
支援総額
目標金額 140,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2015年2月4日
沖縄スタディツアー報告会を開催します!
名古屋YWCA青少年小委員会の新倉春美です。このたびは若者を対象とした沖縄スタディツアー開催のためにご支援をいただき、ありがとうございました!本日遅ればせながらクリアファイルを発送しました。1万円以上の寄付者の方には近日中に届くと思います。何色が届くかはお楽しみということで・・・。
さて、報告会を以下のように開催しますので、ぜひご参加ください。1万円と2万円の支援者の方は報告会の参加費無料、2万円の支援者の方は報告会後の交流会にも参加費無料となります。もちろん、上記以外の支援者の方や支援はしなかったけど興味がある!という方も大歓迎です。多くの方々とつながることで、沖縄の基地問題や平和について社会全体の関心を高めていけたらと思います。ぜひお申込みください。
=================================================================
★転送歓迎★
名古屋YWCA青少年小委員会主催
★沖縄スタディツアー報告会・交流会★
「話そう!沖縄のこと、平和のこと」
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
平和を考える沖縄スタディツアーに参加した学生たちが
学んできたことを発信します!
辺野古や高江の現状や、現地の人たちの声をぜひ聞いてください。
これは沖縄だけの問題ではなく、私たちみんなの問題です。
沖縄の基地、歴史、環境、戦争、平和について一緒に考えてみませんか?
沖縄だけでなく、何か社会に関わる活動に参加したい!という若者大歓迎です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
日時:5月31日(日)10:30~13:00
★報告会10:30~12 :00
スタディツアーに参加した学生による発表・意見交換
★交流会12:00~13:00
沖縄料理の昼食会・参加者同士の交流
参加費: 報告会:300円
交流会:学生500円、社会人1000円
場所:名古屋YWCA (2階ビッグスペース)
〒460-0004 名古屋市中区新栄町2-3
TEL 052-961-7707
※地図は以下のURLをクリック
http://www.nagoya-ywca.or.jp/mapfiles/ywcamap.html
お申込み・お問合せ:以下のメールアドレスもしくはFAXで①~⑤の内容を明記の上、送信してください。
①お名前(ふりがな) ②電話番号 ③メールアドレス ④学生/社会人
⑤参加形態:報告会のみ/交流会のみ/報告会&交流会
メール: matsumura@nagoya-ywca.or.jp (担当職員:松村)
FAX: 052-961-7719
※名古屋YWCA青少年小委員会の「沖縄スタディツアー」の詳細については以下のリンクをご覧ください。
・名古屋YWCAブログ記事(沖縄スタディツアーの報告)
http://nagoyaywca.exblog.jp/21150770/
・Readyfor?「学生たちと共に平和を考える沖縄スタディツアーを実施したい!」寄付募集ページ(スタディツアーの趣旨がよくわかります。新着情報として報告もアップ。寄付募集は終了済。)
https://readyfor.jp/projects/okinawastudytour
・沖縄平和プロジェクト(青少年小委員会の沖縄に関する取り組みを発信するfacebookページ。気になるニュース等もアップしています)
https://www.facebook.com/youth.okinawa.peace
主催:公益財団法人名古屋YWCA 青少年小委員会
〒460-0004 名古屋市中区新栄町2-3
TEL 052-961-7707 FAX 052-961-7719
matsumura@nagoya-ywca.or.jp (担当職員:松村)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
リターン
3,000円
・お礼メッセージ
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・お礼メール
・報告書にお名前を載せる
・報告書のPDFを送付
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼メッセージ
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・お礼メール
・報告書にお名前を載せる
・報告書のPDFを送付
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,330,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 27日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 3日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日














