【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。

支援総額

1,617,000

目標金額 1,000,000円

支援者
118人
募集終了日
2021年6月20日

    https://readyfor.jp/projects/notojima-nagasaki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月01日 21:16

<応援メッセージ5> 金沢・鹿島屋旅館様より

鹿島屋旅館について

金沢の老舗旅館「鹿島屋」は、能登島向田町出身の谷内氏が、1919年(大正8年)金沢の地に旅館業を始めました。現在3代目谷内文雄氏が営んでいます。


 

能登島の塩について

年前から能登島の海塩を使っていますが だしの味をまろやかに引き立ててくれます。
塩は生命の源です。

能登島の塩をこのように使ってます!

能登島の海塩(白い塩)を使うと味が決まります!

能登島の海塩(白い塩)+抹茶個粉をブレンドして天ぷらの付け塩にしています。

炊合せ(煮物、吸物)には ももも塩を使っています。

その他、家庭用では焼き魚のふり塩に使っています。

鹿島屋旅館

住 所

〒920-0853 石川県金沢市本町2-19-13

TEL/FAX

TEL.076-221-0187 FAX.076-221-7142

駐車場

駐車場有り(有料)

URL

http://kashimaya.sakura.ne.jp/indexja.htm

 

リターン

3,000


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをおくります!

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


自慢の塩100g×2種類(能登島の海塩/藻塩)

自慢の塩100g×2種類(能登島の海塩/藻塩)

能登島長崎で作る自慢の塩2種類をお届けします。
『能登島の海塩(100g)』と能登島の海藻を煮出したエキス入りの『能登島の藻塩(100g)』です。
おにぎりに、サラダに、天ぷらに、お刺身に。塩が素材を引き立て旨味がアップします!

※本リターンは、「(一社)のと島クラシカタ研究所」より発送いたします。保健所への確認もできています。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをおくります!

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


自慢の塩100g×2種類(能登島の海塩/藻塩)

自慢の塩100g×2種類(能登島の海塩/藻塩)

能登島長崎で作る自慢の塩2種類をお届けします。
『能登島の海塩(100g)』と能登島の海藻を煮出したエキス入りの『能登島の藻塩(100g)』です。
おにぎりに、サラダに、天ぷらに、お刺身に。塩が素材を引き立て旨味がアップします!

※本リターンは、「(一社)のと島クラシカタ研究所」より発送いたします。保健所への確認もできています。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る