このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

53
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nekonokotonara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月29日 18:51

【ファーストステージまであと25万】仲間たちからの応援コメントリレーNo.9

仲間たちからの応援📣コメントリレー
No.9
次はいつも譲渡会やイベントでのお手伝いを長くお手伝いしてくれてはぁーる
淡中さん
彼女は本当の意味でのボランティアさんの鏡ではないかと思っております。
目立たない所でしっかり頑張ってくれてて主張はしない、物静かだけど
皆んな頼りにしています❣️
なくてはならない存在❤️です。

 

 

【名前】
淡中さん
 
【団体での役割】
譲渡会やイベントスタッフ
 
【活動に参加した理由】
可哀想な野良猫を幸せにするため、何かしたいと思いました。また、同じ思いを持つ人たちと活動をしたいと思ったため。
【代表や活動で印象深いエピソード】
多頭飼育現場の掃除をしたこと。猫はすでに保護されてゲージは空でしたが、過酷な環境で猫たちが生活していたことを思い知りました。飼い主の方も、一生懸命何とかしようとしていたにも関わらず、猫のことで、近所とのトラブルがあり悩んでおられ、保護の現場を垣間見ました。
 
【クラウドファンディングへの意気込み】
開放型シェルターが実現できたら、猫たちを見てもらえる機会が増え、譲渡も進むと思いますし、その他にも、いろんな良い相乗効果が生まれるんだろうなと思います。私も開放型シェルターが完成したところを見たいです!
 
有難うございます❤️
 
こうした仲間たちに
日々助けてもらって今の『ねこの古都なら』があります❣️
こうして頑張ってくれてる人たちのためにも、未来のボランティアさんたちへバトンタッチする為にも活動や保護が負担なく続けれるシステム作りが必要で
それがお外の猫たち、保護猫たちへの幸せにも必ず繋がります🐱

 

 

クラウドファンディングも残り2週間を切り、第二目標に挑戦中です🐈‍⬛
ファーストステージまであと25万
数字上では少しづつ猫たちの環境が整い出しております❣️
まだまだ完成の金額には少し遠いので
皆んなで駆け抜けて参りますm(_ _)m
 
応援📣宜しくお願い致します❣️
今週、来週中には新しいチラシも全部配りたいのでご協力店募集中🐱
あと写真3枚目
プロジェクト本文にある
SNSで応援📣
#ねこの古都ならクラファン挑戦中
#開放型シェルターの開設へ
を付けて投稿、拡散 応援お願いしまーす❣️
m(_ _)m

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る