
寄付総額
目標金額 11,000,000円
- 寄付者
- 761人
- 募集終了日
- 2023年6月9日
残り8日、みなさまへの大切なお願いです。一つでも多くの応援の声を、患者さまへ。

ここまでご支援をいただいたみなさま、本当にありがとうございます。ご支援総額は1500万円を超え、寄付者さまの数は約530人となりました。
さて、約2ヶ月に及ぶ挑戦も、残りわずかです。現在、CLS・臨床心理士の2年目分の雇用資金および、長期入院患者さんの日常を彩るレクリエーションの資金を募るべく、ネクストゴールに挑戦中です。
そこで、ネクストゴール達成に向けた私たちの思いをお伝えしたうえで、改めてみなさまにご協力のお願いをさせていただきたいと思います。
長期入院患者さんたちの日常は、平常時でさえ、どうしても社会とのつながりが希薄になりがちです。お子さんであれば、目の前の治療の痛みが怖かったり、ご家族と会えないことが心細かったり、若年の患者さんであれば、ご自身と社会との接点を見出せず、将来像を描けない不安感があったり。
新型コロナウイルスの流行はそうした患者さんたちの孤独感をさらに深めました。ご家族やご友人との面会は制限され、当事者でなければわからない苦しさをもたらしたと思います。
それでも患者さんたちは、その苦しさと戦いながら日々を生きてこられました。そのお姿は近くで見ている私たち医療従事者から見ても、本当にたくましく映ります。
私たちはそんな患者さんの日常が少しでも豊かに、ささやかだけれども幸せな時間が増えるようにと、今回の挑戦に取り組んでいます。
初めて私たちの取り組みを知ったみなさまも、一度ご支援いただいたみなさまも、ぜひ改めて今一度、ご支援とともに患者さんたちに応援の声をお寄せいただけないでしょうか。社会の中で、患者さんたちに心を寄せる方がこんなにもたくさんいらっしゃることを、患者さんたちに伝えたいと、私たちは強く願っています。
そして、その応援のお気持ちを、ぜひ今回新たにチームに加わるCLSや臨床心理士、患者さんの日常を彩るレクリエーションに、託していただきたいと思います。
残り8日、この取り組みを1人でも多くの方に知っていただくために、出来る限りの情報発信をしてまいります。
ひきつづき、みなさまのお力添えを、よろしくお願い申し上げます。
塚本 泰正
支援者さまからいただいた応援メッセージ(一部)



ギフト
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・寄付金控除証明書/お礼状
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 347
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
5000円コース
・寄付金控除証明書/お礼状
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 273
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・寄付金控除証明書/お礼状
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 347
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
5000円コース
・寄付金控除証明書/お礼状
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 273
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

在宅医療が必要な患者さんへ病院にいかず自宅でPCR検査できる体制を
- 支援総額
- 1,403,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 4/23

親亡き後も生まれ育った地域で暮らせるように。機械浴導入にご支援を!
- 支援総額
- 1,537,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 1/31

倉吉と倉敷の復興の絆。倉吉銀座商店街で「福高祭2019」開催!
- 寄付総額
- 645,000円
- 寄付者
- 28人
- 終了日
- 10/31

山口県防府市のたこ壺づくり文化を後世に残したい!
- 支援総額
- 16,500円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 11/29
珍しい鼻腔内悪性肉腫と診断された愛猫エース君の命を助けたいです!
- 支援総額
- 1,445,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 5/31

日本の織物業界に変化を。「KIZIARAI」で産地とアパレルを繋ぐ。
- 支援総額
- 1,047,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/30
西成で100年ゆるがない場所を目指して山王こどもセンター建て替えへ
- 寄付総額
- 5,915,000円
- 寄付者
- 379人
- 終了日
- 8/5











