
支援総額
目標金額 4,800,000円
- 支援者
- 434人
- 募集終了日
- 2025年8月25日
どの子も最期まで猫生を全うしてほしい
皆様には、これまで3回のクラウドファンディングでたくさんのお力を貸していただき、今日まで運営することができておりますこと、猫たちに成り代わって心より御礼を申し上げます。
1回目では、149匹の多島飼育崩壊現場の子に居場所を作っていただき、
2回目では、シェルターを運営するためのカフェオープン、
3回目では、収容頭数の増加に伴い、仮設住宅の増床と駐車場の整備、
どれもこれも、1人では成し得ないことでした。
おかげさまで、カフェも7月1日をもちまして丸3年、物価高騰のあおりを受けなかなか厳しい運営状況ですが、今後も啓発やコミュニティの発信地として、存続させて行かねば!と気合を入れ直しているところです。
反面、知名度が上がると同時に、シェルターやカフェの存在が駆け込み寺のような立ち位置となっております。
私の力の及ぶ限り、どんな子も助けてあげたい。
それはずっと変わらずにもち続けている理念ですが、この保護活動には行政の規則もあり収容頭数の規制があるのが現実です。
このシーズンも乳飲み子の遺棄など、避けて通れない事象が相次ぎ、また乳母をやっているわけですが…
私に出来ることは精一杯、力を尽くす所存なのは、ずっと変わらずにもち続けているポリシーです。
今回の13匹の保護で、本格的な暑さを前に、さらに隔離収容できる場所を作らなければ救えない命を抱えて…
本当に悩みましたが、今回クラウドファンディングに再再々挑戦することを決意しました
内容としては、
①回復室(隔離室)を増設
②リフォーム予定の倉庫に入った大量の猫たちの生活用品を収容するパントリー新設
③シェルターは古い住宅で、電気容量が全く足りておらず、火災や漏電の心配もあるため、電気配線の見直し工事が必要
④物価高騰によるカフェの売上減を補うため、既存の倉庫をテイクアウトブースにリフォーム
⑤見送った子達の合同慰霊碑新設
といった内容となっております。
ア)これが叶えば、高齢化した多頭飼育崩壊現場の子達を個別に看護できるお部屋ができます。
イ)幼い子たちの隔離期間も温度管理の出来るお部屋で生活できます。
ウ)カフェのハードルを下げ、猫に興味のない方へのアプローチも出来るかと思います。
乳飲み子=ゆりかご から
看取り=お墓 まで
生きとし生けるものは必ず通る道を全方向から叶えられる施設を作りたい。
5年の月日を猫たちと暮らしてきて、心からの願いであり目標です。
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】3,000円応援コース
■感謝を込めてメッセージをお送りします
- 申込数
- 213
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】10,000円全力応援コース
■感謝を込めてメッセージをお送りします
■シェルターにお名前を掲載<希望制>
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】3,000円応援コース
■感謝を込めてメッセージをお送りします
- 申込数
- 213
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】10,000円全力応援コース
■感謝を込めてメッセージをお送りします
■シェルターにお名前を掲載<希望制>
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 3日

乳がんの早期検診をもっと身近に。マンモグラフィ更新に向けてご寄付を
- 寄付総額
- 8,716,000円
- 寄付者
- 100人
- 終了日
- 10/31
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30

民間救急事業で地域に貢献し、すみ慣れた町で暮らせる手助けがしたい!
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/31
障がい者の所得を上げるため、東広島にリサイクルショップを作ります!
- 支援総額
- 3,115,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 6/8

愛知の医療従事者へ癒しと安らぎを、宿泊事業者には支援を
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/31

地元の子供達を中心に大人まで楽しめるハロウィンイベントを開催したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/19
笑顔と勇気を育むまち。子どもたちの挑戦からつながるHappy!
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 11/29











