
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2017年12月22日
達成後のご報告
ご支援くださった皆様へ
昨年12月22日まで実施したクラウドファンディングは121%の60,5000円という達成率で終了することが出来ましたことを改めて御礼申し上げます。
私たちNazarine & George foundation チームは素晴らしい贈り物を得て希望に満ちた年をスタートする事が出来ました。
人と人との繋がりを力に変えて達成を目指す、クラウドファンディング。現在海外に滞在している私たちは、このプロジェクトをやろう、と動き出したものの内心不安でいっぱいでした。しかしそんな心配をよそにスタート時からたくさんの方が賛同して下さり、100%を超える達成率という快挙を成し遂げることができました。福島にいる家族、親戚、友人の方々、長崎のジョージ・ナザリン夫妻のご友人の皆様、教会の皆様、またウェブサイトを通して本プロジェクトに参加して下さった方もおり、ご支援と応援メッセージを頂く度、お一人おひとりの優しい想いに感動し、勇気を貰いました。
私達は2019年に子どもたちに会いにいく計画を立てています。子どもたちにとってニホンというところも、どんな人たちによって学校が建てられたかも理解が難しいかもしれません。私は是非子どもたちに皆さんの事をお話したいと思います。そして子どもたちがどんな夢を持っているか聞いてみたいと思います。新たなスタート地点に立ったナザリンジュニアスクールをこれからもどうか温かく見守ってください。
進行状況のご報告
今回のプロジェクトではReadyfor実行手数料を差し引いて、49,3922円が集まりました。初期段階では2エーカーの土地を探していましたが、現地チームが1.5エーカー日本円で約50万円(48万ケニアシリング)の土地を見つけることができ、ニュージーランドチームの寄付を合わせ、この土地を購入することができました。残すは校舎の建設です。計画では2月中に工事を始め、同月の新学期に間に合うように完成する予定でした。しかし私たちの経験不足と連携不足のために現在ケニアチームとの予算・建設会社についての話し合いが難航しており、遅延している状 態です。提示された建設見積もりが予定と異なった点、学校運営費用の削減に改善点が多々必要になったことなどが主な要因です。
建設遅延に伴いリターンギフトの発送・実行が期日通りに行えず、ご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。子どもたちも仮設の建物で勉強を続けている為、私たちも一刻も早く完成させたいと思っています。遅くともジョージ氏がケニアに帰国できる5月中には成果をご報告できるように私達も連携を密にしていきたいと思います。どうかもうしばらくお待ち下さい。ニュースレター、ジョージ・ナザリン夫妻からのメッセージ等の発行は不定期ですが、プロジェクトが一段落した後学校の様子を年度単位で更新し皆様にお届けできればと思っております。今後の配信がご不要の場合はお手数ですが、チームのemailアドレスまでご連絡ください。
遅延中のリターン詳細
子どもたちの絵:現在ケニアチームにより日本への郵送準備中です。
開校記念碑にお名前の刻印:建設遅延のため製作準備段階です。
チーム手作りアフリカン小物:準備完了。他のギフトと共にお送りします。
※すべてのギフトの準備が出来次第まとめて発送・実行し、ご報告致します。
富永朝香 & George・Nazarine Opiyo
リターン
3,000円

子どもたちに笑顔を届ける
●写真付き子どもたちの描いた絵
●ジョージさんからのお礼のメール
●ニュースレター
をお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

プロジェクト応援コース1万円
●写真付き子どもたちの描いた絵
●ジョージさんからのお礼のメール
●ニュースレター
●チーム手作りアフリカン小物(実物は写真と異なる場合があります)
●開校時、記念碑にお名前を刻印
をお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

子どもたちに笑顔を届ける
●写真付き子どもたちの描いた絵
●ジョージさんからのお礼のメール
●ニュースレター
をお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

プロジェクト応援コース1万円
●写真付き子どもたちの描いた絵
●ジョージさんからのお礼のメール
●ニュースレター
●チーム手作りアフリカン小物(実物は写真と異なる場合があります)
●開校時、記念碑にお名前を刻印
をお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,062,000円
- 支援者
- 12,317人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
SuperドリームSunday8時間耐久レースに出場したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/28

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30

温泉と将棋のふるさと天童温泉。「屋台村」で活気とにぎわいを。
- 支援総額
- 3,080,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 12/25

中組区に自主防災組織を立ち上げて防災機器材を揃えます。
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/25










