
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2015年3月21日
今日のぬくみ(2015/2/23 ,24)やかん側面に断熱材
2/23 しばらくぬくみちゃんの出番がない天候だったのが、多少は晴れてくれるようなので、朝に2つのやかんをセットしました。
そのうち1つを、側面をこのように断熱材で覆いました。夜間に接しているところは銀色です。端は青い養生テープで張り付けるというざっくりした試験です。

そして、貼ってない側が外になるようにぬくみちゃんに置きました。

結果ですが、加熱途中はほぼ変わらず、14:00を超えるあたりからわずかですが断熱材を貼ったほうが温度が高くなりました。最高温は0.5度しか違いません。

これは、ごくわずかでも断熱材の効果があるのでは?と思える結果でした。
ということでざっくりと作った断熱材を改良し、断熱材の中に挿入した磁石でほうろうやかんに張り付くようにしました。
比較論ですがまあまあ綺麗に張り付いています。

2/24
ということで昨日に続き測定したのですが、天気予報では晴れだったのに、一日薄い雲で太陽の姿がおぼろげになっています。
グラフも昨日のように綺麗な放物線類似の形でなく、雲の状況に応じて変動具合が変わっています。

これは。。あまり違いが出ていませんね。それなりに大きな面積を覆ったと思ったのですが、大きく特性を左右するほどの効果はなかったようです。
こちらも最高温のときに断熱材を貼っているほうが僅かに(0.3℃)温度が高いものの、はっきりしたメリットが出来ているとはいい難いです。
今回の結果からは、やかんの住宅側(断熱材を貼った方)は特性を大きく変えるような吸熱や放熱を行っていないということが考えられます。
では、あえてやかんの屋外側に断熱材を貼ったらどうなるのだろう?
などと、いろんな目標も出てきました。
リターン
3,000円
(1)オリジナル手ぬぐい 1枚
(2)フルーツドレッシング (あんずの里市オリジナル・福津の極み認定商品)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
(1)オリジナル手ぬぐい 1枚
(2)熊本県小国の竹細工職人が作った竹の鍋敷き
(3)福岡県福津市の「手光えこびれっじS・O・I・L」メンバーによる、手作り野いちごジャム
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 28
3,000円
(1)オリジナル手ぬぐい 1枚
(2)フルーツドレッシング (あんずの里市オリジナル・福津の極み認定商品)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
(1)オリジナル手ぬぐい 1枚
(2)熊本県小国の竹細工職人が作った竹の鍋敷き
(3)福岡県福津市の「手光えこびれっじS・O・I・L」メンバーによる、手作り野いちごジャム
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 28

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

皆様のサポートで救われる命があります
- 総計
- 10人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日













