支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 117人
- 募集終了日
- 2013年7月16日
【募集】東北の写真!
こんにちは。伝承館サポートスタッフの鈴木光です。
ReadyFor?へのたくさんの応援をいただき、本当にありがとうございます。
あと少し、皆様からのお気持ちを伝承館へ届けられるよう、できることなんでもやってみようと思っています。引き続き応援よろしくお願いいたします。
さて、今日は月に一度の東京での伝承館会議の日です。会議では、いろんなことを話しています。
写真右奥の真ん中:齊藤館長
そこで、みなさまにお願いがあります!
今週の末に東京タワーでモザイクアートイベントがあり、東北の写真で「共に、未来へ」という文字を作り、伝承館のポリシーと東北への思いを表現しようとしています。モザイクアートにするには、2000枚必要で、11000枚ほどが集まっていますが、まだ不足しております。
東北の写真であれば、震災の前でも後でも構いません。下記のアドレスまでお送りいただけませんでしょうか。
【募集概要】
・モザイクアート「共に、未来へ」に使う写真
・7月14、15、26、27日 @東京タワー、丸の内、有楽町
・東北の写真であればなんでも。震災以前・以後を問いません
・送付先:oft.tsunami.museum@gmail.com
・できるだけサイズを軽くして、たくさんの写真だと助かります
・期限:7月16 日まで
みなさまの東北への思いを、未来へ届けませんか?
イベントの詳細はこちらで追ってご連絡いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
大船渡津波伝承館サポートスタッフ
鈴木光
リターン
3,000円+システム利用料
◆大船渡津波伝承館の特別優待券(同行者を含む4名まで無料)2枚
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記1点に加えて
◆「丸の内行幸マルシェ×青空市場に津波伝承館が来た」PJでの映像を見る特別優待席2枚
◆丸の内行幸マルシェへの津波伝承館出店時に陳列されたお好きなもの3点セットプレゼント券
◆丸の内行幸マルシェへの津波伝承館出店場所(背景:大漁旗)で大船渡市関連のハッピを着ての記念撮影
※HPで運営協力者として名前を掲載予定、FBもしくはHPで記念撮影した写真の掲載予定(本人同意の上)
※プレゼント券を持って現地まで来られない方へはスタッフがお選びした3点をお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
◆大船渡津波伝承館の特別優待券(同行者を含む4名まで無料)2枚
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記1点に加えて
◆「丸の内行幸マルシェ×青空市場に津波伝承館が来た」PJでの映像を見る特別優待席2枚
◆丸の内行幸マルシェへの津波伝承館出店時に陳列されたお好きなもの3点セットプレゼント券
◆丸の内行幸マルシェへの津波伝承館出店場所(背景:大漁旗)で大船渡市関連のハッピを着ての記念撮影
※HPで運営協力者として名前を掲載予定、FBもしくはHPで記念撮影した写真の掲載予定(本人同意の上)
※プレゼント券を持って現地まで来られない方へはスタッフがお選びした3点をお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!

- 総計
- 35人

筑波大学デジタルネイチャー研究室|10周年展覧会プロジェクト

- 現在
- 5,925,000円
- 寄付者
- 103人
- 残り
- 1日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように

- 総計
- 185人

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

#子ども・教育
- 現在
- 6,249,000円
- 支援者
- 462人
- 残り
- 62日

文化財レストラン小鍛冶屋|能登震災復興、空き家活用で地域活性化へ

- 現在
- 2,700,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 37日

難病アーティストが作る「花押アート」を美術の学術書に残したい

- 現在
- 492,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 6日

神戸・北野のアートシーンと日本の伝統芸能 雅楽を応援したい!

- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 36日