障害や病気と闘う子ども達へ長屋さんの絵本で笑って生きる術を伝えたい
障害や病気と闘う子ども達へ長屋さんの絵本で笑って生きる術を伝えたい

支援総額

3,028,000

目標金額 1,500,000円

支援者
213人
募集終了日
2024年5月22日

    https://readyfor.jp/projects/nagayaehon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月04日 09:00

応援サポーター ~松本惠里さん~

Caption

こんにちは。絵本作家の保科琢音です。
今回も、クラウドファンディングへ応援メッセージをくださった方を改めてご紹介したいと思います。

入院中の子どもたちに本物のアートを!

そんな想いを胸に「スマイリングホスピタルジャパン」を立ち上げた代表の松本惠里さん

ぼく自身、障害児の親としてこれまでも子どもの入院はたくさん経験してきました。
子どもとの入院生活はやっぱりたいへんなこともたくさんあります。

いろんな管や医療機器につながれている我が子を見ながら、親として出来ることの少なさに打ちひしがれることだってあるし、入院期間も長くなればなる程、そんな時間がただただ過ぎていくのが怖くなったりしたことだってある。

そんなときに、入院している子ども達の為に楽しいイベントやコンサートをしてくれる人たちとたくさん出会いました。
入院中の子ども達を笑わせ、病気と戦っている子ども達をどんどん笑顔にしてくれた。

それは子ども達だけじゃない。周りの親もきょうだいも、看護師さんや先生達の心も癒やし笑顔にしてくれた。
ぼくは、そんな場面に当事者としてたくさん触れ、そしていつかぼくも絵本作家として同じような活動がしたいと想うようになりました。

そんなぼくの「絵本作家としてのひとつの夢」を叶えてくれたのが松本さんです。

現在、ぼくもスマイリングホスピタルジャパンのアーティストのひとりとして活動させて頂いています。

長屋さんと一緒につくっている絵本「ジーンズをはきたい!」も、病気やけがで入院生活を送っている子ども達にもはやく届けられるように頑張ります!!

 

【松本 惠里】
認定NPO法人スマイリングホスピタルジャパン代表理事 

"入院中の子どもたちに本物のアートを!"というスローガンを掲げ「スマイリングホスピタルジャパン」を設立。 瀕死の事故から生還した経験と、入院しながら子どもが通う院内学級での気づきをもとに「アートや学びを通した豊かな時間が病いや障がいと闘う子どもの成長を後押しする」との理念のもと、たくさんのアーティストやボランティアと一緒に小児病棟や施設にて参加型芸術活動を、在宅訪問にて学習支援を行っています。著書「夢中になれる小児病棟」(英治出版)

応援メッセージ
『つねに新しいことに挑戦し続けている保科さん。その原動力は子育てを通した気づきと周りへの深い愛。寛容で平和な社会を草の根から築いていこうというひたむきな姿と行動力が今回のプロジェクトを生みました。応援しています!』

団体活動URL 
HP:https://smilinghpj.org/
X:https://x.com/smilinghpj_?s=20

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース【保科と長屋からの感謝のメール】

・保科と長屋からの感謝のメール

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


絵本ジーンズをはきたい!お届けコース【保科のサイン入り絵本1冊】

絵本ジーンズをはきたい!お届けコース【保科のサイン入り絵本1冊】

・ジーンズをはきたい!保科のサイン入り絵本1冊
・保科と長屋からの感謝のメール

申込数
118
在庫数
21
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース【保科と長屋からの感謝のメール】

・保科と長屋からの感謝のメール

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


絵本ジーンズをはきたい!お届けコース【保科のサイン入り絵本1冊】

絵本ジーンズをはきたい!お届けコース【保科のサイン入り絵本1冊】

・ジーンズをはきたい!保科のサイン入り絵本1冊
・保科と長屋からの感謝のメール

申込数
118
在庫数
21
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る