニーナさん

 

 

リターン

5,000


alt

The Course for who live outside Japan [5000 yen]

- Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.
*Please purchase with your real name, if you don't mind.

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


alt

The Course for who live outside Japan [10000 yen]

- Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.
*Please purchase with your real name, if you don't mind.

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


alt

The Course for who live outside Japan [5000 yen]

- Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.
*Please purchase with your real name, if you don't mind.

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


alt

The Course for who live outside Japan [10000 yen]

- Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.
*Please purchase with your real name, if you don't mind.

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る