
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2022年8月26日

箕面自由学園 ローズパレード2026|吹奏楽とチアの夢の共演を!
#音楽
- 現在
- 11,280,000円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 46日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦

#医療・福祉
- 総計
- 3人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!

#スポーツ
- 総計
- 144人

チアダンスで【世界大会3連覇】へ ~ SPG VIVIDの挑戦 ~
#スポーツ
- 現在
- 1,365,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 2日

低価格・選手支援サッカースクール開校! もっと沢山の選手に環境を

#子ども・教育
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 7時間

一橋大学ア式蹴球部と共に

#地域文化
- 総計
- 19人

国境を越えて繋がるよさこいへの想い ~よっしゃ虎威2025の挑戦~

#国際協力
- 現在
- 181,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 37日
プロジェクト本文
終了報告を読む
たくさんのご支援をありがとうございます!!!
皆様の応援のおかげで、私たちの予想をはるかに上回る速さで目標金額の800,000円を達成することができました!
ご支援いただき心より感謝申し上げます!!
ご支援いただきました資金については大切に活用させていただきます。
さて、第一目標達成後もたくさんのお問い合わせをいただいていること、また、クラウドファンディング終了の8月26日までにまだまだ期間があります事から、予てからお伝えしておりました”ネクストゴール”を設定し、募集を継続させていただきたいと思います。
全国大会の遠征費や練習グラウンド確保、食事代、ドリンクや補食の確保等の購入などまだまだ沢山の資金が必要です。当初予定していたネクストゴールを少し増額し120万円とさせていただき、残りの募集期間も最後までご支援の呼びかけをさせていただくことにしました。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金で実行してまいりますが、皆様からのより多くのご支援いただけますと幸いです。
クラウドファンディング終了の8月26日まで、変わらぬ応援・ご支援を、何卒宜しくお願い申し上げます。
▼自己紹介
みなさんこんにちは!長曽根ストロングスです!
私たちは大阪府松原市・堺市・大阪市、遠くは奈良県・兵庫県・東大阪市などに在住する小学生の軟式少年野球チームです。
1988年に創部し、今年で35年目になります。部員は現在59名在籍し、毎年夏に行われる「高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント」(全国大会)の優勝を目指し、日々練習に励んでいます。
現在まで2度の連覇を含め7度の全国制覇を果たし、今年度は3度目の2連覇・当大会8度目の全国優勝を目指して頑張っています!
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
昨年度は1つ上の先輩方が優勝をし、今年は前年度優勝枠で8月に東京で実施される全国大会への出場は決まっていました。ですが大阪府の予選大会へも初めから真っ向勝負で挑み、大阪府で優勝。大阪府の代表として8月8日に始まる全国大会へ行ってきます!
またこの大阪府代表となったと同時に、7月に実施される第27回高野山旗全国学童軟式野球大会への出場権も獲得!
この上ない喜びではありますが2つの全国大会への出場にあたり、参加部員20名、帯同選手3名、指導者、選手父母の帯同に掛かる費用などで毎年400万円ほどの費用が掛かります。
これまでチームの資金や選手父母の自費と近隣店舗などへの支援金廻りで賄ってきましたが、現地で選手に十分な練習をさせてあげたい! また移動にかかる燃料費・その他の費用も年々高くなってきているため、皆さんにご支援を頂きたいと思いこのプロジェクトを立ち上げました!
第1ゴールでは80万円、第2ゴールでは120万円を目指すため、どうか皆様、暖かいご支援をよろしくお願いいたします!!
山口寛太主将より
『幼稚園・小学1年生からこの日のために一生懸命に練習してきました! みなさんのご支援が僕たちの力になります!!! 応援よろしくおねがいします☆』
高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメントとは、、、
--------------------------------------------------------------------------------------------
全国約11,000チームから勝ち抜いてきた強豪チームが出場する本大会は、正に「小学生の甲子園」と呼ばれ夢の大会となっていて、平成21年より明治神宮野球場で開催される。日本マクドナルド(株)の協賛を受け、毎年小学生球児の熱い夏を応援していただいている。第1回大会は昭和56年。平成9年第17回大会より高円宮杯が下賜された。
公益財団法人 全日本軟式野球連盟 HPより
5月21日に大阪府予選大会を制し、大阪府のチャンピオンに♪
昨年2021年度は高野山旗全国大会でも全国制覇しました!!
最後に
選手達はこれまで土曜・日曜・祝日の朝から夕方まではもちろん、平日週2日の17時~21時の練習で野球三昧の日々を送ってきました。
入団したときから長い間夢に見てきた『全国制覇』を達成するため、野球を必死に頑張る我が子の姿を見て、私たち父母もできる限りのサポートをしてきました。
仕事の無い休日は全てグラウンドでお手伝い。平日も仕事が終わってからグラウンドへ。
すぐに選手全員が我が子のような感覚になり、いつからかこの子たち皆の夢を実現してあげたい!!!と思うようになりました。
そのためにはどんな協力も惜しまない!
6年生という最終学年になった今、小学生の集大成として本番の全国大会が始まります!
選手達も今まで培ってきた力を発揮し、悔いの残らないよう全力で頑張ってほしい。
私たち父母も現地で力を振り絞ってサポートをしてきます!
どうか皆様、暖かくご支援いただけると幸いです。
長曽根ストロングス 父母一同
- プロジェクト実行責任者:
- 長曽根ストロングス 辻本茂樹
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年8月14日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
長曽根ストロングスは8月7日に東京都で開催される全国大会に向けて出発します。今回ご支援を募りたい資金は80万円です。 移動費・宿泊費・食費・コインランドリー費・練習場代など掛かる費用は2つの全国大会で400万円ほど。 そのうちの80万円をご支援頂き ・選手20名と帯同選手3名の宿泊費(5000円/泊×6泊×23名=69万円) ・飲料水の補充 (4,000円) ・クラウドファンディング手数料 (10万6千円) として活用させて頂く予定です。 ネクストゴール100万円をぜひ達成し、選手たちに現地での練習場や食事・飲料・捕食をより確保したいと考えています。 クラウドファンディングのリターンの品も今回オリジナルで制作。 みなさまの暖かいご支援を有効に使わせて頂きます!!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
選手から直筆の感謝のメッセージ入り選手集合写真
●選手の直筆のお礼のメッセージ入り
全国大会出場の選手の集合写真
●活動報告
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

オリジナルタオルハンカチ+感謝のメッセージ入り選手集合写真
●長曽根ストロングス オリジナルタオルハンカチ1枚
●選手の直筆のお礼のメッセージ入り 全国大会出場の選手の集合写真
●活動報告
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
選手から直筆の感謝のメッセージ入り選手集合写真
●選手の直筆のお礼のメッセージ入り
全国大会出場の選手の集合写真
●活動報告
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

オリジナルタオルハンカチ+感謝のメッセージ入り選手集合写真
●長曽根ストロングス オリジナルタオルハンカチ1枚
●選手の直筆のお礼のメッセージ入り 全国大会出場の選手の集合写真
●活動報告
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月