祝 第51回 博報賞受賞!!
(公財)博報堂教育財団より、『姫路城中曲輪バタフライガーデン創造事業』の 白鷺小中学校の取組が評価され、第51回博報賞を受賞いたしました!! 博報堂教育財団HP https…
もっと見る支援総額
目標金額 1,000,000円
(公財)博報堂教育財団より、『姫路城中曲輪バタフライガーデン創造事業』の 白鷺小中学校の取組が評価され、第51回博報賞を受賞いたしました!! 博報堂教育財団HP https…
もっと見るコロナ対策を実施しながら、本年度の活動を実施しました。
もっと見るみなさまのご支援も活用して待望の大型花壇が完成いたしました。 夏ごろには少しづつジャコウアゲハが飛び交う姿を見ることができると思います。 最新情報は中曲輪バタフライガーデンHPにて…
もっと見るご支援いただいた皆様方へお礼 この度は私たち『姫路城中曲輪バタフライガーデン創造事業』にご支援いただきありがとうございました。皆様方のおかげで目標額の100万円を達成することができ…
もっと見る2020.1.21 産経新聞が中曲輪バタフライガーデンについて掲載してくださいました。 終了まで残り2日となりました。最後まで頑張ってPRいたします。
もっと見る毎日新聞社さんが『生態園をつくろ』のホームページをとおして、中曲輪バタフライガーデンの活動を応援してくださっています。 1月分の活動報告が更新されました。👇クリックでご確認ください…
もっと見るご支援いただいたお金を活用して、中曲輪バタフライガーデンの象徴となるようなウマノスズクサ専用の花壇をBeesGardenさんに設計していただきました。 上のQRコードか、下のリ…
もっと見る播磨リビング新聞社さんのフリーペーパー12/20『リビング姫路682号』の『まちネタ』のコーナーに「中曲輪バタフライガーデン」の取組について掲載していただきました。 播磨リビング新…
もっと見る姫路の地域みっちゃく生活情報誌『はりなび』さんが「中曲輪バタフライガーデン」について巻頭カラーで特集記事を組んでくださいました。 (株)サンライフさんありがとうございました。 …
もっと見る中学部8年生が英語科の授業で作成した英語版の観光案内カードを、観光振興課さんとタイアップして、JR姫路駅の観光案内所に配架いたしました。 中学生が地域活性に一役かいます!! 中学生…
もっと見る2019.12.15 神戸新聞 子ども新聞 週刊まなびーの『わがまちの宝さがし』のコーナーに、小学部3年生の『ジャコウアゲハの環境保全の取り組み』について掲載されました!!
もっと見る『応援してあげたいが、ネットを使った手続きがよく分からないので支援がしにくい。どうすればよいか?』といったお問い合わせをいただきます。 そのようなケースにも対応するために代理による…
もっと見る白鷺小中学校と姫路聴覚特別支援学校に隣接する神姫バス姫路営業所さんにおいてウマノスズクサを育てていただけることになりました。 『SDGs環境保全』と『地域活性化』の理念に賛同いただ…
もっと見る毎日新聞社さんが『生態園をつくろ』のホームページをとおして、中曲輪バタフライガーデンの活動を応援してくださっています。 👇最新情報はこちらから👇 毎日新聞『生態園をつくろう』
もっと見る大阪の権威のある団体でもある(公財)国際花と緑の博覧会記念協会さんが、10/30に中曲輪バタフライガーデンの活動を取り上げてくださいました。 👇掲載記事はこちらから👇 (公財)国際…
もっと見る教育業界の専門新聞社の日本教育新聞社さんが中曲輪バタフライガーデンの取り組みを評価していただき、応援してくださっています。 よろしければご覧ください。 日本教育新聞社 学校応援…
もっと見る住友化学園芸さんの花育キャラバン隊が白鷺小中学校小学部保健室前の花壇を子どもたちと一緒にリニューアルしてくださいました。 中曲輪バタフライガーデンがパワーアップいたしました。 大き…
もっと見る10,000円
・感謝を込めたお礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
3,000円
感謝を込めたお礼のメール
10,000円
・感謝を込めたお礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
3,000円
感謝を込めたお礼のメール
#地域文化