
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 370人
- 募集終了日
- 2018年4月24日
返礼品の紹介①
![]()
こんにちは(^^)
プロジェクト開始から32日目。122名の支援者の皆様から1,407,000円のご支援をいただきました。皆様本当に有難うございます!
プロジェクト成功まで残り1,593,000円。皆様の温かい思いを受け取り素敵な駅ができるように頑張ります!
3月に入り、沿線の雪も徐々にとけはじめ、鮎川駅の隣り子吉駅周辺の田んぼには白鳥の群れが来ています^^今日は、写真を撮り損ねてしまったので、次回、撮ることができたらここにアップします。
今回は、プロジェクトの返礼品御紹介したいと思います。
<感謝状プラン(3,000円)>
①感謝状
デザインはまだ決まっていませんが、御支援いただきました皆さんに感謝を込めてお送り致します。
<一口駅長プラン(10,000円)>
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③「鳥海山 木のおもちゃ美術館」無料入館券2名分
④感謝状
駅長こけしは、「本荘こけし」になります。「本荘こけし」は
。明治10年頃、鳴子の木地職人が本荘へ技術を伝えたことから始まったそうです。特徴は、頭部を胴部にはめ込む独特の技法によって作られていて、首を回すと音がなるようになっています。
現物がまだ手元にないため、池田の手描きで申し訳ありません。。写真をみるとこんなイメージのようです。これに、お名前入りの駅長室が付きます。駅長室は、矢島駅か鮎川駅に置かれる予定ですが、ご自宅に届いた「こけし」を駅長室にはめにぜひ、遊びにいらして下さい^^
<美術館満喫プラン(30,000円)>
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③由利高原鉄道無料往復乗車券2名分
④おもちゃ美術館無料入館券2名分(鳥海山・東京・長門でご利用可能)
⑤ミュージアムショップやカフェでの割引券(鳥海山 木のおもちゃ美術館でご利用可能) ※1,000円分
⑥感謝状
無料往復乗車券はお好きな時期に、お好きなお時間でご利用いただけます^^
イベント列車を行っている時季ですと、車内を飾り付けした列車にご乗車いただけます。また、アテンダント乗務の時間に御乗車いただきますと、沿線案内などをさせていただきます。
<鳥海山満喫プラン(50,000円)>
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③フォレスタ鳥海 宿泊特別割引券2名分 ※お一人当たり4,000円引き
④おもちゃ美術館無料入館券2名分(鳥海山・東京・長門でご利用可能)
⑤感謝状
「フォレスタ鳥海」は、由利高原鉄道の本社がある矢島駅から車で20分、鳥海山麓の壮大なブナ原生林にたたずむ、リゾートホテルです。平成18年には、皇太子殿下も御宿泊しています。温泉は勿論、料理も人気があり、列車にご乗車いただいた方に、「御宿泊ですか?」と聞くと「フォレスタに泊ってきたの。とてもよかったから、また絶対きたいわ」と、よく聞きます^^矢島駅まで、送迎バスがむかえにきてくれるので楽ちんです!
少々長くなりましたので、続きは次回に御紹介致します!
こけしの現物が届いたら、写真をアップしますね^^
リターン
3,000円
【1】感謝状をお送りします
由利高原鉄道より
お礼を込めて感謝状をお送りします
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【2】「一口駅長」ミニ本荘こけし
鳥海山 木のおもちゃ美術館へぜひ遊びに来てください!
そして、鳥海山のふもとにある矢島駅に設置されるあなただけの「ミニ駅長室」へ駅長こけしをお戻しください!
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③「鳥海山 木のおもちゃ美術館」無料入館券2名分
④感謝状
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円
【1】感謝状をお送りします
由利高原鉄道より
お礼を込めて感謝状をお送りします
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【2】「一口駅長」ミニ本荘こけし
鳥海山 木のおもちゃ美術館へぜひ遊びに来てください!
そして、鳥海山のふもとにある矢島駅に設置されるあなただけの「ミニ駅長室」へ駅長こけしをお戻しください!
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③「鳥海山 木のおもちゃ美術館」無料入館券2名分
④感謝状
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,219,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 35日

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 49日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日
日本⁻ブラジル間の協力で推進する植林活動
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/29

カンボジア現代史とNGOの映像等制作プロジェクト
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/9

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

環境と赤ちゃんの肌にも優しいケニア伝統「キコイ布」を普及したい
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/25

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31
さいたまSAICOLO|悲願の日本一を目指して。
- 支援総額
- 1,255,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 6/30
石神井スマイル|目標は全国制覇!挑戦する選手たちを応援したい!
- 支援総額
- 318,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 3/12











