この度は、 日仏文化的交流企画にご支援いただきまして、誠に有難うございます。
10/25日のフランス北東部Metz から始まり、フランス5都市(Metz,Paris,Toulouse,Clermont Ferrand ,Bourges )、ダンサー5名との共演、そして帰国後はフランスから2人のダンサーを招き、引き続き3人による4都市(金沢、富山、大阪、神戸)のJapan ツアーが12/3をもって完了致しました。
皆さまからのご支援とご声援をいただきましたおかげで約1か月半の期間、
余裕を持ってそして気持ちを引き締めてこの企画に向き合うことが出来ました。
心から感謝致します。
各都市での交流企画で、大きな成果を上げる事が出来ました。
日本という国の不思議にフランス在住の皆様が興味を持ち、
触れることが出来たと思います。
そして私自身はフランスでの生活で彼らの物や建築物、空間に対する敬意を深く感じました。 共同生活の中、多様性と共存についても考える機会が沢山ありました。
私は沢山のギャラリーや会場でのパフォーマンス、そして沢山の住居生活の中で、
一つ一つの物には歴史があり積み重ねた深い年輪のような思いを感じました。
それらを大切にする彼らから空間に敬意を持ってパフォーマンスすることを知りました。
都市ごとに内容は大きく異なり、お互いの宗教感やアニミズムについて語ったり、
暗闇とは?光とは?沈黙とは?空間とは?自然観とは?など多くを語りました。
明るい時間からリハーサルをして暗がりを待つことが多かったのですが、
お互いの感性をすり合わせて、ベストな空間を作り上げることに徹しました。
パフォーマンスも各都市で異なり、 数日間リハーサルを行い、
パフォーマンスを作り上げていきました。
Metz は大自然の中に建つ大きなお屋敷の馬小屋を改装した会場です。
2人の女性ダンサーと
「沈黙と間を感じましょう。
より静かに、より緩やかに変化していきましょう!」と話し合いました。
パフォーマンスは暗がりの中、息を飲む緊張感のあるのものになりました。
メディテーションとリハーサル
ワークショップ
この企画の重要人物Michel Henritzi
インテリアも年季が入ってます。
ダンサー SarahとNathalie from demure drue
打ち上げ。
フランスの郷土料理にはまりました。
Paris では、 洗練された一際お洒落なフォトアートギャラリーで、
展示された写真の中で女性ダンサーと
作品と空間を含め、全てに身を委ねましょう。全ての変化を受け入れましょう!
と話し合い、私達は空間の中でアートの一部となり、パフォーマンスをしました。
リハーサル会場
本番の会場
ダンサーAnnaはとてもストイックでクールな人でした。
その為、私も緊張していましたが、最後は私に対する深い信頼を抱いていることが
感じられました。
打ち上げ 会場LeBal のオーナーであるクリスティーナ。陽気な人でした。
高級レストランで打ち上げ。さすがパリ!
Toulouse では、男性ダンサーと 断崖にある太古のまま残されたような洞窟のステージで本当に精霊や古来の人達と交信出来るんではないかと思うくらい素晴らしい会場で私達はパフォーマンスを作り上げました
Pascal Delhay ,FUJI-YUKI,WAMEI
まかない。南フランスの料理が美味!!!
声のワークショップも好評で、日本に根付いた暗闇に潜む古来の人々の美意識を共有しました。
味わったことのない神秘的で貴重な体験でした!とお声も多くいただきました。
ワークショップも日中から夜にかけて行ったので、
参加者全員で日が暮れゆく中、感覚を研ぎ澄まし、
声と身体の輪郭の見え方、聞こえ方、感じ方の緩やかな変化を感じました。
地元の人達との素晴らしいコミュニケーションとなりました。
ワークショップ
オーナーのオローさんの拘り抜いたお家。
ワークショップ参加者で記念撮影。
仕組まれたかのように良い人の集まりでした。
Metz,Toulouseと両日共に素晴らしいワークショップとなりました。
このツアーでライブのみを合わせて、フランスでは私は7本のライブと2本のワークショップを行い、同行のWAMEI は4本のライブと企画の2本のコラボレーションパフォーマンスに参加しました。
帰国後は、フランスで共演した2人のダンサーと日本で合流して、
Japan ツアーを開催しました。
彼女達は合流する前に日本の各地を周り、私達はフランスの各地を周り、
お互いそれぞれの地の文化を感じてから、引き続き行われた彼らとのJapan ツアーは、
この企画をより強固なものにしてくれました。
私達のパフォーマンスは日本で大変有難い感想を沢山いただきました。
Dancer Sarah Grandjean + Sophie Farza
今回の企画以外にクレモルン-フェランで即興でYoann sarratとパフォーマンスを
したのも合わせますと合計6名のダンサーと共演しました。
皆様、本当に素晴らしく多種多様でひとりひとりに素晴らしい個性がありました。
第一回目からこれほどの良い出会いに恵まれるとは思いませんでした。
どの土地でも、大きな盛り上がりを見せることが出来ました。
今回、ただライブをしたのではなくコラボレーションなど現地の人達との交流を多くしたことで、日本国内での活動では得られない、新しい視点やものの考えかたを学び、
価値観を新たにすることに成功しました。
また、現地のアーティスト、お客さんたちにも影響を与えることが出来、
今後、このツアーがお互いの芸術的価値感のアップデートに繋がることも実感しました。 私達はこのツアーを皮切りに、フランスをはじめ海外のアーティストとの交流企画を継続していく予定です。 是非今後も注目いただければと思います。
収支報告
支援金額
¥804,000
航空料金 ¥411,840 (アーティスト2人分)
交通費 ¥130,077 (内訳:鉄道、公共交通、タクシー、リムジンバス)
宿泊費 ¥131,002 (内訳:Pantin3泊4日、Toulouse7泊8日、Bourges2泊3日)
その他 ¥63,484 (内訳:ポケットwifi、海外保険、Toulouse機材)
手数料¥106,128
合計 ¥842,531
皆さまからご支援頂いた資金は、上記の為に使用させて頂きました。
ありがとうございました。
リターンにつきましては、ツアーが完了致しましたので、 今週から着手致しております。 再来週から順次、お届け致します。
確認のご連絡をさせていただく場合もございますので、ご了承くださいませ。