
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 219人
- 募集終了日
- 2024年5月10日
岡山大学病院 小児科病棟のご紹介【保育士さん編3】
岡山大学病院小児科の石田悠志です。
いつも本プロジェクトに温かいご支援を頂き、本当にありがとうございます。
「病棟保育士さん」のご紹介第三段です。
---------------------------------------------------------------------------------------------
子どもたちの主な遊び場は、プレイルームと病室です。
治療や病状によって、病室から出られないお子さまもいます。
その場合は、保育士が病室に赴いて保育支援を行います。
写真では、将棋を楽しんでいますが、その他、製作、手芸、ゲームをはじめ、水・泡・砂遊び、
スライム作りなどの感覚遊びをしたり、体調が良い時には風船など、適度に動きのある遊びを
したりもします。 個別保育の際には、特に、必ず遊びの選択肢を2~3種類提示します。
その中から、子ども自身に、選択・決定してもらうためです。

体調が優れない場合でも、子どもたちは「遊びたい。」と、保育を希望することがほとんどです。
遊びの力は偉大です。恐怖で笑顔や言葉が出なくなってしまった子どもたちが、
遊ぶことでそれらを取り戻す姿を私たちは目の当たりにしてきました。
保育士は、終末期のお子さまにも関わります。意思疎通が取れないような状況になっても、
最期まで、微かに表出される発信から意思を汲み取り、最期まで子どもとご家族中心の関わりを
心掛けています。生きた証として、手足型をとったり、ご家族と一緒に一つの作品を作って残すなど、
ご家族の希望を伺いながら丁寧に関わります。どのような状況にあっても、医療スタッフと連携・協働し、
保育の視点から子どもとご家族の思いに寄り添う保育支援を提供していきたいと考えています。

(*掲載に際しご家族のご承認を頂いております)
---------------------------------------------------------------------------------------------
長期入院が必要な子どもたちのサポートは、学習面を含め、本当に多岐に渡ります。
岡山大学小児科では、子どもたちによりよいサポートを提供できるよう日々奮闘しております。
本プロジェクトがその大きな力になることと信じております。
引き続きのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
(2024/4/15 石田悠志)
ギフト
5,000円+システム利用料
【個人向け】5,000円|寄付コース
・岡山大学小児科からのお礼状(PDFファイルをDMにて送付)
・活動報告レポート(PDFファイルをDMにて送付予定)
・寄付金領収書
寄付金領収書に記載される寄付日は2024年(令和6年)7月10日頃の日付になります。発送は2024年(令和6年)9月頃を予定しています。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料
【個人向け】10,000円|寄付コース
・岡山大学小児科からのお礼状(PDFファイルをDMにて送付)
・活動報告レポート(PDFファイルをDMにて送付予定)
・寄付金領収書
寄付金領収書に記載される寄付日は2024年(令和6年)7月10日頃の日付になります。発送は2024年(令和6年)9月頃を予定しています。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料
【個人向け】5,000円|寄付コース
・岡山大学小児科からのお礼状(PDFファイルをDMにて送付)
・活動報告レポート(PDFファイルをDMにて送付予定)
・寄付金領収書
寄付金領収書に記載される寄付日は2024年(令和6年)7月10日頃の日付になります。発送は2024年(令和6年)9月頃を予定しています。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料
【個人向け】10,000円|寄付コース
・岡山大学小児科からのお礼状(PDFファイルをDMにて送付)
・活動報告レポート(PDFファイルをDMにて送付予定)
・寄付金領収書
寄付金領収書に記載される寄付日は2024年(令和6年)7月10日頃の日付になります。発送は2024年(令和6年)9月頃を予定しています。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,285,000円
- 寄付者
- 2,840人
- 残り
- 30日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,034,000円
- 寄付者
- 245人
- 残り
- 30日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 9日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 717,000円
- 寄付者
- 107人
- 残り
- 42日










