このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
53人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/nekonokotonara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年05月13日 00:34
赤ちゃん猫の遺棄相談が続いてます💦
遺棄された赤ちゃん猫の相談が2件ありました!
一つは市内紙袋に入れられてた生後3週くらいの5匹兄妹
もう一つは
縛られたビニール袋にいれられ まだへその緒がついてる3兄妹
遺棄は犯罪です‼️
市内は場所が以前入ってるTNR現場ですので少し前に捕獲お手伝いしてくれた方が警察へ相談へ行ってくれました。
対応はあくまで相談。。。
まだまだ犯罪には程遠いですがコレも積み重ねだと信じて警察へ行ってもらいました。たまたま保護して育てて下さってる方が元母が行ってたリハビリ施設の職員さんで少し前にTNRした人馴れした兄妹も可哀想に思い保護して下さってました❤️
餌やりさんたちは居なくなったから心配されてたそうで安堵されてました。
警察、自治会へ伝えてココはTNR終わっても餌場で何人も餌やりさんいるので遺棄と他から来る猫さんが続いてます💦
また捕獲協力してもらい男子2匹未手術いるのでTNRしないといけません🐱
へその緒ついてる赤ちゃんたちは保護してくれた方が家族に反対されながらも頑張って初めてなのに必死でミルクあげてくれてましたので哺乳瓶や🍼湯たんぽを持って行きミルクの揚げ方など伝授してきました❣️
上手にあげれてグッスリ寝てくれてるそうです。行った時案の定低体温になってて慌てましたが元気にミルク飲んでくれたのでホッとしたした♡
反対されてるお父さんに説明し頭を下げて2ヶ月間育てさせてもらえるようにお願いをし、もー保護しなくて良いように必ず野良猫さん?が増えないようにする為に帰りに相談者さんと現場へリサーチ、聞き込みをしてきたので
自治会でのTNRに繋げたいと思ってます🐱
餌やりさんのお家はわかりましたが居留守💦中からはもう少し大きくなった赤ちゃん猫の声も聞こえ中はどんな状態なのか💦
未手術猫たちの中外飼いが二軒、手術してて中外飼い一軒←未手術猫もおりました。。。
優しい方々のお陰で今回はこちらでも里親探しのお手伝いしようと思います❣️
赤ちゃん猫や子猫の保護
本当に生んだ母猫の手術をしないと意味がありません💦
そこをもっと育てる側の人たちも認識しないと里親探しも大変ですからね
私たちもスタートはミルボラでしたが途中から市役所へ持ち込まれる赤ちゃんや子猫たちの地域のTNRを進めた結果
相談も減り赤ちゃん保護は少なくなってきてます❣️
必ず結果は出ますから
保護猫にスポットあたる時代ですが本当に大切なのはそこではない
その子達が生まれた環境を変えないと
それもコツコツでしかないけど最も重要です🐱
県もそのような体制であってほしいと心から願い 県のミルボラしないのは
わたしはそれが理由です
今の命は誰かが育ててる
でもまだ沢山殺処分されてるでしょう
そこを持ち込まれる事が多い地域はわかるはずですからね。。。
徹底的にTNRしないと負の連鎖は終わらないです‼️
小さい子がミルボラへ渡してとらえるようになったのも確かにそこだけ見たら良くなったのかもしれないけど本当にそれが改善に繋がるのか⁉️
私は本気で保護とTNRが結びつくまで
それが出来るように自分に余裕が出来るまで意味のない加担は県にはしません‼️
身近にもっともっとしないといけない事が山積みですから。。。
この子達の遺棄された現場で2度と遺棄がないように
そして相談者さんが
もー保護しなくて良いようにTNRを進めないといけません🐈⬛
この子達が無事に育ち
里親さんの所へ行き幸せになれますように❤️
コース
1,000円 / 月
毎月

ねこの古都ならを毎月応援プランA
・支援者全員に活動報告をお知らせします(メールにて一斉送信
2,222円 / 月
毎月

ねこの古都ならを毎月応援プラン
・支援者全員に活動報告をお知らせします(メールにて一斉送信)
3,000円 / 月
毎月

認定NPO設立応援プラン
・支援者全員に活動報告をお知らせします(メールにて一斉送信)*このコースはサポーターの氏名、連絡先が実行者に開示されることとなります。ご了承の上、お申し込みください。
3,000円 / 月
毎月

ねこ古都ならを毎月応援プランB
・支援者全員に活動報告をお知らせします(メールにて一斉送信)
5,000円 / 月
毎月

保護費用応援プラン①
・支援者全員に活動報告をお知らせします(メールにて一斉送信)
10,000円 / 月
毎月

保護費用応援プラン②
・支援者全員に活動報告をお知らせします(メールにて一斉送信)
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人セブンデイズ
NPO法人くすのき 代表 那須美香
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
NPO法人バードリサーチ
高橋
石丸雅代(たんぽぽの里)
Mizuki・TNR/保護猫活動

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
43%
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
75%
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
92%
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 20時間

置き去りにされた猫に手術を行いたい
346%
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
174%
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト
三島理恵
ツァイドラー・オットー(Zeidler Otto)
井田 昭彦
認定NPO法人ハーモニィカレッジ
ボランティアサポートサークル安城
木村直隆
榛南青年会議所
成立

コロナ緊急「こども食堂基金」で10万人の子どもに食を
222%
- 支援総額
- 22,279,000円
- 支援者
- 1,509人
- 終了日
- 7/31
成立
走るキッチンで、ヨーロッパの伝統料理を届けたい!
126%
- 支援総額
- 1,265,500円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 11/5
成立
子どもが主役の夏まつり!『はづみ縁日』を大成功させたい!
245%
- 支援総額
- 245,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/16
成立

空山ポニー牧場|馬と子どもたちのための井戸掘りへの挑戦にご支援を!
290%
- 寄付総額
- 5,808,000円
- 寄付者
- 249人
- 終了日
- 6/10

5周年記念!愛知・安城市で「南吉ジャンボかるた大会」の開催!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 3/13
成立
石巻│障がいがある人と地域をつなぐセントラルキッチンの挑戦!
183%
- 支援総額
- 2,750,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 1/29
成立
榛南を愛する皆様の力を集めて花火を打ち上げたい!!
100%
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/11














