【第10弾】歌舞伎や映画、フィルムがつないだ記憶を遺す。

支援総額

3,126,000

目標金額 2,500,000円

支援者
284人
募集終了日
2021年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan10?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月04日 12:29

東京光音さん「映画フィルムの劣化原因や対策について」その2

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。

 

おかげさまでご支援が途絶えず続いており、総額が目標金額の73%となりました!これまで何度もご支援下さっている方からのお力添えや、今回初めて当館のクラウドファンディングを知って下さった方からの応援が、スタッフの大きな励みになっております!これからもゴールを目指し、一同気を引き締めてがんばります!

 

さて、10月1日公開の新着情報に続き、株式会社東京光音さんにご提供頂いた【映画フィルム】の劣化原因や対策についての記事をご紹介させて頂きます。今回は【映画フィルム】の保管方法と映像資料を継承するために行うことについて、詳しく解説して頂きました!

___________________________________________

■原資料の保管方法
残念ながらビネガーシンドロームは一度発症すると、進行を止めることはできません。そこで進行を抑制するための対策として、保管環境の見直しとメンテナンスがあります。

 

1)選り分け
初期対応としてフィルムが複数本ある場合は、酢酸臭の酷いものと、そうでないものを選り分けましょう。同じところで保管していると劣化の進んでいないフィルムにも悪影響を及ぼします。酢酸ガスは空気より重く下に流れる性質があるので、もし同じ部屋で保管する場合は、酢酸臭のしないものを上段に、酢酸臭の強いものを下段に移すと良いでしょう。

 

2)酢酸ガスの放散
フィルムの入ったケースを部屋の外に持ち出して蓋を開け、ケース内に滞留した酢酸ガスを放散します。よくフィルムがビニール袋に入ったまま保管されていることもありますが、余計にガスが充満してしまうので、袋からは取り出しましょう。(画像1)

 

 画像1

 

3)風通し
可能であれば、フィルムを巻き直して風通しを行うと効果的です。(画像2)ただし、専用の機材やフィルム取り扱いの知識と技術が必要になるので、この作業は専門業者に依頼することを推奨します。
 

画像2:リワインダーを使用してフィルムの巻き返しを行う様子

 

4)保管環境の改善
他の資料とも共通することですが、フィルムの管理においても保管庫の湿度・温度の管理が重要です。
〈フィルムの保管に適さない場所〉
・直射日光の当たるところ
・地下室(湿度が高く、カビの温床となりやすい。水害の恐れもあり。)
・屋根裏部屋(季節による気温の変化が激しい。)
・暖房器具、配管設備、スプリンクラー、窓、化学薬品の近く

 

5)フィルム梱包
ビネガーシンドロームによって放出される酢酸ガスは金属を酸化させ、錆を発生させる原因となります。フィルム缶やリールに錆の兆候やコーティングの剥がれが見られる場合はすぐに新しいものと交換しましょう。


 フィルムの包材には金属製の缶、中性紙保存箱などがありますが、今回は劣化しにくく錆の心配がないポリプロピレン製であり、酢酸ガスを放散させる穴があけられているなど長期保存の条件に適したフィルム缶「DANCAN」(画像3)を使用します。
 

画像3:DANCANに格納された映画フィルム

 

■映像資料を継承するために行うこと
1)リスト作成
  どのようなフィルムをどのくらい持っているのか把握するために行います。

 

2)フィルム調査
  フィルムベース、ポジ・ネガ、フィルムの幅や劣化の状態の検査を行います。
  専用の機器や慎重な取扱いが必要なため、専門の業者に相談すると良いでしょう。 
 
3)優先順位の決定
  フィルムの年代や映像の内容などを確認し、優先順位を付けましょう。
  ネガ原版や同じ映像が複数存在しないものなどは優先順位の高い資料といえます。

 

4)デジタル化
  デジタル化を行い汎用性の高いメディアに変換することで、フィルム原版を使用せず上映できるようになるため、映像の利活用がしやすくなります。データの形式や格納メディアは利用環境や複製目的によって考慮する必要があります。

 

今回ご紹介した劣化症状や対処法は、弊社の発行している「視聴覚資料アーカイブ読本」にてさらに詳しくご紹介しております。映画フィルム・ビデオテープを始めとした視聴覚資料の保全に役立つアレコレを一冊にまとめました。無償で配布しておりますので、ご興味のある方がいらっしゃいましたらお気軽にお申し込みください。
(お申し込みはこちら

 

■伝統と映像技術のつながり
「松竹」と聞けば、多くの方が「歌舞伎」を連想される事と思います。この伝統を継承するために映像が役立てられていることはご存知でしょうか。


過去の歌舞伎の舞台映像はフィルムやテープなど様々なメディアで残されていて、現役の役者さんがこの過去の映像を舞台の参考にされることがあるそうです。しかし、古いフィルムやビデオテープのままでは視聴は難しいですよね。

 

そこで我々の出番です。古い媒体からデジタル化し、パソコンやテレビで簡単に再生できる状態に複製を行います。このように直接的ではありませんが、実は日本の伝統文化である歌舞伎と映像の複製業務にもつながりがあるのです。映像を資料として遺すことはもちろん重要ですが、それ以上に人の目に触れてこそ、その真価が発揮されると感じています。

 

最後に、今回のプロジェクトの対象ではありませんが、実は磁気テープも危機的な状況にあることをお伝えしたいと思います。磁気テープの場合、テープ本体の劣化問題だけでなく、それ以上に危惧されているのは再生デッキの減少です。磁気テープはそれぞれに専用の再生デッキが必要ですが、最も普及していたVHSの再生デッキも国内生産は既に終了しており、修理に関してもパーツの不足など厳しい状況となりつつあります。


これまで残されてきた大切な歴史の記録を失わない為にも映像・音声ともに視聴覚資料のデジタル化が急がれます。

___________________________________________
 
文中にご説明があった東京光音さん発行の「視聴覚資料アーカイブ読本」(無償で配布)は、当館もご寄贈頂きましたが、最初のページを開くと一番上に「未来へ遺すためあきらめない志」というメッセージが大きく記されています。このメッセージは、東京光音さんのホームページのトップにも掲げられていて、どんな状況のフィルムであっても高い技術力で復元し、可能な限り映像記録を未来へ遺そうという東京光音さんの強い意志を感じます。

 

「視聴覚資料アーカイブ読本」

 

 

残念ながらビネガーシンドロームは一度発症すると、進行を止めることはできないという事ですが、今回ぜひ、東京光音さんの技術のお力添えをいただき、劣化状態の調査と情報の収集、そしてフィルム缶の入れ替えを行う事で、適正な方法と環境で、貴重な【映画フィルム】をより永く保存し未来に伝えていけるよう、皆様の支援のお力とともにぜひプロジェクトを成功させたいと考えております。

リターン

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

支援者
50人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
 歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
 映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!

支援者
106人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


オリジナル文庫本カバー+台本カバーにお名入れ

オリジナル文庫本カバー+台本カバーにお名入れ

5,000円のリターンコース内容に加え、
■台本カバーに支援者様のお名前をお入れします
【歌舞伎・新派・松竹新喜劇台本】
【映画台本】
【寅さん台本】
の3つの作品リストより、ご希望の1作品の「台本番号」と「タイトル」を応援コメントにお書き下さい

※作品リストはプロジェクト本文「リターンについて」の台本カバーの説明部分にリンクがあります
※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします

支援者
97人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

30,000


オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

10,000円のリターンコース内容に加え、
■当館所蔵 組上燈籠絵『組上付属おはやし』『組上燈籠付属絵』のデザインのオリジナル文庫本カバー

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

50,000


alt

【5万円 応援コース】

※こちらのコースは、頂くご支援のほとんどをプロジェクトの実行費として使わせていただきます。

■サンクスメール
■4月末に報告書送付
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

50,000


【5万円 リターンコース】松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付)+文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

【5万円 リターンコース】松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付)+文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

30,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館見学会にご招待
2021年11月25日(木)開催
 (1)10時~11時半
 (2)12時半~14時
 (3)15時~16時半
の3回を予定(各回6名以下)
ご希望の回をご支援時の質問の回答にお書き下さい(先着順)

※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします
※11月25日の見学会に参加できない方には予約制で、松竹大谷図書館を1時間ご案内するガイダンスの招待券をお送りします。有効期限:2021年12月~2022年7月の平日(開館日及び整理休館中)
※今回の見学会につきましては、書庫内のガイドツアーは開催いたしません
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、ご案内の範囲や期間を変更させて頂く場合がございます

支援者
13人
在庫数
5
発送完了予定月
2022年4月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan10/announcements/185878?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る