
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2017年5月19日
第5回・ぼらマッチ!なごや に出展しました
名古屋市・名古屋市社会福祉協議会が17/6/24に主催した「第5回・ぼらマッチ!なごや」の活動相談・面談ブースに全国市民オンブズマン連絡会議が出展しました。
http://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/news/20170427.html
大勢のボランティア希望者に、活動内容を説明しました。学生も多く参加していただき、活動を説明できてよかったです。
一人でも多くの方に活動を知っていただき、できれば活動にご協力ならびにご支援いただきたいです。
↑90秒アピールを行う、全国市民オンブズマン連絡会議 事務局の内田隆(右)
以下、ボランティア希望者に説明した内容です。
-----
「市民オンブズマン」はご存じですか。
(教科書に書いてあった、新聞で見たことがあるという声あり)。
税金の無駄遣いを追及し、行政の不正・違法を市民がチェックしています。
例えば、議員に払われた「政務活動費」のこの領収書で、気づくことはありますか?
(2枚の領収書を見せる)
https://www.ombudsman.jp/seimu/tokushima2015.pdf
そう、平成24年度に使った領収書を、上からなぞって3を8にし、平成24年を25年に改ざんして議員が税金を不正に受け取ったのです。
市民がチェックしないとこのようなことが起こってしまいます。
行政の文書は「情報公開請求」をすれば、1枚10円で入手可能です。
さきほどの領収書も情報公開請求で取りました。
ところで、名古屋城が木造化されることは知っていますか?
どうして名古屋城が木造化されるかなど、詳しいことを名古屋市に情報公開請求しました。
開示された資料がこちらです。(開示文書を見せる)
http://www.nagoya.ombudsman.jp/castle/161220.pdf
http://www.nagoya.ombudsman.jp/castle/161222.pdf
なにかわかりますか?名古屋市は都合が悪い情報を黒塗りにして非公開にしてきます。
これを、市民オンブズマンの弁護士が中心となって開示させようとしています。
(森友学園・加計学園問題では、数百枚の公文書が黒塗りになって開示されたとニュースで見た、という声あり)
税金をただ払うのでなく、「納めた税金がきちんと使われるのか」のチェックが重要です。市民オンブズマンは行政から補助金を1円ももらわず、「おかしいことはおかしい」と言い続けています。
「市民オンブズマン」は、全国各地にあります。
名古屋なら名古屋市民オンブズマン、仙台なら仙台市民オンブズマン、全国76団体が横の交流と共同研究を行うため、「全国市民オンブズマン連絡会議」を結成しています。
事務局は名古屋市内にあります。(東京にあるのではないとわかるとびっくり)
事務局では、ボランティアがパソコンでアンケートを入力したり、新聞記事を切ったり、開示された領収書をチェックしたり、発送作業を行ったりと様々なことを行っています。
難しいことはありません。誰でもできます。1時間でも出来ます。ぜひとも事務所に来て作業をしませんか。
なお、学生さんはインターンシップも募集中です。2ヶ月間インターンを行えば、無料で和歌山1泊2日にご招待します。
https://www.ombudsman.jp/intern
ぜひよろしくお願いいたします。
--------

↑説明会には全国事務局から3人が参加しました。
リターン
3,000円

包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利
感謝の意を表し、あとがきに名前を入れます。
匿名・ペンネームも可
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 4956
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

全内容が記載されたDVDを送付します
・包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利
・DVD(2017年版包括外部監査通信簿内容すべてと、全都道府県・政令市・中核市・条例市包括外部監査本文、措置内容が入ったもの)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 469
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円

包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利
感謝の意を表し、あとがきに名前を入れます。
匿名・ペンネームも可
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 4956
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

全内容が記載されたDVDを送付します
・包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利
・DVD(2017年版包括外部監査通信簿内容すべてと、全都道府県・政令市・中核市・条例市包括外部監査本文、措置内容が入ったもの)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 469
- 発送完了予定月
- 2017年9月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
- 総計
- 53人

ロードバイクで快速通勤!高田馬場ロードバイクパーク会員募集!
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/2
映画「ちゃりへん♪」で「児島八十八ヶ所霊場」のさらなる復活を目指す
- 支援総額
- 2,137,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 12/30
小学生・中学生に和太鼓の楽しさを教えよう!
- 支援総額
- 9,500円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/24
旭川永山から日本一の焼肉を目指して!光牛本店移転改築プロジェト
- 支援総額
- 370,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 5/9
毎年800人が亡くなる狂犬病を根絶!カンボジアで動物病院を開設
- 支援総額
- 2,796,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 3/29
第2弾!気仙沼の高校生が考案「酒かす」でつくる新名物を全国へ
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 2/1

中国甘粛省地震 緊急支援
- 寄付総額
- 375,000円
- 寄付者
- 51人
- 終了日
- 2/29











