長年愛された田舎食堂の移転! 地域の未来を守るプロジェクト
長年愛された田舎食堂の移転! 地域の未来を守るプロジェクト

支援総額

1,979,000

目標金額 1,500,000円

支援者
161人
募集終了日
2024年10月14日

    https://readyfor.jp/projects/onseiyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月20日 17:19

プロジェクト終了報告のお知らせ


4月4日、舟伏の里へおんせぇよぉ〜は、移転オープンを迎えることができました。

これをもって、本プロジェクトは完了したことを報告いたします。

 

廃校の老朽化による漏水で、小学校の修繕ができず使用禁止になったとき、継続は難しいかもしれない、と思いました。それでも、ダメ元でチャレンジしてみようと挑戦したクラウドファンディングで、多くの方からのご支援をいただいたこと、本当に嬉しかったです。

目標金額が達成できたことはもちろんですが、こんなにも応援してくださる方がいるんだということが、諦めかけていたスタッフ一同の心を奮い立たせてくれました。

あらためて、ご支援・ご覧いただいた皆様本当にありがとうございました!

 

新しいおんせぇよぉ〜は、古民家を改修した建物で、今まで通り季節の野菜たっぷりの郷土料理を提供しています。庭があるので、天気がいい日にはテラス席を置いたり、庭から川へ降りていく階段があったり、よりアットホームな雰囲気になっています。

来てくださった方からは「おばあちゃんちみたい!」とのお言葉もいただきます。


 

皆様からご支援いただいた資金は、全額おんせぇよぉ〜の移転準備のために使用させていただきました。キッチン含む改修費に約103万円、電気・ガス・水道工事費に約51万円、引っ越しに際して新たに購入した電気機器などの備品に約26万円を使用いたしました。

 

なお、支援者の方々のリターンについては、3月末日までにメールや郵送での発送を完了いたしました。一部、新茶をお届けする予定の支援者の方は、7月の新茶の時期までもうしばらくお待ちいただくことになります。

 

 

山県市の北山地区も、めっきり春になりました。

先日の雨で、川が洗われて透明度が増し、これからいよいよシーズンが始まります。

ご支援くださった方にお会いすることができたら、とスタッフ一同楽しみにしています。ぜひ、北山に遊びに来て、新しくなったおんせぇよぉ〜にお立ち寄りくださいね。

 

移転先住所:岐阜県山県市神崎118-1(神崎よってちょ)

営業時間:金~日 11:00~15:00
Tel:080-2648-8175

※駐車場については、ホームページまたはインスタグラムをご覧ください

ホームページ https://gifu-yamagata.wixsite.com/onseiyo

Instagram   https://www.instagram.com/onseiyo/

 

 

リターン

3,000+システム利用料


ただただ応援!お気持ちコース

ただただ応援!お気持ちコース

●感謝のメールをお送りします。
・新店舗に置く芳名帳お名前記載
・おばあちゃんたちの手書きの手紙(PDF)付き

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


もっと応援!お気持ちコース

もっと応援!お気持ちコース

●感謝のメールをお送りします。
・新店舗に置く芳名帳お名前記載
・おばあちゃんたちの手書きの手紙(PDF)付き

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


ただただ応援!お気持ちコース

ただただ応援!お気持ちコース

●感謝のメールをお送りします。
・新店舗に置く芳名帳お名前記載
・おばあちゃんたちの手書きの手紙(PDF)付き

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


もっと応援!お気持ちコース

もっと応援!お気持ちコース

●感謝のメールをお送りします。
・新店舗に置く芳名帳お名前記載
・おばあちゃんたちの手書きの手紙(PDF)付き

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 19

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/onseiyo/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る