プロジェクトの実施完了の報告
こんにちは。
西堀酒造株式会社(日光街道小山蒸溜所)です。
このたびは、クラウドファンディングプロジェクト
「ジャパニーズ・ウイスキーの新境地へ ─ 『もっと面白い』蒸留酒を造りたい」
に多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございました。
皆さまからの温かいご支援とご声援のおかげで、
本プロジェクトを無事に完了することができました。
心より厚く御礼申し上げます。
■ 支援金の使途について
皆さまからお預かりしたご支援金は、
すべてウイスキー醸造のための洋樽調達費および
ファーストリリースに向けた構成原酒の仕込み費用として使用いたしました。
今回のカスク導入によって、ブレンディングやヴァッティングの幅が格段に広がり、
当蒸溜所の未来を形づくる非常に重要な一歩となりました。
■ リターン発送の状況
10月27日付で、すべてのリターン発送を完了いたしました。
(※オーナーズカスクご注文者様を除きます。該当の皆様へは個別にご案内済です。)
お手元への到着まで、いましばらくお待ちくださいませ。
万一、10月末時点で未着の場合は、お手数ですがご一報ください。
■ プロジェクトの成果と今後について
本プロジェクトを通じて仕込み・熟成を重ねたウイスキーは、
2025年10月、ついに哲/TETSU ファーストリリースとして正式にお披露目となりました。
現在は多くの反響をいただき、おかげさまで供給が追いつかないほどの出荷制限状態となっております。
皆さまのご支援が、確実にこの成果へとつながりました。
今後は、蒸溜・熟成のさらなる深化を目指しながら、
日本酒蔵ならではの発酵技術を活かした「哲/TETSU」の展開を続けてまいります。
活動の最新情報は、弊社SNSおよび公式サイトにて随時発信いたします。
改めまして、この挑戦を支えてくださった皆さまへ、心より感謝申し上げます。
これからも「日本の思想を醸す蒸溜所」として、
新たな挑戦を続けてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
西堀酒造株式会社
日光街道小山蒸溜所
西堀 哲也


























