このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
88人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/onelovegisoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年03月25日 17:00
【300円。】
キガリスタートの巡回診療。
今回来た人にここまで来るための交通費を渡した。地方に行く車を借りる費用、燃料費などがかからないので、その分をみんなに渡す交通費としたのだ。
みんなに巡回診療を呼びかけるラジオアナウンスの時にも「来てくれた人には交通費を支給します」ということを伝えた。
そして私はこういう時にちょっと複雑な気持ちになる。
それを目当てでやってくる人がいるからだ。
義足や杖が欲しいということは間違っていないだろうが、それよりも現金が欲しいために何が何でもやってくる人。
そういう人が結構な割合でいる。
但し現実には、あまりにもたくさんの人がやってきたので、義足や杖以外を必要としている障害者は、申し訳ないが受け付けをせず、そのまま帰ってもらった。
そしてめでたく受け付けをした人たちには交通費を支給。
その額は一人約300円。
なんだか少し寂しくなるのは、その現金を受け取る時の彼らの顔が一番嬉しそうだということだ。
わずか300円、されど300円。
受け付けをした人には雑な引換券を渡し、それを持ってきた人に私が現金を払うシステムだ。
しかしどこにも不埒な奴らはいて、この交通費をダブルで受け取ろうとたくらむ人もいる。
それを回避するために、途中から腕に蛍光色のマーカーで印をつけ、ごまかせないようにした。
そういうことをするのも本当は嫌なのだが、こっちも背に腹は代えられない。
しかし彼らが一番必要としているものは義足や杖ではなく、お金なんだろうなぁと見え隠れしていて、悶々とする。

コース
500円 / 月
毎月

500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月
毎月

1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月
毎月

2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月
毎月

3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月
毎月

5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月
毎月

10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
風テラス
ピースウィンズ・ジャパン
ギソクの図書館
一般社団法人チョイふる
国立科学博物館
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
ピースウィンズ・ジャパン

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 161人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
624%
- 現在
- 6,241,000円
- 寄付者
- 694人
- 残り
- 33日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
継続寄付
- 総計
- 3人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 674人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 146人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
166%
- 現在
- 1,666,000円
- 寄付者
- 225人
- 残り
- 2日












