
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 233人
- 募集終了日
- 2023年11月18日
「認知症こどもサイト」小学生向けが好評です。CFでのご支援で中学生向けを製作中!
認知症の人が安心して暮らすためには、地域の方々の理解と見守りも大切です。
地域住民としてのご近所さん、友人やお知り合いや地域の人の見守りをしてくださる民生委員さんなどいらっしゃいますが、これからの社会を担う子どもたちにも認知症のことや認知症の人の思いを知っていただくことで、「認知症になっても安心して暮らせる社会」の実現に一歩近づくのではないかと思います。
そのため、インターネットで認知症を学ぶ「認知症こどもサイト」を制作しました。
このサイトでは、小学生を対象にしており、教科書での勉強とはちがい、体験型クイズ形式にして子どもたちに楽しく学んでいただけるようにしています。
当会のホームページのアクセスランキングでも、上位にランクインしています。

■「認知症こどもサイト」 https://alzheimer.or.jp/kodomo/
小学生向けの「認知症サポーター養成講座」で、このサイトを活用いただくことが度々ありますが、先日も講座を受講した小学生からの感想を寄せていただきました。
とてもうれしかったので、いくつかご紹介させていただきます!
ぼくは今まで認知症で家族の顔も忘れてしまうこともあるらしいので、家族を愛することもなくなってしまうのかと思っていましたが、今回の認知症のことを学んで少し安心しました。
わたしは、認知症になると心も元気がなくなることをしりました。このお話を聞くまで認知症は頭の病気だとおもっていました。でも心も元気がなくなることを知ったので心をがんばって元気にしてあげたいです。ありがとうございました。
今回のCFでのご支援を受けて、中学生向けの認知症サイトを作成中です。
こちらもクイズ形式で楽しく学べるものにしますので、ご期待ください!
【以下、小学生向け認知症こどもサイトのご紹介です】
このサイトでは楽しく学ぶために次の工夫をしています
・子どもさん(主人公)と認知症の人との会話形式で、物語(ストーリー)を読むようにすすめていきます。全ページ、イラストです

・主人公の身近な人がいつもと様子がちがうとき、「あなたならどうしますか?」と2択のクイズ形式で対応を考えていただけます

・「認知症のおはなしQ&A」で認知症の解説、認知症の人や家族の話を掲載しています

このサイトで、認知症のことを理解していただくだけでなく、困っている人に手助けしようという思いやりの気持ちをもっていただけることを願っています。

ギフト
5,000円+システム利用料

5,000円コース
・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・川崎幸クリニック杉山孝博院長著・冊子「再改訂 認知症の理解と介護」のご送付
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
・当会ホームページ特集サイトにお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 173
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

5,000円コース
・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・川崎幸クリニック杉山孝博院長著・冊子「再改訂 認知症の理解と介護」のご送付
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
・当会ホームページ特集サイトにお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 173
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,415,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 36日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

小さな命を、幸せな猫生へ繋ぐために。譲渡型ふれあいハウスの開設へ
- 支援総額
- 5,635,000円
- 支援者
- 452人
- 終了日
- 6/30

[COVID-19] 被災地の復興をSTOPさせない。全国のNPOとの協働事業
- 寄付総額
- 150,000円
- 寄付者
- 24人
- 終了日
- 7/13
果樹園開設
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/31

鼻腔内リンパ腫の琥珀にもう1度チャンスをください
- 支援総額
- 967,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 9/30
余生に一筆の活力を。おばあちゃん達の水墨画で広がる笑顔の輪
- 支援総額
- 176,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 10/31
美容師さんと共同開発。子供の為のお肌に優しい泡シャンプー
- 支援総額
- 1,124,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 5/23

人生の節目に、大切な人へ漆器を贈る文化を広めたい!
- 支援総額
- 3,507,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 5/31








