書き手として伝え、読み手となり考える。看護総合雑誌創刊にご協力を。
書き手として伝え、読み手となり考える。看護総合雑誌創刊にご協力を。

支援総額

9,700,000

目標金額 6,000,000円

支援者
246人
募集終了日
2022年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/on-nursing?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月05日 09:00

川嶋みどり先生からのメッセージをお届けします

いつも「オン・ナーシング」をご支援いただき,ありがとうございます。おかげさまで「オン・ナーシング」は次号18号で創刊から丸3年を迎えます。今回,看護の真価を追求する総合月刊誌『オン・ナーシング』創刊を支援する会代表の川嶋みどり先生からメッセージが届きましたので共有させていただきます。

看護の科学新社「オン・ナーシング」編集室 濱崎浩一


川嶋みどり先生からのメッセージ

 専門的知識に基づいた質の高い看護を提供することは、看護師の社会的責務であることは申すまでもありません。一方、全人的アプローチを掲げる特性からも、幅広い視野と豊かな人間性を育む努力は専門職として必須の条件でもあります。

 

 そこで、看護を取りまく環境が如何に厳しくとも、看護の可能性を信じて未来への展望を切り拓こうと、多くの皆さまのご賛同のもとに、新しい看護総合誌「オン・ナーシング」が創刊され、この3年で17号を送り出しました。

 

 『書き手になって伝えよう!読み手になって考えよう!』の初心を大切に、魅力的な情報と現場重視の編集方針を貫くことができるのも、本誌を手に取って下さる読者の皆さまのお蔭です。

 

 さらに充実した誌面を継続するためにも、改めて皆さまの力をお貸し下さいますよう、心からお願い申し上げます。

川嶋みどり

 

 


「オン・ナーシング」のご購読,また大学図書館へのリクエストなど,続けてご支援くださいますようお願い申し上げます。

 

以下に「オン・ナーシング」バックナンバーをまとめてご購入いただけるページなどをご案内いたします。ぜひ,ご利用ください。

 

[定期ご購読]
「オン・ナーシング」定期ご購読は,こちら(クリック)のページからのお手続きください。

 

[バックナンバー]
以下のページでは,2022年から2024年まで3巻に分けてバックナンバーをまとめてお求めいただけます。

 

 ◎2022年(創刊号~第3号)   こちら(クリック

 

 ◎2023年(第4号~第9号)  こちら(クリック

 

 ◎2024年(第10号~第15号) こちら(クリック

 

なお,「オン・ナーシング」の目次内容はこちら(クリック)をご参照ください。

 

[サポーターチケット]
小社出版活動をご支援くださる皆様は,こちら(クリック)から「サポーターチケット」をお求めください。ご支援を小社活動に使わせていただきます。

リターン

5,000+システム利用料


alt

5,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース

・お礼のメール

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000+システム利用料


alt

10,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース

・お礼のメール
・「オン・ナーシング」へのお名前掲載(希望制)
・「オン・ナーシング」(創刊号)を1冊ご送付

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


alt

5,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース

・お礼のメール

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000+システム利用料


alt

10,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース

・お礼のメール
・「オン・ナーシング」へのお名前掲載(希望制)
・「オン・ナーシング」(創刊号)を1冊ご送付

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る