門前仲町から飲食店業界にチャレンジできる若者を輩出したい!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2019年10月31日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 22日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 116,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 38日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 8日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 83,500円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
祭りと下町情緒あふれる門前仲町を
飲食店からもっと元気にしたい!
はじめまして、佐々木絢です。飲食業界に20年以上携わってまいりました。現在では門前仲町で「オリエンタル酒場JILI」と「お座敷ビストロ ニューjili」を経営しております。
自分のお店では同業の飲食業のお客様が多く、独立希望者も多くいますが、飲食業での独立開業はノウハウや横のつながりがないと苦労することが多く、挫折してしまう若手も多い現状があります。
そこで、近隣の飲食店仲間と「ネイバーフード」という団体を立ち上げました。物件契約からメニュー開発、資金調達までをサポートし、門前仲町の地に一人でも多くの方が足を運んでいただけるような町ぐるみの飲食街を再構築させるべく、草の根運動的な動きをしていきたいと考えております。
この度、ネイバーフードプロジェクトの旗艦店として、創作鉄板居酒屋「七枚の鉄板」を地域の若手スタッフを主軸として開業いたします。
現在、予定よりも工事が順調に進んでいることや、家賃・人件費が発生してしまっていることから、予定を大きく前倒し、10月7日にオープンすることが決まりました。1日でも早く、美味しい料理と笑顔を皆様にお届けできればと思います。
皆様からご支援いただいた資金は、現在立て替えとしている、お店のお客様から見える部分の内装工事費(具体的には、店内の壁紙交換、店舗看板の設置費用)として活用させていただきます。
より多くのお客様に認知していただき、門前仲町自体に足を運んでいただけるきっかけづくりになるよう努めて参りますので、どうかあたたかいご支援のほど、よろしくお願いいたします。

「ネイバーフード」立ち上げの経緯
これまで2店舗を運営する中で、一人一人のお客様のニーズにお応えしながら常に変化しつつ成長する店作りを大切にしてきました。また、顧客満足度と共に従業員満足度を勤務時間、福利厚生の面で上げていくことを重要視しております。
オリエンタル酒場JILI開業当初はお客様も少なく、営業的に大変な部分が多かったですが、お客様や、二店舗目の飯野シェフが、近隣のオーナーシェフの紹介で加入していただけたことや、同じ飲食店同士で信頼していただけたことなど、同業者にも支えられ、何とか軌道に乗り二店舗目を作ることができました。その恩返しを門前仲町の街にしたいと考えました。
自分のお店では同業の飲食業のお客様が多く、独立希望者も多くいますが、飲食業での独立開業はノウハウがないと苦労することが多く、挫折してしまう若手も多い現状があります。
そこで、近隣の飲食店仲間と「ネイバーフード」という団体を立ち上げました。
物件契約からメニュー開発、資金調達までをサポートし、門前仲町の地に一人でも多くの方が足を運んでいただけるような町ぐるみの飲食街を再構築させるべく草の根運動的な動きをしていきたいと考えております。
私も一歩一歩お客様に助けていただきながら歩んできました。
ネイバーフードプロジェクト旗艦店
「七枚の鉄板」のこだわり
今回のプロジェクトではネイバーフードプロジェクトの旗艦店となる鉄板洋食店舗「七枚の鉄板」を10月7日にオープンします。今回の店舗は約30席でお客様にも参加していただきやすい鉄板焼きを採用いたします。
お好み焼きや焼きそばといった身近な鉄板焼きを洋風にアレンジをした料理をスタッフだけでなくお客様も目の前の鉄板で調理することが可能です。また、ワインに関しても自分の好みの割材を使ってカスタマイズできる飲み方も提案していきたいと考えております。
運営面でも、調理経験の少ない方にも店舗での運営が可能なように仕込み、仕入れのオペレーション化を徹底します。
■内装:木目を基調にしたゆったりくつろげる空間
歴史のある店舗をリノベーションすることにより町のイメージを壊さず、かつ感度の高いお客様にも喜んでいただける店作りを念頭に置いております。
■料理へのこだわり
当店はワインとステーキがメインの鉄板ビストロです。洋食メニューもご用意しているため、鉄板ビストロでもあり洋食ビストロでもあります。スタッフが鉄板で調理する他、お客様自身でも調理することができ、スタッフとお客様との距離も近いアットホームなお店を目指します。
■店舗概要
店名:焼匠 七枚の鉄板
オープン日:2019年11月末日(予定)→2019年10月7日(月)
※2019年10月3日 修正
場所:東京都江東区富岡1-10-8 湯原ビル2F
電話:03-6458-8997
席数:30席(テーブル30席)
営業時間:
月~金18:00 〜 5:00(ラストオーダー:4:00)
土曜日 , 祝祭日18:00 〜 24:00(ラストオーダー:23:00)
定休日:日曜日
若者の夢を飲食店でかなえたい。
今後、ネイバーフードの活動を通じて、地域の飲食店の活性化、雇用の拡大、まちづくりの小さな一歩に貢献できるよう草の根運動的に努力をしていきたいと思っています。
具体的には、小さくとも個性あふれる店舗を創出し、あの街に行けばおもしろい店、おいしい店、刺激的な店があるという認識を持っていただき、たくさんの人が集まる「盛り場」を作り上げて行きたいと考えております。
また、飲食人の未来、ひいては飲食業そのものの未来に対して、やりがいや夢を持てるような労働環境を作り上げていきたいと考えております。長時間労働や、少ない休日、働かされるから働くといった状況を変えていき、前向きに日々を過ごせるサポートをしていきます。
その旗艦店となる七枚の鉄板では、オペレーションの簡略化、スピードアップ、商品クオリティの安定化に徹底的に取り組み、安心、安全な経営スタイルを確立したいと考えております。店舗スタッフ、お客様、取引業者様とともに魅力を感じる関係性を作り上げていきます。
その夢の実現のためにも、どうかご支援・応援のほど、よろしくお願いいたします。
プロジェクトメンバー紹介

■佐々木絢
茨城県出身。青山タイ料理勤務から飲食業界に入り、銀座のオーセンティックバーで店長を務めたのちに門前仲町でオリエンタル酒場JILIを開業、二店舗目となるお座敷ビストロ ニューJILIも1年前にオープン。

■野本龍隆
東京都出身。フレンチの技術を学び、数々の飲食店の立て直しやコンサルティング業務を経て赤坂の飲食店の店舗数拡大に総料理長として貢献、のちに佐々木と意気投合し、オリエンタル酒場JILI、お座敷ビストロ ニューJILIをオープン。
本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
株式会社SNFOODLAB代表取締役
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【七枚の鉄板】特別会員証
■お礼のメッセージ
■特別コース料理の割引権利を記載した会員証
特別に御用意させていただく七枚の鉄板のスペシャルコース料理通常9980円を、Readyfor支援者様限定で7,777円でオープンからなんと半年間ご提供させていただきます。
※有効期限:2019/12/1〜2020/5/30
※お2人様よりご利用いただけます。
※1日1回のみ有効。
※ご予約の上、ご来店をお願いいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【七枚の鉄板】特別会員証
■お礼のメッセージ
■特別コース料理の割引権利を記載した会員証
特別に御用意させていただく七枚の鉄板のスペシャルコース料理通常9980円を、Readyfor支援者様限定で7,777円でオープンからなんと半年間ご提供させていただきます。
※有効期限:2019/12/1〜2020/5/30
※お2人様よりご利用いただけます。
※1日1回のみ有効。
※ご予約の上、ご来店をお願いいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
プロフィール
株式会社SNFOODLAB代表取締役









