このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

【暗闇。】
年が明けてせっかくだからいつもの場末のバーにご飯を食べに行った。
注文を待っているうちに日が暮れ、食べる時には真っ暗になった。
が、外に並べられたテーブルには灯りもなく、暗闇の中で食べる。上から虫が落ちてきてもわからない。
最初の頃は自分の食べる物が見えないと不安だったが、人は慣れる。光がないということは、余計に虫も集まってこないし、落ちてくるものがあるとすれば、その辺の木の葉っぱくらいだろう。
この日ガテラはウガリとスープ。ウガリはどうやらトウモロコシとキャッサバの粉をブレンドして捏ねたようだ。
そしてカチュンバリと呼ばれる箸休め。玉ねぎ・ピーマン・ニンニク・青いトウガラシなどを切って混ぜ、レモン辺りで味付けをしたもので、辛いのですね。この青いトウガラシはルワンダでみんながよく食べるトウガラシと違う辛さがあり、知らずに食べると頭をガツンとやられたような衝撃を受ける。
私はアカベンツと呼ばれる豚肉。高級車のベンツと同じように価値のある物というところからこの名前がついた。
まあ、そんなものを正月早々いただいたわけです。二人してお腹がいっぱいになり、もう向こう3日間は控え目な食事をしようという状態なのに、ガテラは注文した時非常にお腹が空いていたのか、更にヤギ肉をスープで茹でたものまで注文してしまい、さすがに食べ切れず、それはお持ち帰りした。
さらに言うと、私はアカベンツを食べる際のサイドディッシュとしてフライドポテトを頼んでしまったのだが、厨房の人が忘れたらしく、それは持ってこなかった。そしてお腹いっぱいになった自分の腹部を見て、持ってこなくて良かったと思った。
暗闇で食べるルワンダの食事は大変おいしく、しかも安いものだから、新年早々幸せだった。
コース
500円 / 月
500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月
1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月
2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月
3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月
5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月
10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。